
『ポケモンレジェンズアルセウス』はアクション要素も含まれているポケモンゲームです。
この記事では今作の難易度の話題についてまとめていきます。
ポケモンレジェンズは難しすぎる?簡単すぎる?
ポケモンレジェンズ アルセウス Part.92
引用元: https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/poke/1652328674/
535: 名無しのポケモントレーナー 2022/05/25(水) 08:56:46.46 ID:SZWJojPf0
アルセウス難しすぎ、ポケモンバトルオンリーと思ってたら
ボス戦がお手玉投げる糞使用、しかも攻撃回避か全然間に合わない
3発で終了、こんな使用誰がしたんだよ糞使用だわ
ポケモンホームに追加されたポケモン7匹得るために始めたけど
やる気失せるわオヤブンも強すぎて勝てねえよバカ!!!
ボス戦がお手玉投げる糞使用、しかも攻撃回避か全然間に合わない
3発で終了、こんな使用誰がしたんだよ糞使用だわ
ポケモンホームに追加されたポケモン7匹得るために始めたけど
やる気失せるわオヤブンも強すぎて勝てねえよバカ!!!
542: 名無しのポケモントレーナー 2022/05/25(水) 09:41:47.14 ID:g6lBVXqDa
>>535
オヤブンは戦うもんじゃないぞ
隠れて捕まえるゲームだ
アクションはクソほど簡単だから下手くそ乙としかいえん
オヤブンは戦うもんじゃないぞ
隠れて捕まえるゲームだ
アクションはクソほど簡単だから下手くそ乙としかいえん
537: 名無しのポケモントレーナー 2022/05/25(水) 08:59:26.01 ID:KHumDvyna
下手糞すぎて草
あんなん小学生でもクリア余裕だろ
あんなん小学生でもクリア余裕だろ
538: 名無しのポケモントレーナー 2022/05/25(水) 09:00:04.72 ID:l3c1jkTe0
親分は倒すものじゃねーよ背後から叩け
539: 名無しのポケモントレーナー 2022/05/25(水) 09:01:39.59 ID:t+ObkC4md
お手玉は糞要素だけど1ゲージくらいは削れるでしょうよ
時間かかるけど避けに専念して怯んでる間にポケモンバトルに持ち込むとか
時間かかるけど避けに専念して怯んでる間にポケモンバトルに持ち込むとか
540: 名無しのポケモントレーナー 2022/05/25(水) 09:05:13.19 ID:4fOg0IkAr
ゼルダなりモンハンやってればアルセウス含めて苦戦はすれどクリアできないほどの難易度じゃない音ゲーぽくもあるけど
541: 名無しのポケモントレーナー 2022/05/25(水) 09:23:08.35 ID:Utr43o/q0
モンハンとかアクションはけっこうやりこんでるからキング戦は初見でも余裕だったけど、
キング戦はオリジンディアパル、アルセウス含めて全部単純につまらんだけだった
キング戦はオリジンディアパル、アルセウス含めて全部単純につまらんだけだった
543: 名無しのポケモントレーナー 2022/05/25(水) 09:43:53.73 ID:m1FvdWFfM
アクションゲーとして見ても小学生でも普通にクリアできる難易度なので君には合わなかったんだねー残念としか…
544: 名無しのポケモントレーナー 2022/05/25(水) 09:47:49.25 ID:rCh9lz9C0
初見はくそびびって必死に草むらコソコソしてたのに今やオヤブンもこっちから奇襲しかけてギガトン直撃させるとはなぁ
545: 名無しのポケモントレーナー 2022/05/25(水) 10:03:19.54 ID:8c8TuuSjr
ウォーグル奇襲できる人羨ましい
練習したけどあれは無理だった
練習したけどあれは無理だった
546: 名無しのポケモントレーナー 2022/05/25(水) 10:03:44.56 ID:YB1gAtqca
オヤブンのアクションゲーは正直面白くなかった
547: 名無しのポケモントレーナー 2022/05/25(水) 10:13:38.34 ID:Pw3DSBOCd
最終的に索敵範囲外からジェットボールを投げ続けるだけになるしな
まぁ最初のうちはオヤブンカビゴンとかギャロップではしゃげてたから良いよ
まぁ最初のうちはオヤブンカビゴンとかギャロップではしゃげてたから良いよ
552: 名無しのポケモントレーナー 2022/05/25(水) 13:30:48.26 ID:Qd2PEaw80
アクションやらすならキーコンフィグさせてくれ
553: 名無しのポケモントレーナー 2022/05/25(水) 15:13:24.76 ID:m2mZFQ5ud
>>552
本体側でキーコンフィグできるんだが知らないのか?
本体側でキーコンフィグできるんだが知らないのか?
554: 名無しのポケモントレーナー 2022/05/25(水) 15:17:43.64 ID:Qd2PEaw80
純正コンでしか本体側でのコンフィグできないんじゃなかったけ
HORI信者だからホリ製のコントローラで前やろうとして無理だった記憶あるわ
HORI信者だからホリ製のコントローラで前やろうとして無理だった記憶あるわ
556: 名無しのポケモントレーナー 2022/05/25(水) 17:48:40.85 ID:mmjtxJgDd
アクション何度かやり直せはゲージ引き継ぎなくても普通にクリアできる難易度
だったけど玉投げられる時間短くてずっと回避してなきゃいけないのがめんどくさかった
だったけど玉投げられる時間短くてずっと回避してなきゃいけないのがめんどくさかった
559: 名無しのポケモントレーナー 2022/05/25(水) 19:05:14.97 ID:vFLa+Mh9r
いろんなアクションゲーやってるから
アルセウスが難しいと思った事はない
アルセウスが難しいと思った事はない
560: 名無しのポケモントレーナー 2022/05/25(水) 19:06:52.61 ID:GLo6BYvSM
アクションゲーなんてマリオしかやったことないけど特段むずくはなかったかな
ウインディとディアルガ、アルセウスで一回死んだぐらい
ウインディとディアルガ、アルセウスで一回死んだぐらい

アクションゲーム一切触ってないとかだと厳しいのかな…
アクションゲームほぼ初めてやから楽しかったわ
でも緊張して脇汗かくのはあかん
この程度で難しいとか普段どんなゲームしてんだ?
