
初代のポケモンは1996年に発売され、今現在も新作が発売されています。
この記事では初代世代の人たちで今のポケモンを語ろうというスレをまとめていきます。
初代世代で語ろうぜ
初代世代の人が今のポケモンを語るスレ
引用元: https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/poke/1629884549/
1: 名無しのポケモントレーナー 2021/08/25(水) 18:42:29.29 ID:k31wh3RP0
初代が頂点だったよな
3: 名無しのポケモントレーナー 2021/08/25(水) 20:15:19.33 ID:fxrX1poo0
>>1
こういう奴が一番嫌い
こういう奴が一番嫌い
13: 名無しのポケモントレーナー 2021/08/26(木) 20:57:21.24 ID:RPk4mACr0
>>3
同意
同意
4: 名無しのポケモントレーナー 2021/08/25(水) 20:32:32.39 ID:+C2DaKYI0
金銀のが良かったよな30歳
5: 名無しのポケモントレーナー 2021/08/25(水) 21:28:26.50 ID:4980mMvK0
ルビサファのがよかったよな26歳
6: 名無しのポケモントレーナー 2021/08/26(木) 00:33:26.07 ID:Ctqvfj0a0
SMの博士との勝負は初代みたいで熱かった
33: 名無しのポケモントレーナー 2021/08/31(火) 18:07:46.30 ID:3SWlqfUy0
>>6
いうほど初代感あるかな
バグ技のオーキドせんせいしかなくない?
いうほど初代感あるかな
バグ技のオーキドせんせいしかなくない?
37: 名無しのポケモントレーナー 2021/09/01(水) 20:43:02.61 ID:etp54vbp0
>>33
君がチャンピオンだ…と言いたいところだがもう1人戦わなくてはならないってやつ
あと博士戦の曲が初代のオープニングで感動する
君がチャンピオンだ…と言いたいところだがもう1人戦わなくてはならないってやつ
あと博士戦の曲が初代のオープニングで感動する
38: 名無しのポケモントレーナー 2021/09/01(水) 23:25:41.92 ID:V5UptmTu0
>>37
なるほど
なるほど
7: 名無しのポケモントレーナー 2021/08/26(木) 07:02:03.03 ID:eLUCF2LS0
確かにSMはなんか久しぶりに楽しめたな。初代に通ずる何かがあったのかね
ブラック~XYが苦痛だった
ブラック~XYが苦痛だった
10: 名無しのポケモントレーナー 2021/08/26(木) 18:31:17.75 ID:QEv3+2yi0
SMは自分で冒険に出て未知の図鑑作ってチャンピオン目指すって感じじゃなくて、終始ストーリーキャラについてく感じで赤緑とは全然違うゲームになったと思ったけど…
最近のポケモンはストーリー重視なんだなと驚いたくらい
最近のポケモンはストーリー重視なんだなと驚いたくらい
14: 名無しのポケモントレーナー 2021/08/27(金) 07:35:28.67 ID:YTgsuJfs0
年取ったら昔のゲームが良かったと思うのって普通じゃね?
別に今のゲームをディスってるわけでも無いし
別に今のゲームをディスってるわけでも無いし
18: 名無しのポケモントレーナー 2021/08/28(土) 19:37:37.65 ID:mU63Qkkz0
ルビサファは随分快適になったよね。その分重みみたいなものは減ったけど、あのスピーディなテイストはありだと思う。
何よりシンプルなのがいいね
何よりシンプルなのがいいね
19: 名無しのポケモントレーナー 2021/08/28(土) 21:02:36.72 ID:OoRWpCsy0
保育園児だったからお兄さんお姉さんたちに借りてやってたくらいけど初代世代に入る?
21: 名無しのポケモントレーナー 2021/08/28(土) 22:14:47.42 ID:WfdCRhII0
三鳥レジ系のようにストーリー抜きで伝説ほポケモンを探してダンジョンに潜る要素は欲しい
一方でストーリーの盛り上げ所でパケ伝が活躍しないと物足りない体にされてしまったのもXYで痛感した
一方でストーリーの盛り上げ所でパケ伝が活躍しないと物足りない体にされてしまったのもXYで痛感した
22: 名無しのポケモントレーナー 2021/08/29(日) 10:10:30.99 ID:gcMyWUkz0
>>21
寄り道ダンジョン要素は減ったよなぁ
寄り道ダンジョン要素は減ったよなぁ
23: 名無しのポケモントレーナー 2021/08/29(日) 11:21:22.57 ID:hhUwAZ5f0
>>21
ストーリーに伝説が絡まないのは初代のみか。
ルビサファダイパは面白かったけど
ブラックホワイトからなんかついて行けなくなったな。でもサンムーンは何故かやりやすかった。
ストーリーに伝説が絡まないのは初代のみか。
ルビサファダイパは面白かったけど
ブラックホワイトからなんかついて行けなくなったな。でもサンムーンは何故かやりやすかった。
24: 名無しのポケモントレーナー 2021/08/29(日) 15:11:11.88 ID:vD+hxA4M0
>>21
パケ伝活躍しないとストーリーの意味ないもんな
伝説のポケモンを電池扱いはさすがにあんまりだと思った
パケ伝活躍しないとストーリーの意味ないもんな
伝説のポケモンを電池扱いはさすがにあんまりだと思った
29: 名無しのポケモントレーナー 2021/08/30(月) 21:34:35.78 ID:FVazAeZ00
初代世代からしたらダイパリメイクは良リメイクと思う。
肯定出来る幸せ
肯定出来る幸せ
34: 名無しのポケモントレーナー 2021/09/01(水) 06:01:08.95 ID:etE9WFLE0
今更ながら剣盾買って楽しんでる
ポケモンは赤緑を小学生の時にやったきりだったので数えてみたらあれから25年経ってて驚愕
当たり前だろうけどあの頃とは比べ物にならないくらい進化してて感動した
とくに色違い厳選なんてのは当時なかったしめちゃくちゃ新鮮だね
ポケモンは赤緑を小学生の時にやったきりだったので数えてみたらあれから25年経ってて驚愕
当たり前だろうけどあの頃とは比べ物にならないくらい進化してて感動した
とくに色違い厳選なんてのは当時なかったしめちゃくちゃ新鮮だね
35: 名無しのポケモントレーナー 2021/09/01(水) 07:50:37.50 ID:CkjLFh4Q0
>>34
ここまで年月が開くと楽しめそう
ここまで年月が開くと楽しめそう
39: 名無しのポケモントレーナー 2021/09/02(木) 06:19:35.09 ID:gxmZsYU40
ここの人は初代以外だとどのシリーズが好きだ?
