今週の人気記事(コメント数順)

  • 21 コメント
    【ポケモンSV】過去作のポケモンで少し不安になるニャオハの最終進化 立つのか・・・立たないのか・・・
    【ポケモンSV】過去作のポケモンで少し不安になるニャオハの最終進化 立つのか・・・立たないのか・・・
  • 16 コメント
    【ポケモンSV】未だにオープンワールドの定義が曖昧でどれぐらいの自由度があるのか分からないよな BotWやゼノブレイドみたいな感じ?
    【ポケモンSV】未だにオープンワールドの定義が曖昧でどれぐらいの自由度があるのか分からないよな BotWやゼノブレイドみたいな感じ?
  • 14 コメント
    【ポケモン剣盾】もはやトラウマレベルとなっているダイアドの厳選 一番難しいと感じたのはどれ?
    【ポケモン剣盾】もはやトラウマレベルとなっているダイアドの厳選 一番難しいと感じたのはどれ?
  • About
  • RSS
  • Twitter
  • 公式サイト
  • 公式ストア
Home  /  ポケモン全般 • 雑談・ネタ  /  ポケモンの長年の疑問なんだけど何でリザードンってドラゴンタイプじゃないの?

ポケモンの長年の疑問なんだけど何でリザードンってドラゴンタイプじゃないの?

2022/04/22 ポケモン全般, 雑談・ネタ 12 コメント
この記事のURL&タイトルをコピーする
リザードン

by:テレビアニメ|ポケットモンスター

リザードンは初代の御三家のポケモンで、「ほのお・ひこう」の複合タイプのポケモンです。
この記事では、なぜリザードンはドラゴンタイプではないのか?という話題をまとめていきます。

リザードンがドラゴンじゃない理由は?

ポケモンの長年の疑問なんだけど何でリザードンってドラゴンタイプじゃないの?
引用元: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1650506522/

1: 名無しのポケモントレーナー 2022/04/21(木) 11:02:02.43 ID:wjCGVGmu0
なんか理由説明されてたっけ

2: 名無しのポケモントレーナー 2022/04/21(木) 11:02:43.05 ID:E7pR7AtwM
ギャラドス「せやせや」

3: 名無しのポケモントレーナー 2022/04/21(木) 11:05:33.43 ID:277ObXk9a
いずれリージョンフォーム出そう感

4: 名無しのポケモントレーナー 2022/04/21(木) 11:06:00.52 ID:XcqI1oo+a
カイリューすら一応ドラゴンなのに

5: 名無しのポケモントレーナー 2022/04/21(木) 11:06:10.66 ID:J6JDQZl00
メガリザードンXがドラゴンタイプじゃん

7: 名無しのポケモントレーナー 2022/04/21(木) 11:11:22.68 ID:AyoNhU/ld
初代のドラゴンはミニリュウ系占用の特別なタイプとして作られてるので
もし今改めてタイプ分けしたらギャラドスとかもドラゴンになるんだろうな

8: 名無しのポケモントレーナー 2022/04/21(木) 11:11:45.09 ID:cPrGyYI9d
トカゲだから

10: 名無しのポケモントレーナー 2022/04/21(木) 11:12:53.57 ID:wjCGVGmu0
>>8
納得しかけた

11: 名無しのポケモントレーナー 2022/04/21(木) 11:14:08.45 ID:mjTNWksRd
シードラ「俺ドラゴンポケモンなのに・・・」

12: 名無しのポケモントレーナー 2022/04/21(木) 11:15:09.87 ID:2iAxgyKU0
>>11
次ドラゴンじゃん

13: 名無しのポケモントレーナー 2022/04/21(木) 11:16:22.96 ID:miHIoR0q0
コモド・ドラゴンみたいなもんじゃないの?

17: 名無しのポケモントレーナー 2022/04/21(木) 11:57:25.86 ID:VZ6ls4Xhd
デンリュウにはドラゴンタイプくれてあげてもよかったじゃない

18: 名無しのポケモントレーナー 2022/04/21(木) 11:58:17.54 ID:LJ9P1em2a
リザードンの元ネタと英語版のヒトカゲの名前の由来であるサラマンダーはドラゴンか否かってところまで遡らないとな

19: 名無しのポケモントレーナー 2022/04/21(木) 12:06:46.98 ID:XB76+T0Mp
サラマンダーはドラゴンじゃなくて精霊だな
つまりリザードンは本当はフェアリータイプであるべき

