
メガシンカ・Z技・ダイマックスなどポケモンXY以降から対戦システムに新しい要素が取り入れられています。
この記事では対戦システムに関する話題をまとめていきます。
ポケモンの次なる対戦システムは?
ポケモン「メガシンカあかんか…Z技あかんか…ダイマックスあかんか…次作どうしよ…」
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1655274780/
1: 名無しのポケモントレーナー 2022/06/15(水) 15:33:00.25 ID:YIOBaQ2Kd
もう尽きてそう
155: 名無しのポケモントレーナー 2022/06/15(水) 16:25:31.58 ID:NS66/JQD0
>>1
特色を付ける為の一時的な試みであって
永続する訳ないだろ
特色を付ける為の一時的な試みであって
永続する訳ないだろ
3: 名無しのポケモントレーナー 2022/06/15(水) 15:34:37.72 ID:dLSpaaRda
メガクチートちゃんなかったことにされて悲しいよ
17: 名無しのポケモントレーナー 2022/06/15(水) 15:45:04.59 ID:na0t6Z7A0
>>3
それな
通常進化にしてやってほしい
それな
通常進化にしてやってほしい
4: 名無しのポケモントレーナー 2022/06/15(水) 15:37:49.44 ID:YIOBaQ2Kd
もう複数のポケモン融合するくらいしかないんじゃないか
5: 名無しのポケモントレーナー 2022/06/15(水) 15:38:26.61 ID:kKdUn11e0
あかんってどういうこと?
6: 名無しのポケモントレーナー 2022/06/15(水) 15:38:55.57 ID:5Ktx7PCp0
>>5
不評で毎回次世代ではオミットされてる
不評で毎回次世代ではオミットされてる
8: 名無しのポケモントレーナー 2022/06/15(水) 15:39:50.25 ID:kKdUn11e0
>>6
不評が原因ってソースあるの?
新作出すなら新しいシステムヲ作るのは自然だし、そこに前のそのまま引き継いだらゴチャつくからなくすのは自然では?
不評が原因ってソースあるの?
新作出すなら新しいシステムヲ作るのは自然だし、そこに前のそのまま引き継いだらゴチャつくからなくすのは自然では?
13: 名無しのポケモントレーナー 2022/06/15(水) 15:41:49.78 ID:Ld01jI9nr
>>6
メガシンカしばらくあったやん
メガシンカしばらくあったやん
20: 名無しのポケモントレーナー 2022/06/15(水) 15:45:45.57 ID:5au5kBmF0
>>6
不評ってどこ調べなん?
不評ってどこ調べなん?
555: 名無しのポケモントレーナー 2022/06/15(水) 18:14:39.26 ID:IZ4Li4z7M
>>6
これって老害が言っとるだけよな
当時ぶっ叩かれてたメガシンカですら小学生のワイはかっこええと思ったわ
これって老害が言っとるだけよな
当時ぶっ叩かれてたメガシンカですら小学生のワイはかっこええと思ったわ
7: 名無しのポケモントレーナー 2022/06/15(水) 15:39:16.16 ID:5olrXKvk0
剣盾はこの時期にダイマ発表してたのにスカバイは未だに無いしマジで何も無さそう
14: 名無しのポケモントレーナー 2022/06/15(水) 15:43:14.65 ID:ln7A7IF8M
メガガルーラとダイジェットがアカンねん
28: 名無しのポケモントレーナー 2022/06/15(水) 15:49:32.13 ID:8IAS2xwgM
メガでええやん
メガルみたいなのおった方が対策練りやすい
メガルみたいなのおった方が対策練りやすい
38: 名無しのポケモントレーナー 2022/06/15(水) 16:00:40.76 ID:PV8NYlet0
新作のコンセプトって過去未来なんやろ?
