
by:ポケモンサンムーン
新作ポケモンサンムーンでは、既存の技に調整が入る模様。
電磁波の命中率が90%になったり、吸血の威力が80まで上がったり様々。
この記事では修正された技とサンムーンから登場する新技についてまとめていく。
一部の既存の技に調整
強化された技
きゅうけつ | 威力が20から80に |
フライングプレス | 威力が80から100に |
とどめばり | 威力が30から50に |
パラボラチャージ | 威力が50から65に |
ダイヤストーム | 防御が2段階上昇するように |
マジカルフレイム | 威力が65から75に |
サイドチェンジ | 優先度が1から2に |
弱体化を受けた技
たいあたり | 威力が50から40に |
いばる | 命中率が90から85に 混乱の自傷率が1/3に |
でんじは | 命中率が90に 麻痺による素早さの低下が1/2に |
ふいうち | 威力が80から70に |
ダークホール | 命中が50に |
みちづれ | 連続で発動すると失敗するように |
その他変更があった技
みずしゅりけん | 物理技から特殊技に変更 |
技の変更による環境変化の予想
いばるの弱体化 電磁波の弱体化と騒がれてるけども
— クリア@社畜勢 (@clear4649) November 12, 2016
催眠術を持ったゲンガーがレートの最終版までいた事を目を背けてはならない
何ならサン ムーンで普通にいそう
正直俺の中のボルトロスはわるだくみしたり電磁波撒く仕事のイメージが強いからいばる弱体化程度ではボルトは弱くならんだろ
— 冥府へのヘポ (@201_hepo) November 12, 2016
ゲンガー→特性変更で弱体化、道連れ弱体化
— ふみ (@vpwi) November 12, 2016
ファイアロー→疾風の翼弱体化
ガルーラ→親子愛弱体化
ボルトロス→威張る、電磁波の弱体化、先制技無効の登場
クチート→不意打ち弱体化
ガブリアス→弱体化…してないだと…??
ポケモンサンムーンから追加される新技
タイプは略して記入してあります。
また、命中率に関して記載がないものはすべて命中100%です。
全ポケモンの覚える技一覧は以下のリンクから。
https://projectpokemon.org/research/sunmoon/learnsets.txt
新技名 | 効果 |
---|---|
10まんばりき | 地面物理威力95、命中95 |
DDラリアット | 悪物理威力85 相手の能力変化を無視してダメージを与える |
アイスハンマー | 氷物理威力100、命中90 使うと自分の素早さが1段階下がる |
アクアブレイク | 水物理威力85、相手の防御を下げることがある |
アクセルロック | 岩物理威力40 優先度1 |
アシストギア | 鋼技、特性「プラス」と「マイナス」の攻撃と特攻を1段階上昇 |
アンカーショット | 鋼物理威力80 相手は交代できなくなる |
オーロラベール | 氷技、天候があられの時発動、5ターンの間物理特殊ダメージを半減 |
かげぬい | 霊物理威力80、相手は交代できなくなる |
かふんだんご | 虫特殊威力90 敵に攻撃すると攻撃技、味方に攻撃すると回復技に |
くちばしキャノン | 飛行物理威力100 優先度-3 技を出す前に接触攻撃を受けると相手は火傷になる |
コアパニッシャー | 竜特殊威力100 すでにそのターンに技を使用していた相手の特性を消すことができる |
このは | 草物理威力40 |
サイコファング | 超物理技威力85 リフレクターの効果を無視でき、ひかりのかべとリフレクターを破壊 |
さいはい | 超技、対象に選択したポケモンが使った技をもう一度使わせる |
じごくづき | 悪物理威力80 この技を受けた場合、音技が2ターン使えなくなる |
しぜんのいかり | 妖技、命中90、相手のHPを1/2にする |
じだんだ | 地面物理威力75 前に出した技が失敗している威力が2倍になる |
シャドースチール | 霊物理威力90 相手の能力変化をコピーして技を放つ |
シャドーボーン | 霊物理威力85 相手の防御を下げることがある |
シャドーレイ | 霊特殊威力100 相手の特性を無視してダメージ |
じょうか | 毒技、相手の状態異常を治し、この技が成功すると自分のHPが回復する |
スケイルノイズ | 竜特殊威力110 この技を使用すると自分の防御が下がる |
すなあつめ | 霊技、最大HPの半分回復、すなあらしだと効果アップ |
スピードスワップ | 超技、相手と自分の素早さを入れ替える |
スポットライト | 無技 優先度3、相手の攻撃を全て引きつける |
スマートホーン | 鋼物理威力70、必中 |
ソーラーブレード | 草物理威力125 1ターン溜める(ソーラービームと同様) |
ちからをすいとる | 草技 相手の攻撃、特攻の変化に応じてHPを回復し、相手の攻撃を下げる |
つけあがる | 悪物理威力20 自分の能力変化に応じて威力アップ |
であいがしら | 虫物理威力90 優先度2、場に出たターンのみ使用可能 |
トーチカ | 毒技 優先度4、「まもる」と同じ効果+相手に毒状態 |
とぎすます | 無技、次の攻撃が急所に当たる |
どくのいと | 毒技、相手を毒にし、素早さを下げる |
ドラゴンハンマー | 竜物理威力90 |
トラップシェル | 炎特殊威力150 優先度-3、相手から接触技を受けることで発動 |
トロピカルキック | 草物理威力70 相手の攻撃を下げる |
なみだめ | 無技、相手の攻撃と特攻を下げる |
びりびりちくちく | 電気物理威力80 30%の確率で相手をひるませる |
フラワーヒール | 妖技、対象のHPを最大HPの半分回復 グラスフィールド発動中だと効果アップ |
プリズムレーザー | 超特殊威力160、反動技 |
フルールカノン | 妖特殊威力130 使用後特攻が2段階下がる |
ぶんまわす | 悪物理威力60 自分以外にダメージ |
ほのおのムチ | 炎物理威力80 相手の防御を下げる |
マルチアタック | 無物理威力90 シルヴァディのタイプと同じ技タイプになる |
めざめるダンス | 無特殊威力90 オドリドリのタイプと同じ技タイプになる |
メテオドライブ | 鋼物理威力100 相手の特性を無視してダメージ |
もえつきる | 炎特殊威力130 この技を使ったポケモンはほのおタイプが「無し」になる |

くちばしキャノン強くないか
すげぇぇ…強いのばっかだぜ……
技が弱体化したのはいいが、新技つよすぎないか?……
ダークホール命中50とかダークライかわいそすぎる
ダークライざまぁ
面白い虫技追加も既存の虫技強化も嬉しいけど、元々通りが悪過ぎるし種族値も低いんだから高威力の新技も下さい…
1/4もざらなのに、威力が80~90止まりだとダメージが全然通らない…
格闘、岩、炎、竜とか、元々通り良いクセに威力100以上の技に恵まれててずるい…
格闘や岩は特殊は微妙だけど、不安定とはいえ格闘には気合玉もあるし…
※5
ダークライは被害者側だな
全ては糞画伯のせい
嘴キャノンは普通に強いな 鈍足高火力飛行とかいるのかな?
新技、鬼畜仕様な技多いな(笑)
いわ技の追加が一つしかないのか
ゴースト物理技が増えたの地味にありがたウィッシュ
からめて技の弱体化はやめてほしい。
ダークホールですらドーブルのステータスの弱さと相まって
一定のバランスは取れてたのに。