
2020年12月24日の早朝に「イッシュセレブレーション」イベントの開催が発表されました。先日のイベント通知の「コレクションチャレンジ」にあたるイベントで、今後各地方(世代)のイベントを実施していく模様です。
この記事ではイベントの内容とみなさんの反応をまとめていきます。
公式ツイートと内容まとめ(引用元:みんポケ)
「Pokémon GO Tour:カントー地方」の開催を心待ちにしながら、さまざまな地方の冒険を続けましょう。次はイッシュ地方です! #ポケモンGOhttps://t.co/sdSviWMfHp pic.twitter.com/RoLukHXSlT
— Pokémon GO Japan (@PokemonGOAppJP) December 24, 2020

みなさんの反応まとめ
お三家の色違い初実装がコミュニティデイじゃないだと…?! https://t.co/eXE1U5YyVY
— なかむん@まだまだ色違い不足 (@otikaikim) December 23, 2020
ムンナ、プルリル、ゾロア実装
— U – Z(YUJIMAL):.: ポケモンGO (@POKE_U_Z) December 23, 2020
少し期待してたけどどうなんでしょ#ポケモンGO https://t.co/TDFVgSwKbX
ツタージャ色違い実装。コミュデイじゃない御三家色違い実装は初
— [email protected] Hunter (@L_Eclair_Bleu) December 23, 2020
野生でテッシードは期待
画像にモノズいるけど特にふれられてない… https://t.co/ifsUaOcsr4
とうとう、御三家が
— 弥彦のササもっち (@YagamiCat0915) December 24, 2020
コミデイにならずに色違い実装か…
ツタージャ可哀想。
どっちにしろコミデイは後々やりそうなので色違いは最悪そこで狙えるかも?
— どれあむ(⚪︎ω⚫︎) (@XdoreamuX) December 23, 2020
コロナのせいでレアポケモン爆湧きができないにしても、色違い実装しないで温めておけばいいのに。
— [email protected]ポケモンGO新潟 (@APGO1) December 24, 2020
フカマルもモノズも今回のツタージャも。
いずれ他の御三家やキバゴも何かしらのイベントで実装されそう。
そして毎度お馴染みの入手難易度クソ高いやつでしょw

ツタージャ色違いの衝撃は大きいですね。コミュニティデイの開催が遠のいた(実施しない?)という失望の声が多いのも頷けます。
まあジャローダは少し威力は落ちますがハードプラントの代わりにくさむすびがあるし…
五世代数多いんだから無理に御三家じゃなくてもいいのになあ
クルミルの謎絞りっぷり
野生では出ないのか・・・
クルミル…どうして
ズルック野生以外は代わり映えしないような…
色ジャローダ好きだけどツタージャの色違い率高く設定してなさそうだなー
新年1発目ってことなのかもしれんが、この手のイベントの野生で御三家の色違い解禁は勿体ない感じ
確実にコミュニティデイ盛り上げられるのにイロチ実装済で開催となると格下げイメージまである
時期的にもゲノセクトと他で十分、新年早々雑な運営だなと思うわ