格ゲー苦手、エルデンリングみたいな死にゲーも難しすぎてやらないけど
アルセウス戦は引き継ぎ無しで初見だったからもあるが最初2回やられて3回目で被弾1回でクリアできたんだが
世の中にはね、どうしようもないほど運動神経がない人っていうのがいるんだ
相手の動きについていけない、ポーズボタンしているうちに説明書を見なきゃいけない人
パニック起こしてがちゃがちゃする人、一度に一つしかボタン押せない人
エイム力がなさすぎる人もいる、私なんか最初の3匹捕まえるとき何度ボールがお空の彼方へ飛んで行ったか
普段どんなゲームしてるかって?
ポケモン以外だとマスターデュエルとコネバト、みんなの遊び大全51、なお6ボールパズルは簡単+ハンデありで負けるしホッケーは1試合中3~4回オウンゴールをやらかす
うちのアクション未経験の小3でもギラティナ倒せてるからいけるだろ
難しくはないけど戦闘バランスはクソ悪い
ダメージ計算式とかあれで何もおかしいとか思わなかったのか
アルセウスは小学生には無理
シズメダマはゲージ途中からやり直せるという救済措置があるからクリアできるでしょ
ボスがキンタマ袋ペチペチゲーだとは思わなかった
アクションよりも敵ポケモンが複数匹いるのにこちらは1匹しか出せない方が糞だわ
ダメージ計算式が従来と違うせいで高レベルポケモン出しても手痛い反撃をくらう
せめて全体攻撃技があれば…
難しくはないが楽しくもない
アクションやってるからこそ細かい操作にイライラする
BでダッシュRスティックでカメラ移動はアクションやってない奴が操作設定しただろ
従来なら絶対に余裕で勝てるやつに戦闘システムが粗すぎるから瀕死が出るのが不快
操作性悪いのにアクションやらせるから、、、
Lスティックで移動しながらRスティックでカメラ操作は、普段ゲームしない人やアクション苦手な人には難しいんじゃないかな
※15
それはある意味わかる
昔、操作が十字キーとボダンだけのゲーム機しかやってなかった状態で
Lスティックで移動 Rスティックでカメラのゲームやったらまともに操作できなかったわ
ウィンディ戦で緊急回避が完全無敵であることに気づいたわ
それまで突進を横に避けようとして被弾することが結構あったから
仕様を理解してないと無駄に難易度が上がるかも
アルセウスと戦って思ったんだけど回避がYなのがもどかしい
キング戦をTPSと捉えるなら回避はLRに振っとくべきだし
アクションゲームとしてもとっさに押す必要性があるボタンなんだから右スティックのすぐ脇にあるBを回避にしたほうが直感的に操作しやすいわ
BでダッシュRスティックでカメラ移動はブレワイとかもそうやろ
そもそもダッシュはキング戦では出来ないし、ボール投げれないアヤシシの時だけだしな
まぁアクションゲームならボタンの割り当て機能は搭載して欲しかったな
ロックオン機能もゼルダ意識したのか長押しじゃないとロックオンし続けてくれないのはもどかしい所がある
ただそれを補う程の完全無敵回避があるからゲージ引き継ぎと組み合わせば苦手でもクリアは出来るようになってるかと
アクションは苦手だけどなんとかクリア
ボス戦は楽しくはなかったな…
オヤブン取るのは楽しい
アクションゲーほぼ皆無派からするとそもそも引き継ぎゲージまで持っていくのが結構難しかったイメージ…
攻撃耐性の避け方が分かれば割と簡単にクリアできるレベルではあるんだろうけど…
キング戦は単純に少し面倒だが、難しさはそこも他の部分もないな
というか図鑑埋めるためにポケモン捕まえまくってると経験値も金もどんどん入るからむしろヌルゲー
シズメダマの難易度はともかく、楽しいかと聞かれるとハイとは言えない
ローリングと球投げだけというつまらなさがヤバい
他のシステムはいいのに
ゲージ引き継ぎなしアルセウス戦に限って言えばエルデンリングより難しいと思う
エルデンとかのフロムゲーは純粋なアクションじゃ無いから詰まってもレベル上げとか装備の見直しで何とかなるが
アルセウスはマリオとかと同じでプレイヤーの腕前だけが要求される純粋なアクションだからな
まあだからこそゲージ引き継ぎの救済措置があるんだろうけど
超面白かったよ。
全キング戦は最後までシズメダマだけで倒した(ポケモン投げずにクリア
視点を自分で切り替えるアクションゲームを何かしら齧ってればイージーな難易度。
アクションゲームやってない人は確かにきついかも。小学生の時にポケモン投げずにシズメダマでクリアしろって言われたら無理だと思う。
ただ小学生とかアクション苦手な人用に削ったゲージの引継ぎあるし、アクション苦手でも詰まない工夫もある。
正直、3V以上厳選、孵化、遺伝技、努力値振り、教え技やって対戦、対戦環境に合わせてまた育成・・・ってのに飽きはじめたから、マジで今回のレジェンズは手放しで賞賛したい。
ラスボス戦、推奨レベルより15くらい低いPTで行ったから地獄だった。アイテム駆使して無理やりクリア。弱点補完しまくりのガッチガッチの技構成だったのも面白かった(笑)