ポケモンのレベル戻したり進化前進化後自由に変更できるようにしようや
ポケモンのレベル戻したり進化前進化後自由に変更できるようにしようや
50: 名無しのポケモントレーナー 2022/06/15(水) 16:03:25.00 ID:Nd1DNuIO0
メガガルーラは調整した上で復活してほしい
51: 名無しのポケモントレーナー 2022/06/15(水) 16:03:36.24 ID:nFvnALM1a
ダイマックスはダイジェットがウ○チだけど、メガ進化みたいに一部のポケモンしか出来ないわけではないから好き
55: 名無しのポケモントレーナー 2022/06/15(水) 16:05:04.43 ID:VX6YSkRF0
>>51
なおキョダイマックス
なおキョダイマックス
63: 名無しのポケモントレーナー 2022/06/15(水) 16:06:21.68 ID:OY1gNHOsa
>>55
実質ラプラスだけだからセーフ
実質ラプラスだけだからセーフ
57: 名無しのポケモントレーナー 2022/06/15(水) 16:05:18.38 ID:via3KdnOa
ダイマックス正直見た目だけなら好き
デザイン面白いの多いわ
デザイン面白いの多いわ
74: 名無しのポケモントレーナー 2022/06/15(水) 16:08:46.81 ID:3cslPYU30
ポケモン「キノガッサとグライオンは使われまくっててやっぱ人気みたいやし復活やな」
114: 名無しのポケモントレーナー 2022/06/15(水) 16:15:05.11 ID:vqg6XisY0
>>74
グライオンくんはポイヒの回復減らしていいから帰ってきてほしい
飛行と地面の一貫切るために四つん這いのおっさん使うのは嫌や
グライオンくんはポイヒの回復減らしていいから帰ってきてほしい
飛行と地面の一貫切るために四つん這いのおっさん使うのは嫌や
121: 名無しのポケモントレーナー 2022/06/15(水) 16:16:08.49 ID:FU42tpEE0
>>114
グライオンはマタドガスっていう超天敵でてきたからな
ドガスなんて使うかしらんけど
グライオンはマタドガスっていう超天敵でてきたからな
ドガスなんて使うかしらんけど
77: 名無しのポケモントレーナー 2022/06/15(水) 16:09:13.31 ID:A8FfmQxuM
ダイマックスやZ技があってもええけど演出飛ばせるようにしろよ
それだけでええんやぞ
それだけでええんやぞ
俺のオマタのポケットモンスターもキョダイマックスさせちゃうぞ~!
モッコリズムやで~!!!
システムが変わってるのは不評じゃなくてマンネリ化しないための試みだし、メガシンカは無くなったことにもなってない(HOMEとかで見れる)し、化変ガスドガスは浮遊無いからグライに不利取るでしょ
メガシンカは使えるポケモン限られすぎたのがいけなかった、設定的に石による進化が限られている限りメガシンカも限られて当然だろうがそれが対戦にまで響くのはなぁ
ゲームバランスよかったとしても自分には総合的に否定寄りになってしまう
新システム増やすのはいいが次回作でなかったことにするのはやめて欲しいわ
使い捨てにせず対応ポケモン増やすとか広げる方向に出来ないものか
メガシンカとか小学生で体験したはずだし文句言ってるのはおっさんだよね^^;
メガシンカ復活してほしい
ガルーラさんは入国禁止で
誰でも使えるシステムはより格差を広げるってダイマでわかったばかりでしょ
新しい対戦システムもそろそろネタが切れそう
それよりは5世代からほぼ変わらない根本的なポケモンの強弱をもっと革新してほしいわ
対戦バランスは良くなかったけどメガシンカが1番好き
上にも書いてあったけど一部の対戦プレイヤーから不評なだけで、ちびっ子からはそんなにブーイング出てない気もする。
力業と早業の事も思い出してあげてください
タイプが3つにできるようになる
ジェットは「不一致ジェットは弱い」「一致ジェット使いはフィールド効果を受けられない」でバランス取ったんだと思う
初期のキッスやギャラ、末期のサンダーなんかはフィールド受けられないのが結構響いてたし
まあそれ込みでも壊れだったとは思うけど
多分行きつく先は複雑化すると思うな
なんかタイプ関連な気がするし
取り合えず御三家の更なるパワーアップはどの世代優先でやるのか気になるものだな(アルセウスの奴を見てると第2世代もしくは第5世代が優先されたりして)・・・
メガクチートは種族値エラッタしていいから帰ってきてくれや
でも通常進化だといかく、ちからもちの併用ができんな
初ポケモンがxyだったけどメガシンカ普通にテンション上がったしキョダイマックスも好きだな
Z技も御三家専用のやつかっこよくて好き
カロス出身のポケモンには絆ゲッコウガ以外何も無かったけど後々メガシンカ来るだろうなーと期待してた時期もありました
リメイクでやってくれると信じています
メガシンカはいいと思うけど強い奴をさらに強くさせるのはやめろよ
キャラ人気やビジュアル人気あるけど性能がいまいちで対戦ではあまり使われてないような奴の救済みたいな感じでやって欲しい
ある以上使いはするけどZワザとダイマックスは未だにイマイチ好きになれない
あとはもう個人的にこれ以上メガシンカやダイマみたいな新しいバトルシステム要らんかな
ダイマックスは不利対面ダイマ切って、相手がダイマを切らなければ押しきれるのが嫌い。
じゃんけんでチョキとグーだしたとき「貫通力があるのでグーに勝てます」と言ってるようなもの。
※2
ポイヒ無くなるから毒ダメで最悪即死するぞ