39: 名無しのポケモントレーナー 2022/04/21(木) 12:50:18.44 ID:xrKEyyWIa
>>19
ほのおフェアリーとか恵まれすぎだから却下

29: 名無しのポケモントレーナー 2022/04/21(木) 12:33:41.78 ID:qmvTUHPg0
海の神で見た目ドラゴンっぽいのにエスパーひこうのルギアさん…

50: 名無しのポケモントレーナー 2022/04/21(木) 14:40:47.20 ID:yqB+gT4Vd
対戦は全然知らんけどドラゴンタイプって今はもう付いてるのがデメリットレベルの地位なんだっけ

51: 名無しのポケモントレーナー 2022/04/21(木) 14:42:58.06 ID:8zXHL1Y7a
>>50
デメリットってほどじゃないけどドラゴンだからって優位にはならないってだけ

56: 名無しのポケモントレーナー 2022/04/21(木) 17:08:20.86 ID:d/C0FzDf0
なんでリザードがほのおタイプなの?

57: 名無しのポケモントレーナー 2022/04/21(木) 17:18:21.42 ID:DwoOl9Vg0
やっぱサラマンダーのイメージからじゃない?

52: 名無しのポケモントレーナー 2022/04/21(木) 14:45:06.85 ID:p6cNZqbnd
メガ進化するとドラゴンタイプつくやつはちょっと察する


SVでは3複合の要素が来る…かもしれない

ポケモンセンターオリジナル ぬいぐるみ リザードン
created by Rinker
ポケモン(Pokemon)
  • Amazon
関連記事
面接官「ポケモン初代のリザードンの技構成を答えなさい」僕「えーと、かえんほうしゃと…」面接官「不採用」
関連記事
ポケモン御三家で一番カッコいいのリザードンでもゲッコウガでもなく・・・・・・
ツイートボタン見出し画像
ツイートボタン


人気記事

この記事のURL&タイトルをコピーする

『ポケモン全般/雑談・ネタ』カテゴリの最新記事!

  • デンリュウ
    ポケモン金銀のデンリュウがクソ弱い事実、忘れ去られる
  • WEBアニメ-legends-01
    『Pokémon LEGENDS アルセウス』のオリジナルアニメ「雪ほどきし二藍」の第一話が公開! WEBアニメを見たみんなの反応まとめ
  • アニポケ30 ピカチュウ 
    「光宙」を「ピカチュウ」、戸籍記載「キラキラネーム」として容認される
  • webアニメ-legends
    「Pokémon LEGENDS アルセウス」のオリジナルWebアニメが本日22時から配信開始!
  • アニポケ41 ピカチュウ ネタ雑談
    【Reddit翻訳】初心者のころポケモンで勘違いしていたミスって何かある?
  • アイキャッチデフォルト
    ポケモン全シリーズの中から神ゲーランキング作ってみた
  • 受けループパーティ
    受けループとかいうポケモンバトル界の永遠の害悪
  • メタグロス
    株式会社ポケモン「メタグロスを指輪にするっていうのはどうだ?」

おすすめサイト新着記事

12 コメント

  1. 1
    名無しのポケモンマスター より:
    2022-04-22 13:40

    ドラゴンは御三家属性全て半減する存在として用意された面があるんじゃないの
    だから御三家につけてしまうのは無しって判断

    2
  2. 2
    名無しのポケモンマスター より:
    2022-04-22 16:34

    カイリューとワタルへの忖度でしかない

  3. 3
    名無しのポケモンマスター より:
    2022-04-22 17:15

    タマゴグループ定期

    3
  4. 4
    名無しのポケモンマスター より:
    2022-04-22 19:41

    リザードンかカイリュー、デザイン的にどちらがドラゴンかと言われるとリザードンではある

    2
  5. 5
    名無しのポケモンマスター より:
    2022-04-22 21:13

    サラマンダーがドラゴンじゃないって言ってる奴はボーマンダの由来を英名含めて調べてこい

    3
  6. 6
    名無しのポケモンマスター より:
    2022-04-22 21:31

    金銀までは容量の都合上特性が無かったから飛行タイプを設定されたって話を聞いたことがある。
    初代発売当時ゲームソフトの容量が大きければ炎ドラゴン特性浮遊だったかも?
    ルギアもドラゴンエスパー特性浮遊だったかも?

