
by:テレビアニメ|ポケットモンスター
サンムーンは3DSで発売された、シリーズでいうと第7世代にあたる作品です。
この記事ではサンムーンのポケモンに関する話題をまとめていきます。
サン・ムーン発のポケモンたち
サン・ムーン発のポケモン空気すぎない?
引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1653210244/
1: 名無しのポケモントレーナー 2022/05/22(日) 18:04:04.941 ID:HXUUDGbHr
覚えてるやつ少なそう
2: 名無しのポケモントレーナー 2022/05/22(日) 18:04:48.246 ID:K4LJ0y5O0
テテフ
4: 名無しのポケモントレーナー 2022/05/22(日) 18:05:14.219 ID:DBz0ftT2r
グソクムシャ
クワガノン
クワガノン
9: 名無しのポケモントレーナー 2022/05/22(日) 18:06:01.544 ID:O8cPsQPh0
>>4
この二体は傑作デザイン虫ポケモン
この二体は傑作デザイン虫ポケモン
13: 名無しのポケモントレーナー 2022/05/22(日) 18:06:40.481 ID:7Hg4QvOaa
>>9
ラランテスも入れて
ラランテスも入れて
25: 名無しのポケモントレーナー 2022/05/22(日) 18:12:47.734 ID:7GLCcrFY0
>>13
くさタイプやないかい!
くさタイプやないかい!
32: 名無しのポケモントレーナー 2022/05/22(日) 18:17:26.652 ID:7Hg4QvOaa
>>25
でもまんまハナカマキリだから虫だぞ
でもまんまハナカマキリだから虫だぞ
8: 名無しのポケモントレーナー 2022/05/22(日) 18:05:53.831 ID:HXUUDGbHr
敵がルビサファのポケモン出しすぎ
11: 名無しのポケモントレーナー 2022/05/22(日) 18:06:37.195 ID:3TJPPG3y0
いきなり次世代で出禁多すぎ
12: 名無しのポケモントレーナー 2022/05/22(日) 18:06:39.800 ID:ZHDMUPoEM
ハギギシリの夢特性覚えてる奴0人説
33: 名無しのポケモントレーナー 2022/05/22(日) 18:18:45.054 ID:qt9KD78n0
>>12
先制技好きな俺はテテフとコイツが嫌いだったから覚えてるぞ
先制技好きな俺はテテフとコイツが嫌いだったから覚えてるぞ
15: 名無しのポケモントレーナー 2022/05/22(日) 18:07:17.914 ID:hR/MeiHra
ミミッキュ
ガオガエン
ルガルガン
キテルグマ
案外グッズ化されてるやつ多くね
ガオガエン
ルガルガン
キテルグマ
案外グッズ化されてるやつ多くね
26: 名無しのポケモントレーナー 2022/05/22(日) 18:13:12.217 ID:zGQICk5dd
ヨワシじゃろがい
29: 名無しのポケモントレーナー 2022/05/22(日) 18:13:51.183 ID:nCsOumTV0
ナマコブシのティッシュケース使ってるからこいつだけは覚えてる
37: 名無しのポケモントレーナー 2022/05/22(日) 18:24:02.169 ID:1fMLbPba0
>>29
(・✳︎・)からティッシュ吐くのかとちょっと期待してググったら普通の形状だった……
(・✳︎・)からティッシュ吐くのかとちょっと期待してググったら普通の形状だった……
31: 名無しのポケモントレーナー 2022/05/22(日) 18:16:12.141 ID:i3TSEVck0
剣盾にも最初からいるのに影薄いナゲツケサル
36: 名無しのポケモントレーナー 2022/05/22(日) 18:20:54.833 ID:LrcHew1h0
>>31
剣盾初期にセジュンがダブルで使って世界一になってた気がする
剣盾初期にセジュンがダブルで使って世界一になってた気がする
35: 名無しのポケモントレーナー 2022/05/22(日) 18:20:28.883 ID:eGMudb6I0
モクローかわいいよね
38: 名無しのポケモントレーナー 2022/05/22(日) 18:25:28.861 ID:CHCig1/W0
>>35
かわいいよな
アニポケでも進化させなかったスタッフ有能
モクロー以降がヒスイも含めてなんであんなに可愛くないんだ…
かわいいよな
アニポケでも進化させなかったスタッフ有能
モクロー以降がヒスイも含めてなんであんなに可愛くないんだ…
39: 名無しのポケモントレーナー 2022/05/22(日) 18:26:17.489 ID:PHPhqyzrD
今の対戦で頑張ってるベスト3
日食ネクロズマ
ミミッキュ
カプ・レヒレ
日食ネクロズマ
ミミッキュ
カプ・レヒレ
45: 名無しのポケモントレーナー 2022/05/22(日) 19:26:42.172 ID:YRTFndly0
グソクムシャとオニシズクモとかいう虫水被りなのにどっちも人気ある神

ミミッキュというビッグボスがね・・・
【悲報】管理人、タイトルのコピペすら出来ず、正反対の意味にしてしまう
ビジュアル面ではアシレーヌやアロキュウ、モクローにナマコブシ
ネタ方面ではキテルグマやアローラナッシーや強そうNo.1
対戦ならレヒレカグヤミミアゴ
存在感はあると思うがな
アローラ御三家は地方色あんまり無いとかハワイに輓馬はおかしいとかそういう話かと思ったら違った
空気感ないポケモンって何を言ってるんだ?
昔はレートだとカロスはギルガルドとゲッコウガしかいないとか言われてたな
一生言ってろ
タイトルの意味がわからなかったのワイだけじゃなくて安心した
南国リゾート地が舞台モデルなだけあって、アローラは虫タイプが豪華でかっこいいの多くて好き
ポケモンが影薄いの
赤緑から比べると金銀の時点でね…
毎回シリーズ出るたびにそういってんだろ
ケケンカニだけはまじで許せない。シザリガーとかブロスターみたいなのを想像してたのに、進化遅いしキモすぎる
モクロー以降が可愛くないって意味が分からん…
ジュナイパーはかっこいいと評価されることが多い気がするのだが
ハギギシリはダブル民なら覚えてるはず。レベル1でコータスと組んでいたのが懐かしいぜ