
この記事ではポケモンSVに登場するコライドン・ミライドンに関する話題をまとめていきます。
ポケモンSVのコライドンとミライドンのデザイン
ポケモンSVのコライドンとミライドンのデザインwwywwywwyww
引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1655052115/
1: 名無しのポケモントレーナー 2022/06/13(月) 01:41:55.29 ID:x9qBFg5m0
ワイ割と好きなんやが不評なん?


2: 名無しのポケモントレーナー 2022/06/13(月) 01:42:18.29 ID:/uJLXHeyd
まぁ、ええんちゃう、、?
3: 名無しのポケモントレーナー 2022/06/13(月) 01:42:38.42 ID:TrUA/6wJ0
割と好きだけどデジモンみたいって言われたら反論はできない
9: 名無しのポケモントレーナー 2022/06/13(月) 01:44:21.55 ID:G86Mxk4J0
デジモンみたいって新作出る度に言われすぎてもう飽きたわ
4: 名無しのポケモントレーナー 2022/06/13(月) 01:42:45.19 ID:f0RABvvN0
俺は好きや
5: 名無しのポケモントレーナー 2022/06/13(月) 01:42:55.75 ID:ovkL5tJg0
コライはかっこいいしかわいいやん
10: 名無しのポケモントレーナー 2022/06/13(月) 01:45:27.52 ID:q4b8GO8F0
伝ポケって言われるとちょつとね
11: 名無しのポケモントレーナー 2022/06/13(月) 01:45:29.61 ID:ChBd0fQ80
色彩が海外のお菓子
13: 名無しのポケモントレーナー 2022/06/13(月) 01:45:52.00 ID:3/Vt8JFh0
マジレスするとワイも好き
初見で既に好感触なの久しぶりや
初見で既に好感触なの久しぶりや
14: 名無しのポケモントレーナー 2022/06/13(月) 01:46:07.22 ID:BkSB7j5D0
ザシアンがカッコ良すぎたな
15: 名無しのポケモントレーナー 2022/06/13(月) 01:46:12.76 ID:CL+TT7xI0
ストーリーイベントで見るなんか派手なやつって感じで使わないからええわ
16: 名無しのポケモントレーナー 2022/06/13(月) 01:47:00.37 ID:fkTCaptpp
ドラゴンタイプ入ってるなら弱そうだな
25: 名無しのポケモントレーナー 2022/06/13(月) 01:52:51.82 ID:7zSojJl/0
いいと思うけどカードアニメの主役級モンスターにいそう
28: 名無しのポケモントレーナー 2022/06/13(月) 01:56:25.03 ID:hyF3WSh50
かわいいけど過去と未来って感じせんわ
ホウオウとルギアの方がそうっぽい
ホウオウとルギアの方がそうっぽい
33: 名無しのポケモントレーナー 2022/06/13(月) 02:00:44.36 ID:p0PatXOK0
バイクに変身してこいつでフィールド走れるようになるんやろなぁ
38: 名無しのポケモントレーナー 2022/06/13(月) 02:10:52.90 ID:jeW4o8Im0
そもそもなんで古来なのにバイクになるねん
頭おかしいやろゲーフリ
頭おかしいやろゲーフリ
39: 名無しのポケモントレーナー 2022/06/13(月) 02:11:24.37 ID:GNIEQ/1c0
色合いがストリンダーやん
41: 名無しのポケモントレーナー 2022/06/13(月) 02:13:06.10 ID:jTMmUW0S0
胸のタイヤがダサい
44: 名無しのポケモントレーナー 2022/06/13(月) 02:22:47.50 ID:kBHgtDyT0
コロコロコミックって感じ
47: 名無しのポケモントレーナー 2022/06/13(月) 02:26:36.18 ID:v++0Q5av0
準伝ならかっこええやんって思うけどパケ飾る伝ポケって言って出されると微妙
SVが世代になる子供たち可哀想だな
SVが世代になる子供たち可哀想だな
48: 名無しのポケモントレーナー 2022/06/13(月) 02:28:45.99 ID:a3EP0CPs0
ミライドンは結構好き
こライドンはもう少しゴツゴツしてほしい
こライドンはもう少しゴツゴツしてほしい

動いてるところ見るとまた評価変わりそうな感じ
第一印象はモンハンっぽく感じたかな
最近のモンハンのモンスターを少しデフォルメ効かせるとこんな感じなりそう
ダサいって言うと全力否定する奴に叩かれるけど個人の感想としてはダサいとしか思わんかった
特に古来の方はタイヤ埋まってんのがよう分からん 古来というコンセプトにも近代の道具のタイヤって合わんし
あと名前については微塵も擁護する点が無くダサい
デザイン自体は良いけど
2匹ともトカゲっぽいから
少し伝説感は薄いかな
古来から権威や象徴とされる乗り物からの車輪はわからなくもないし
デザイン自体も疑問はあるけど悪いと思うほどでもない
ただこれを伝説って出されるとちょっと困る
デジモンっぽいとか言われてももはやデジモンって何って感じだな
デジモンなんてもうほとんどの人知らんやろ
ブテナロックとピロエースZならピロエースZの方が効きそうでカッコいいパッケージだな。
カイカイリア充~!
素敵よ~~!!
自分自身に惚れちゃったわ~~~!!!
>>2
タイヤがあるのは「ライドオン」で乗れるからだろ
米7
俺達の青春は「ハングオン」だよな?
あれこそまさにゲーセンだよな?
インテレオンやん
単純に既視感が強いのでは?
インテレオンやストリンダーに似すぎたデザインになってるのが伝説のポケモンとして印象負けしてるのが原因な気がする
ボケモンおじさんたちは毎回デジモンデジモンって言ってるけど過去の自分の発言すぐ忘れちゃうんかね…