
ポケモン映画に登場する一部の幻ポケモンは人間と同じように声を出すポケモンもいます。
この記事ではポケモン映画で幻ポケモンが喋るをやめてほしいという話題についてまとめていきます。
幻ポケモンに喋らせるのをやめてほしい
昨今のポケモン映画に言いたい事がある
引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1585012145/
1: 名無しのポケモントレーナー 20/03/24(火)10:09:05 ID:nZa
幻なんやから喋らせとこ~みたいなノリやめろ、喋らないからこその演出が昔は出来てたはずや
3: 名無しのポケモントレーナー 20/03/24(火)10:11:04 ID:nZa
出来てもテレパシーでたどたどしくやろ、なんで人間と対等に話してんねん
4: 名無しのポケモントレーナー 20/03/24(火)10:11:30 ID:VLN
ミュウツー&エンティ&ルギア「…」
10: 名無しのポケモントレーナー 20/03/24(火)10:14:36 ID:VLN
???「ピカチュウにも喋らせたろ!」
13: 名無しのポケモントレーナー 20/03/24(火)10:15:21 ID:nZa
>>10
「声優が凄すぎてそんなことせんでもよくなったわ、やっぱやめよう」
「声優が凄すぎてそんなことせんでもよくなったわ、やっぱやめよう」
12: 名無しのポケモントレーナー 20/03/24(火)10:15:19 ID:F7u
浜田雅功「ヤドキングの声優したろ!」

14: 名無しのポケモントレーナー 20/03/24(火)10:15:30 ID:1Bh
喋るポケモンの方が特別感出てるやん。イッチ馬鹿?
15: 名無しのポケモントレーナー 20/03/24(火)10:16:02 ID:nZa
>>14
そんなにいっぱいおってもなぁ…
そんなにいっぱいおってもなぁ…
16: 名無しのポケモントレーナー 20/03/24(火)10:16:02 ID:VLN
ニャースみたいにメスの気を引こうとしたんやろ(適当)
18: 名無しのポケモントレーナー 20/03/24(火)10:16:40 ID:nZa
>>16
そういう理由あるのはいいよな、言語を獲得した理由とかないんか
そういう理由あるのはいいよな、言語を獲得した理由とかないんか
17: 名無しのポケモントレーナー 20/03/24(火)10:16:31 ID:nWm
最近は喋らんやん
19: 名無しのポケモントレーナー 20/03/24(火)10:17:15 ID:nZa
>>17
ザルード喋りそうで嫌、喋って欲しくない
ザルード喋りそうで嫌、喋って欲しくない
20: 名無しのポケモントレーナー 20/03/24(火)10:18:34 ID:YA0
映画のルカリオって喋るんやっけ?
21: 名無しのポケモントレーナー 20/03/24(火)10:19:26 ID:nZa
>>20
喋ってた気がする、また見るか
喋ってた気がする、また見るか
24: 名無しのポケモントレーナー 20/03/24(火)10:21:15 ID:YA0
>>21
あくまでテレパシーだった気がするからそれならええんかなって
あくまでテレパシーだった気がするからそれならええんかなって
22: 名無しのポケモントレーナー 20/03/24(火)10:20:11 ID:VLN
そういやルカリオって伝説のポケモンなんか?
36: 名無しのポケモントレーナー 20/03/24(火)10:30:48 ID:n26
ルカリオとか幻どころか普通のポケモンやん
エスパーでもないのになんでテレパシーできるんや
エスパーでもないのになんでテレパシーできるんや
38: 名無しのポケモントレーナー 20/03/24(火)10:31:27 ID:nZa
>>36
と、特訓…?
と、特訓…?
39: 名無しのポケモントレーナー 20/03/24(火)10:32:08 ID:n26
>>38
ならゾロアは?
ならゾロアは?
40: 名無しのポケモントレーナー 20/03/24(火)10:32:35 ID:uxf
>>39
親からテレパシーの才能を受け継いだんやろ()
親からテレパシーの才能を受け継いだんやろ()
43: 名無しのポケモントレーナー 20/03/24(火)10:34:16 ID:n26
>>40
親テレパシーできたっけ
親テレパシーできたっけ
45: 名無しのポケモントレーナー 20/03/24(火)10:35:58 ID:uxf
>>43
あっ……
きっとパッパの才能よ()
あっ……
きっとパッパの才能よ()
42: 名無しのポケモントレーナー 20/03/24(火)10:33:56 ID:uxf
テレパシーとか喋るよりストーリーが面白いかやろ。ケルディオは許さん
27: 名無しのポケモントレーナー 20/03/24(火)10:26:18 ID:nZa
君決めとみん物は喋ってるやつ少なめでよかったぞ


via:劇場版ポケットモンスター
28: 名無しのポケモントレーナー 20/03/24(火)10:27:20 ID:VLN
初期のポケモン達がトレーナーとはぐれて字幕で会話する回すこ