  7. 7
    名無しのポケモンマスター より:
    2022-04-22 21:32

    初代ゲーム製作陣として御三家にドラゴンタイプ入れるか?って話と
    エレザードだとかはドラゴンタイプにならないのか?
    って論点が2つくらいある

  8. 8
    名無しのポケモンマスター より:
    2022-04-22 23:47

    リザードンはドラゴンじゃなく、炎タイプだからこそかっこいい。
    あれでドラゴンだったら逆につまらない

    2
  9. 9
    名無しのポケモンマスター より:
    2022-04-23 15:54

    ※8
    なんかよく分からんこと言ってるがリザードンって御三家だしドラゴンつこうが炎タイプじゃなくなるわけないじゃん
    誰も飛行ドラゴンにしてくれなんて思ってなくてなるなら炎ドラゴンだろ

    2
  10. 10
    名無しのポケモンマスター より:
    2022-04-23 18:07

    いまでこそありふれたタイプだけど、151だけで考えてみろ
    コイキングやヒトガゲみたいな序盤で手に入るのがLv20,30でドラゴンとか感動がない
    ゲーム的にもドラゴンは珍しくなければならない
    逆に有毒植物・動物・(当時の)公害・ゲームの状態異常でおなじみの毒はありふれた存在

  11. 11
    名無しのポケモンマスター より:
    2022-04-23 19:16

    ※9
    いや炎ドラゴンじゃなくて、炎飛行だから逆にカッコいいって意味

  12. 12
    名無しのポケモンマスター より:
    2022-05-11 18:20

    初代のドラゴンがカイリュー専用のボス的な属性だったから

コメントする

コメントをキャンセル

email confirm*

post date*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

注意

以下のルールを守ってコメントしてください。

・「URLを含むコメント」「公序良俗に反する単語」「差別的な単語」はNGワードに設定されています
・しつこい連投、明確な荒らし行為はIPBANの対象となります
・コメントが反映されない場合、連投せずに少し時間を置いて確認してください

荒らし行為や犯罪予告などはプロパイダに報告させていただきます。

気になるワードで検索

今週の人気記事(PV順)

  • ポケモン金銀のデンリュウがクソ弱い事実、忘れ去られる
    ポケモン金銀のデンリュウがクソ弱い事実、忘れ去られる
  • 『Pokémon HOME』が近日のアプデで『BDSP』と『ポケモンレジェンズアルセウス』への連携が可能に!
    『Pokémon HOME』が近日のアプデで『BDSP』と『ポケモンレジェンズアルセウス』への連携が可能に!
  • 【ポケモン剣盾】もはやトラウマレベルとなっているダイアドの厳選 一番難しいと感じたのはどれ?
    【ポケモン剣盾】もはやトラウマレベルとなっているダイアドの厳選 一番難しいと感じたのはどれ?
  • ポケモン全シリーズの中から神ゲーランキング作ってみた
    ポケモン全シリーズの中から神ゲーランキング作ってみた
  • 【浦島状態】ポケモン剣盾現役でやってるやつきてくれ、パーティーのアドバイスしてほしいんだけど・・・
    【浦島状態】ポケモン剣盾現役でやってるやつきてくれ、パーティーのアドバイスしてほしいんだけど・・・
  • 株式会社ポケモン「メタグロスを指輪にするっていうのはどうだ?」
    株式会社ポケモン「メタグロスを指輪にするっていうのはどうだ?」
Tweets by pokemongo_maste

本日一番人気の記事

    ポケモン金銀のデンリュウがクソ弱い事実、忘れ去られる
    ポケモン金銀のデンリュウがクソ弱い事実、忘れ去られる

ポケモン公式ストア

ポケモン公式ポケモンストアを見る

スポンサードリンク

カテゴリー

アーカイブ

人気記事ピックアップ!

  • ポケモン金銀のデンリュウがクソ弱い事実、忘れ去られる
    ポケモン金銀のデンリュウがクソ弱い事実、忘れ去られる
  • 【ポケモンSV】一番好きなパッケージ伝説とパッケージそのもののデザインは? ポケモンシリーズは結構パッケージにも力入ってていいよね
    【ポケモンSV】一番好きなパッケージ伝説とパッケージそのもののデザインは? ポケモンシリーズは結構パッケージにも力入ってていいよね


ポケットモンスター・ポケモン・Pokémonは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。
当サイトは個人運営のファンサイトであり、株式会社ポケモンとは一切関係ありません。

© 2016 - 2022 ポケモンまとめマスター|ソードシールド(剣盾)/ポケモンGO/ポケマス All rights reserved.