
ポケモン主人公たちは具体的な年齢を発表しておらず、体重や身長で考察する人もいます。
この記事ではポケモンの主人公の年齢に関する話題をまとめていきます。
主人公たちの年齢
ポケモン スカーレット/バイオレット part15
引用元: https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/poke/1654465391/
675: 名無しのポケモントレーナー 2022/06/13(月) 06:53:57.24 ID:dhQp+OPQa
ポケモンgoもuniteも派生作は大人のトレーナーを操れるのにな
とっくに成人してるのに10歳を分身として操るのは辛いわ
とっくに成人してるのに10歳を分身として操るのは辛いわ
676: 名無しのポケモントレーナー 2022/06/13(月) 06:57:20.93 ID:z+XN20UOa
ユウリちゃん本当に10歳?
発育良すぎじゃね?
発育良すぎじゃね?
683: 名無しのポケモントレーナー 2022/06/13(月) 10:57:08.50 ID:/ip1huS10
>>676
BW,XYや剣盾は15歳くらいまでいってるんじゃない?
スカバイはまた10歳くらいに戻ってそうな見た目してるけど
BW,XYや剣盾は15歳くらいまでいってるんじゃない?
スカバイはまた10歳くらいに戻ってそうな見た目してるけど
677: 名無しのポケモントレーナー 2022/06/13(月) 07:24:49.72 ID:s4BMzMibd
そりゃ本編は子供の為のゲームだし
684: 名無しのポケモントレーナー 2022/06/13(月) 11:08:40.67 ID:koAmFJQEr
sv 10歳
sm/金銀 12歳
赤緑/ルビサファ/ダイパ 13歳
bw/剣盾 15歳
xy 17歳
勝手なイメージ
sm/金銀 12歳
赤緑/ルビサファ/ダイパ 13歳
bw/剣盾 15歳
xy 17歳
勝手なイメージ
685: 名無しのポケモントレーナー 2022/06/13(月) 11:35:26.18 ID:GiIUtDrk0
XYはセレナのキャラっていうか喋り方的に中3か高1って感じやったの
686: 名無しのポケモントレーナー 2022/06/13(月) 11:47:29.91 ID:Uw2bWQLt0
レジェアル主人公が15歳ぐらいに見える見た目って設定だったから剣盾もそれに近そうな頭身だなと思った
697: 名無しのポケモントレーナー 2022/06/13(月) 14:57:17.57 ID:ThYKMd5M0
>>686
まあダイパから時間経過無くてヒスイ時代の基準で見たら15歳くらいに見える説もあるけどな
まあダイパから時間経過無くてヒスイ時代の基準で見たら15歳くらいに見える説もあるけどな
687: 名無しのポケモントレーナー 2022/06/13(月) 11:53:52.60 ID:VpF7Pxni0
BWが15歳設定だっけら
688: 名無しのポケモントレーナー 2022/06/13(月) 12:06:23.77 ID:aMFUo1F70
赤緑は11歳だよ
689: 名無しのポケモントレーナー 2022/06/13(月) 12:10:44.84 ID:62PeTv2Da
赤緑のチャンピオンとBW2のチャンピオンアイリス
どっちかが現段階でのチャンピオン最年少か
逆に最年長チャンピオンはBWのアデク?
どっちかが現段階でのチャンピオン最年少か
逆に最年長チャンピオンはBWのアデク?
692: 名無しのポケモントレーナー 2022/06/13(月) 13:50:52.65 ID:DTK2Huq9p
>>689
現段階でならBW2のアイリス
現段階でならBW2のアイリス
693: 名無しのポケモントレーナー 2022/06/13(月) 13:54:47.99 ID:DTK2Huq9p
レッドとグリーンってSMバトルツリーの時点で何歳になってたんだろう
確か2人が旅立った時点でリーリエ生まれてないんだっけ
確か2人が旅立った時点でリーリエ生まれてないんだっけ
694: 名無しのポケモントレーナー 2022/06/13(月) 14:15:37.39 ID:/ip1huS10
ポリゴンの図鑑説明が赤緑時点では開発されたばかりでSM時には20年前に開発されたってなってたからレッドグリーンは30ちょいくらいだと思う
698: 名無しのポケモントレーナー 2022/06/13(月) 15:23:07.58 ID:Xl/Hgfxb0
>>694
ポリゴンの20年は時系列じゃなくてソフト発売日の方だから
時系列はリラの10年の方
ポリゴンの20年は時系列じゃなくてソフト発売日の方だから
時系列はリラの10年の方
704: 名無しのポケモントレーナー 2022/06/13(月) 18:24:01.64 ID:/ip1huS10
>>698
図鑑に載ってることが間違ってるのか?
図鑑に載ってることが間違ってるのか?
695: 名無しのポケモントレーナー 2022/06/13(月) 14:23:02.52 ID:VpF7Pxni0
初代から10年後じゃなかった?
699: 名無しのポケモントレーナー 2022/06/13(月) 16:38:14.04 ID:pyhXVmL3a
しぶいオッサンになったレッドグリーンとかヨボヨボのオーキドとかでてきたら面白いのにな
703: 名無しのポケモントレーナー 2022/06/13(月) 17:43:08.90 ID:Xl/Hgfxb0
世界線分けしたから過去作がそのまんま過去とは限らないんだよな

SVも作中で未来にいって成長した姿が見れる設定が…あるかもしれない
その役割がバトレボだったんだよ
代々子供主人公でシリーズが続いてるものに大人主人公を要求するのは精神がキッズですわ。
なんとなく未来編でたら、サブマスの白いほうがハイパーメカニックな感じになって再登場しそう
あいつら初登場時はロボだ何だと言われてたし
今の環境がきつすぎる。
これ以上は体力が残っていないよ。
もう無理ですわ。
死ぬのか。
死ぬほど悩んでいます。
XYとか剣盾くらいの年齢が個人的には一番いいかな
SVのはちょっと幼すぎる
成人よりも俺様の股間のソーセージやで~!
インキンリア充~!!!
あの世界じゃむしろ大人トレーナーの方が人数多いんだろうからそういう視点も興味あるけどな
米9そりゃあ股間のポケットモンスター(意味深)は大人の方が大きいからな!
モッコリア充~!!
惚れちゃったわ~~!!!
メインターゲット的に今のままでいいと思うし、違和感は感じない。
でもワタルやシロナ主人公で、決まったポケモン(手持ち入れ替えと野生捕獲不可)で一つ物語を楽しむ外伝的ストーリーとかはあったら面白そう。
ジョジョ4部みたいになるのか
大人主人公やるならそれこそGC時代に出たコロシアムみたいなのじゃないと難しいかもな(もっともアレも次回作のXDだと子供に変更されたけどさ)…
18歳なんてオバさんいらんわ
マダムとかベテラントレーナーみたいなアバターで遊んでみたいなと思う事はある。
でもそうすると旅立ちやライバルとかのシーンがシュールになっちゃうね。