
パッチールやマホイップやアンノーンなど、同一名のポケモンで多種類のデザインが用意されているポケモンがいます。
この記事では多種類存在するポケモンに関する話題をまとめていきます。
今作復活するポケモンは誰だ
ポケモン スカーレット/バイオレット part15
引用元: https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/poke/1654465391/
233: 名無しのポケモントレーナー 2022/06/08(水) 15:58:32.41 ID:f936Wtiad
リストラ→復帰までの負け残りレース
最後まで残るのは誰だ
キミの推しポケは復活出来るのか!?
最後まで残るのは誰だ
キミの推しポケは復活出来るのか!?
234: 名無しのポケモントレーナー 2022/06/08(水) 16:03:21.70 ID:8fIeYue1a
リメイクが一番遅い七世代ポケモンが一番焦ってるよ
なぁメテノ
なぁメテノ
235: 名無しのポケモントレーナー 2022/06/08(水) 16:07:54.53 ID:7EII4Y9i0
バタフリーの上位互換なせいででられなかったビビヨン
244: 名無しのポケモントレーナー 2022/06/08(水) 17:54:24.83 ID:W9HlfaHI0
剣盾はパッチールだけであほほど容量使ってたんだっけ
245: 名無しのポケモントレーナー 2022/06/08(水) 17:55:50.28 ID:jNbQSdRC0
パッチールいないけど
246: 名無しのポケモントレーナー 2022/06/08(水) 18:54:04.24 ID:TZIYOUKQ0
シキジカとかマホイップもその系統だな
第2、第3のパッチールが作られては負の遺産になっていくのほんまね
後先考えてないんやろなあ
第2、第3のパッチールが作られては負の遺産になっていくのほんまね
後先考えてないんやろなあ
247: 名無しのポケモントレーナー 2022/06/08(水) 18:59:34.00 ID:D/UQmeD90
剣盾の色違いも通常のカラー変更するんじゃなくわざわざ色違いとして通常とは別のモデル用意してるせいで
容量無駄に圧迫してるとは聞くけどマジなら色々無駄な仕様とか多そう
容量無駄に圧迫してるとは聞くけどマジなら色々無駄な仕様とか多そう
248: 名無しのポケモントレーナー 2022/06/08(水) 19:32:55.13 ID:W9HlfaHI0
ゲフリ「パッチール、ビビヨン、シキジカ、マホイップ、アンノーン、お前らメンドクセーからまとめてリストラな!」
249: 名無しのポケモントレーナー 2022/06/08(水) 19:38:14.75 ID:WBx+yiRia
>>248
それでいいと思うわ
その世代のみの収集要素として毎回新たに追加していけばいい
それでいいと思うわ
その世代のみの収集要素として毎回新たに追加していけばいい
250: 名無しのポケモントレーナー 2022/06/08(水) 19:39:06.37 ID:TZIYOUKQ0
それはそれとして色モルフブリーディングを全ポケモンに実装して欲しいとも思う
せめてポケスタレベルでもいいから色の個体差要素欲しい
せめてポケスタレベルでもいいから色の個体差要素欲しい
251: 名無しのポケモントレーナー 2022/06/08(水) 19:40:20.83 ID:f936Wtiad
このグラなら個体差無い方が不自然だけど
厳選厨が死ぬからやめてほしい気もする
厳選厨が死ぬからやめてほしい気もする
253: 名無しのポケモントレーナー 2022/06/08(水) 20:27:18.86 ID:KvhTCods0
別にパッチールの系譜はデザイン固定化してもいいけどな
それを理由にリストラされ続けるくらいならその方がマシだ
まあそもそも後先考えずに厄介な仕様のポケモンを作るなと言いたいが
それを理由にリストラされ続けるくらいならその方がマシだ
まあそもそも後先考えずに厄介な仕様のポケモンを作るなと言いたいが
