
ポケモンは特性によって対戦での強さに大きく影響がでてきます。
この記事では伝説ポケモンの特性に関する話題をまとめていきます。
伝説ポケに良い特性を渡してあげたい
【剣盾】ポケモンソード・シールド質問感想スレ262
引用元: https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/poke/1649408010/
878: 名無しのポケモントレーナー 2022/05/24(火) 11:22:44.39 ID:xW2DEC8/0
特性が実質死んでる伝説ポケモンに有用な特性与えて欲しいわ
ミュウツー へんげんじさい
ディアルガ はがねのせいしん
パルキア てきおうりょく あたりで
ミュウツー へんげんじさい
ディアルガ はがねのせいしん
パルキア てきおうりょく あたりで
881: 名無しのポケモントレーナー 2022/05/24(火) 12:40:01.95 ID:6YmfOZv80
>>878
さすがに強すぎw
と思ったけど、ザシアンと比べたらまぁ普通だな…
さすがに強すぎw
と思ったけど、ザシアンと比べたらまぁ普通だな…
882: 名無しのポケモントレーナー 2022/05/24(火) 12:42:16.75 ID:3NbdUyqYM
>>878
一番死んでるのはレックウザだわ
ノーテンキってなんだよ
一番死んでるのはレックウザだわ
ノーテンキってなんだよ
885: 名無しのポケモントレーナー 2022/05/24(火) 12:52:29.02 ID:+vJ9TxGPa
>>882
襷だとエアロックは割とありがたい
天候で襷潰れないからね
襷だとエアロックは割とありがたい
天候で襷潰れないからね
886: 名無しのポケモントレーナー 2022/05/24(火) 12:59:54.04 ID:PyiG7GW4M
>>885
けどダイバーンやダイストの恩恵もないだろ
使用者にデメリットが付く時点で微妙すぎるわ
けどダイバーンやダイストの恩恵もないだろ
使用者にデメリットが付く時点で微妙すぎるわ
887: 名無しのポケモントレーナー 2022/05/24(火) 13:09:03.89 ID:Y1DI8a/ZM
レックウザにダイバーンとダイストの恩恵いらんだろ
888: 名無しのポケモントレーナー 2022/05/24(火) 13:13:17.02 ID:PyiG7GW4M
特殊レックウザならダイストダイバーン普通にありだろ
879: 名無しのポケモントレーナー 2022/05/24(火) 11:57:31.07 ID:50sfXkFXp
ミュウツー→とびだすなかみ
パルキア→うのミサイル
ディアルガ→バトルスイッチ
パルキア→うのミサイル
ディアルガ→バトルスイッチ
880: 名無しのポケモントレーナー 2022/05/24(火) 12:39:57.33 ID:0AP25PJAp
ミュウツー→ばけのかわ
パルキア→ばけのかわ
ディアルガ→ばけのかわ
パルキア→ばけのかわ
ディアルガ→ばけのかわ
884: 名無しのポケモントレーナー 2022/05/24(火) 12:51:29.47 ID:X882jWSod
>>880
攻撃喰らったらミュウツーの首がコテッと折れるのシュール
攻撃喰らったらミュウツーの首がコテッと折れるのシュール
883: 名無しのポケモントレーナー 2022/05/24(火) 12:42:26.48 ID:6YmfOZv80
ターボブレイズとかみたいに、中身は既存の何かとほぼ一緒でいいから専用のほしいな
ディアルガパルキアは時空っぽいやつだとかっこよくね?
ディアルガパルキアは時空っぽいやつだとかっこよくね?
889: 名無しのポケモントレーナー 2022/05/24(火) 13:15:49.48 ID:b4daTsfm0
Vジェネ返して
890: 名無しのポケモントレーナー 2022/05/24(火) 13:18:02.31 ID:PyiG7GW4M
特殊レックウザは自分で雨にしてダイマ終わったら暴風うったり晴れバーンでザシアン確一にするのは
ノーテンキさえなければ特殊レックウザのメジャー型になってただろ
ノーテンキさえなければ特殊レックウザのメジャー型になってただろ
891: 名無しのポケモントレーナー 2022/05/24(火) 13:25:20.66 ID:mKMAI1mWF
マルスケレックウザ
892: 名無しのポケモントレーナー 2022/05/24(火) 13:30:36.75 ID:gNKrZ8hYa
ディアパルはプレッシャーと緊張感を合わせた効果くらいでも許される?