自分はサンムーン
自分はサンムーン
40: 名無しのポケモントレーナー 2021/09/02(木) 12:14:16.97 ID:I7n5mgSS0
>>39
金銀とXYかな
6世代はシステム快適で感動した
対戦バランスは初代から97だの99だの縛りやってたし多少ガルモンでもこんなもんだろって感じ
逆にボリュームゲーは不毛に感じるからBW2USUMとかは苦手かな
金銀とXYかな
6世代はシステム快適で感動した
対戦バランスは初代から97だの99だの縛りやってたし多少ガルモンでもこんなもんだろって感じ
逆にボリュームゲーは不毛に感じるからBW2USUMとかは苦手かな
41: 名無しのポケモントレーナー 2021/09/02(木) 13:25:17.30 ID:Pz388neK0
俺もxy好きだったななんだかんだ
42: 名無しのポケモントレーナー 2021/09/02(木) 17:58:57.53 ID:gxmZsYU40
自分はXYは脱落した。なんか3Dの街が苦手だった
46: 名無しのポケモントレーナー 2021/09/03(金) 16:37:32.98 ID:SMER3Cge0
金銀リメイクって好評っぽいけど、自分はなんか微妙だったな。なんか劣化ダイパって感じ
43: 名無しのポケモントレーナー 2021/09/03(金) 00:19:03.17 ID:qF8DF8ID0
流石にゲーム1本をクリアできなくなってたわ。
盾買ったけど途中リタイア
いや楽しかったんだけどね
正常でよかったわ
盾買ったけど途中リタイア
いや楽しかったんだけどね
正常でよかったわ
45: 名無しのポケモントレーナー 2021/09/03(金) 06:34:57.46 ID:SMER3Cge0
>>43
正常がよく分からんけど、ゲームがクリア出来なくなるのは分かる
正常がよく分からんけど、ゲームがクリア出来なくなるのは分かる

初代→剣盾はギャップがすごくてワクワクがすごそう
初代今やるとパソコンとかバッグとか不便すぎてよくこんなのやれてたなって思う
剣盾は配色とか奇抜なのが多い印象
ウルトラビーストみたいに別世界から来てれば違和感無いけど普通にたくさん出るし
黒白よりも微妙に感じるポケモン多い
全地方行けるオープンワールドのゲーム作ってくれたらずっと引きこもってそう
ヤマブキシティの入り方とか、なみのりやフラッシュの場所とかほとんどノーヒントで初見じゃ気づかない。
ガキだったからかわからんけど
1番盛り上がってて楽しかったわ
あとBWが出る前のずっとポケモン好きだった奴しか居なくて静かに盛り上がってた感じも好きだった
自称初代世代とかいう対立煽りガ○ジしかいない世代
※6
君面白いね!
初代を発売に買ったんだが未だに初代世代ってどういうくくりなんだかわからない
小学生の時に初代やってたら初代世代
※9
幼稚園児は?
今も定期的に初代やりたくなる。
ゲームボーイの独特な雰囲気好き。
初代は不便と言うけどポケモンも道具も少ないから言うほど不便にも感じないな
BWとSMが好きです
初代世代だけど金銀結晶の方が好きだった
SMはストーリー以外は好き。テンポ悪すぎてきつい。
ゲームがクリア出来ないのわかる…
ポケモン大好きなのに、クリアにめちゃくちゃ時間がかかるようになった
剣盾は一気にデザイン酷くなったな
人語をペラペラ喋りそうなキャラクターやマスコットでしかない奴ばかり
酷いと言われてるBWは全くそう思わないのに剣盾は本当にヤバい
ストーリーでいうとBWみたいに1周目が新ポケだけの作品がまたやりたい
出会うポケモン全てが未知って感覚をまた味わいたい
最近のやってから昔のソフトを触ってみると、昔のゲームがどれだけ面倒くさいか身をもって体験する訳で。(だいぶ前にクリスタルをダウンロードした人の経験)
ポケモンのデザインの件は「増えすぎた結果、奇をてらったデザインでないと記憶に残らない」という残念な理由もあるから。