254: 名無しのポケモントレーナー 2022/06/08(水) 21:01:44.36 ID:D/UQmeD90
>>253
ポケモンGOとか20種類しかないしそれでいい気もするわ
ポケモンGOとか20種類しかないしそれでいい気もするわ
255: 名無しのポケモントレーナー 2022/06/08(水) 21:17:00.67 ID:sYdE3GMj0
20種類も多すぎ。オスメスの二種類でいいよ
個体によって多少の違いがあるのは普通のことだからわざわざグラフィックで表現しなくてもいいんだよ
パッチール以外のポケモンは受け手が勝手に補完してるんだし
個体によって多少の違いがあるのは普通のことだからわざわざグラフィックで表現しなくてもいいんだよ
パッチール以外のポケモンは受け手が勝手に補完してるんだし
256: 名無しのポケモントレーナー 2022/06/08(水) 21:21:37.98 ID:ojBh3ajCa
パッチールはダブルだとワンチャンあるポケモンだから使いたいわ
ドーブルはもう諦めよう
新たな技出る度に悪さするし
ドーブルはもう諦めよう
新たな技出る度に悪さするし
258: 名無しのポケモントレーナー 2022/06/08(水) 22:16:06.04 ID:lHjgGTHJ0
20種類くらいに絞ってもリストラされそうな件
マホイップは大丈夫なのか
マホイップは大丈夫なのか
260: 名無しのポケモントレーナー 2022/06/08(水) 22:45:59.72 ID:+FNPpJKlp
ホームだとマホイップのフォルムは9種扱いでアメ違いは自動登録されるしそのうちリストラされてそう
261: 名無しのポケモントレーナー 2022/06/08(水) 22:55:28.58 ID:mcs1/LUT0
大きさの個体差あると最軽か最重の厳選する必要出てきて面倒そう
262: 名無しのポケモントレーナー 2022/06/08(水) 23:06:22.98 ID:CFwM6faJ0
パンプジンのサイズがややこしくなる
263: 名無しのポケモントレーナー 2022/06/08(水) 23:16:38.21 ID:YUmAh6QjH
パンプジン(特大(最小))
265: 名無しのポケモントレーナー 2022/06/08(水) 23:30:33.00 ID:D/UQmeD90
まあミロカロスみたいに進化方法変わったりはするんじゃない
まあHGSSでジバコイルやリーフィアなんかが進化方法の救済が無いとかなってた時はアホかと思った事もあるが
まあHGSSでジバコイルやリーフィアなんかが進化方法の救済が無いとかなってた時はアホかと思った事もあるが

次世代ハードでは容量問題とかなくなってくれればいいが…
ゲームボーイ時代じゃあるまいし、そんな容量って関係ある?
どの辺から出た話なのかソースが気になる
また本家のボックスに全模様ビヒヨン揃えたいからいい加減出てほしい。
バタフリーはXY→サンムーン→ソードシールドと連続で出たんだから、他の蝶に席譲ってたまには休んでくれ。
カロス御三家ずっと待ってる
容量抑えないとSDカードのコストに直撃するのでは?
ライチュウ推しの俺はピカ様の後ろで高みの見物してるわ
ジョウト アンノーン
ホウエン パッチール
シンオウ オスメスの違い誕生
イッシュ シキジカ系
カロス ビビヨン、フラベベ系
アローラ メテノ
ガラル マホイップ
ダイパはフォルムチェンジ系が多いけど、タイプや個体値違うから別ポケカウントって感じ?
水、虫がカイカイドリーマー!!!
それはともかく容量よりもデバッグの問題で技やポケモンをリストラしてるんだっけ?
姿の違うポケモン(アンノーンやパッチール等)は姿を1つに固定するのは賛成だとしてガーメイルやアゲハント等の不人気かつ雑魚かつモチーフ被りのポケモンは永久追放で良いよ。
ダイパで追加されたオスメスの違いは開発の足枷になるようだったら消してもいいと思うのよな。開発者じゃないから知らんけど。
プレイしてて気づかんし、いざ比べても覚えてたくなる程の差じゃない
部位のサイズの微妙な差、斑点や縞の1つ分の差、雌はハート型しがち、とか・・・