893: 名無しのポケモントレーナー 2022/05/24(火) 13:41:12.33 ID:6YmfOZv80
人馬一体が許されるんだから許す
894: 名無しのポケモントレーナー 2022/05/24(火) 13:58:24.82 ID:PA6+GFWrM
変幻自在ミュウツーはええな
897: 名無しのポケモントレーナー 2022/05/24(火) 15:22:15.86 ID:b4YgCEL50
魔改造の産物なんだから適応力くらいは持っててもええよなミュウツー
898: 名無しのポケモントレーナー 2022/05/24(火) 15:23:39.24 ID:iO7NwRXUr
ぶっちゃけ変幻自在持ってても結果残せなそう
899: 名無しのポケモントレーナー 2022/05/24(火) 17:17:24.42 ID:51moUyXA0
流石に変幻自在あったら壊れる
900: 名無しのポケモントレーナー 2022/05/24(火) 17:37:21.12 ID:XC3CI5+kd
ディアルガ:時間操作で相手の優先度無効化
パルキア:空間操作で自分の技命中100%
こんな感じで頼むわ
パルキア:空間操作で自分の技命中100%
こんな感じで頼むわ
903: 名無しのポケモントレーナー 2022/05/24(火) 17:56:35.19 ID:b4YgCEL50
ミュウツーはともかくディアパルはオリジンでの特性ってチャンスをまだ残している

ザマさんもSVで強くなることを願っています…
金剛の 輝きで 時間を 支配し 相手の PPを 多く 減らす。
真珠の 光で 空間を 操り 相手の PPを 多く 減らす。
破れた 世界を 生み出し 相手の PPを 多く 減らす。
これで
ミュウツーはサイコメイカーぐらい与えてもいい
ウチのバドレックスをオリジンパルキアに乗せたい。
人馬一体。
強すぎくらいでいいでしょ伝説なんだから
どうせPvPじゃ制限されるんだからどうでもいいでしょ?
相手の行動を確率でスキップするとか相手の技を忘れさせたり退化させる特性をディアルガにくれ
剣盾と合ってないだけのレックウザが雑魚扱いは草生える、オーガレック知らんのか
イメージ的にもプレッシャーで良いし
PPを見直してプレッシャーを強特性にして
6
7世代もメガ進化使えないルールでは最弱候補だったが
まあ画竜点睛を使えなかった事を考慮すれば1ランクくらい上がるかもしれないけど
ダブルバトルでの霊獣ランドロスと組んだテレパスディアルガのコンビは鬼のように強かったな
プレッシャー自体強化したらいいんじゃね
敵のすべての技に適応すりゃPPごりごり減るだろ、プレッシャー2体なら地獄よ
一般ポケモンでプレッシャー強化して壊れるようなポケモンそこまでいないだろ、いないよね?
サンダーとスイクンかな?
威嚇無効シリーズにプレッシャーが入らなかったからそういうことなんだろ
Sチェックできるだけありがたいと思いな?他禁伝の特性も大体できるけど
こういう話題で「受けが使うプレッシャーは強いだろ」とかいう奴いるけど高耐久が使おうが弱いよな
再生力、マルスケ、プリズムアーマー、不屈の盾 等々禁伝の持ってる高耐久向けの特性なんて沢山あるけどそれらが候補にあったらプレッシャー使う奴なんてほぼいないだろうし
サンダーやスイクンのプレッシャーは強いけどじわじわ効いてくるタイプの強さなのでわかりづらい
相手のサンダーがプレッシャーって分かるとむしろ安心するわ
サンダーのプレッシャーは、アッキ持たせてバンギのPPを枯らせたりするから強い。
※6
レックウザなんざメガない時代はずっと雑魚扱いだろ
天候無効にしようがカイオーガやグラードンに冷ビ、エッジで刈られるし
何故かメガシンカなのに持ち物持てるという超優遇無けりゃ雑魚だよ
プレッシャーとかオーラブレイクよりまだマシくらいの特性に両刀種族値だし
プレッシャーはオールプレッシャーパーティにぐっちゃぐちゃにされたことあるから弱いとは思わんな
1匹だけやと雑魚やけどパーティー単位でプレッシャー積まれたら思ってる以上にきついぞ
※18
そのパーティが強かったら上位取ってたり有名構築になってんだわ
そんな1戦だけの結果出してもなんの参考にもならんだろ
「襷がむ石化コラッタにボコられた事があるからコラッタは弱くない」って言ってんのと同じだぞ
※19
弱くはない有用やって話
第一オールプレッシャーにするなら種族値低い奴とか採用しなだめやし、候補少ないからバランス考えるのも難しいし上に戦い方が受けルに似るから対戦時間も長くなって対戦テンポ悪くなるし強かったとして使用者そこまで増えんやろ
カバとかの他の受けポケにもプレッシャーとか配って候補増えたら普通に使われるし強いと思うが?
※20
受けルに似るから強くても使用者増えないって 受けルは上位取ってるし結構当たる位いるPTじゃんw
その言い分 破綻しすぎてんぞ
カバにプレッシャーがあったら強いとかアホだろ
プレッシャー統一にボコられたのも偶々じゃなく単に下手糞なだけだろ
※21
プレッシャーに比べれば構築結構多い受けルでも
対面やサイクルよりは圧倒的に少ないやろ
俺が言ってるのはプレッシャーはパーティー単位で考えれば強いってこと
カバにプレッシャーが強いんじゃなくてカバみたいな受けポケのプレッシャー持ち(出来ればタイプもバラバラ)が増えれば強いってこと
ポケモン単体で考えるならそりゃプレッシャーよりも再生力とかの方が強いかも知れんけどパーティーで考えたら効果が再生力を上回ることもあるって話
まずパーティ全員同じ特性にするって事はそんだけ使えるポケモン縛られるんだからその時点で弱いやろ
あとパーティで考えたらそれこそ再生力の方が強いだろ
サイクルしてるだけで相手がバンバン回復する受けパとか戦いたくねーわ
案の定こういう話題だと「いやプレッシャーは強いんだい」って奴暴れてて草
無いよりは当然マシだが特性全体で考えてもクソ雑魚の部類なのは間違いないだろ