29: 名無しのポケモントレーナー 20/03/24(火)10:27:20 ID:uxf
時代の流れってやつやろ
34: 名無しのポケモントレーナー 20/03/24(火)10:29:57 ID:vNa
子ども向けなら考えさせるのも必要やない?
46: 名無しのポケモントレーナー 20/03/24(火)10:41:10 ID:VLN
猛虎弁で喋らせたれ
47: 名無しのポケモントレーナー 20/03/24(火)10:41:50 ID:nZa
>>46
草、せや!~したろ!みたいな伝説幻ポケモン見たくないわ
草、せや!~したろ!みたいな伝説幻ポケモン見たくないわ

ミュウツーが喋ったのを初めて聴いたときは純粋に「かっけぇ…」って思ったよ
小悪党のニャースごときが出来て伝説のポケモンができないという理屈は通らないが放送の年齢対象の層にひっかかりそうな事だし気になるならあきらめたほうがいい
大人も見るのは倫理的に問題はないがあらかじめコンセプトにした年齢対象相応に制作するのは節理
考えたら負け定義
ダークライ以降だいたい喋ってる気がする
ストーリーの軸となるポケモンが喋った方が上手く話が進むからな
最近はほとんど喋ってないぞ、ボルケニオンまで
裂空の訪問者は喋らなかったこそ後々追加設定で解釈が変わったから、喋らないのはありだなと思った
努力すれば人型のポケモンはみんな喋れるんじゃなかろうか
レガレガフンフンガガガガガは
喋ってる判定でいいの?それとも鳴き声?
ポケモン字幕回で敬語使ってたヒトカゲがリザードンになった後どんなしゃべり方してんのかずっと気になってる
裁きを受けるがよいッ!!!ダアアァァァァーー!!
喋った方が特別感あっていいと思うけどなぁ
ゴツい主役ポケモンは喋る
華奢な主役ポケモンは喋らないイメージ
アニポケはポケモンのみの場面はニャース軸になるよな。あいつやっぱ有能やん。
ラルゴ親衛隊ゼラオラはしゃべってなかったな
11
わかる
映画の主役ポケなんてまさに特別なんだからそれでいいと思う
ルカリオだってアニメ本編に出てきたやつは喋らないし
ザルードは喋るやろ 予告で「ニンゲン…コレガ…」みたいなこと言ってたし たぶん人の言葉とかを教えたのだろう
ボルケニオンは喋ってるの好きだけどヒードランが喋るのは多分無理、ザルードはおっさん声なら受け入れるかなぁ
同じくしゃべらないで欲しい派だな
アルセウスとか美輪明宏そのものにしか見えなくて苦痛だったし
美輪明宏そのものに感じられるのがええんや
ミュウツー喋って凄かったのは市村さんの技量だよなぁ
美輪明宏は普通に好きだったけどなぁ。
頼むから伝説幻に声つけても良いけど
棒読みゲストを起用しないでくれ。
喋らない伝説幻は大体敵側、というかただの暴れ役のイメージ
つまりそういう事だろ
ザルードは喋らないとココが言葉を話せなくなる
逆襲→ミュウツー
爆誕→ルギア、ヤドキング
結晶塔の帝王→エンテイ
時を超えた遭遇→なし
水の都の護り神→なし
七夜の願い星→ジラーチ
烈空の訪問者→なし
波導の勇者→ルカリオ
蒼海の王子→マナフィ
vsダークライ→ダークライ
氷空の花束→シェイミ
超克の時空へ→アルセウス
幻影の覇者→ゾロア
白き英雄→レシラム
黒き英雄→ゼクロム
聖剣士→ケルディオ、キュレム、コバルオン、テラキオン、ビリジオン
神速→ゲノセクト、ミュウツー
破壊の繭→ディアンシー、メレシー、ゼルネアス
光輪の超魔神→フーパ
機巧→ボルケニオン
キミにきめた→ピカチュウ
みんなの物語→なし
逆襲evolution→ミュウツー
別に昔も喋らなかったわけじゃなよな