
ポケモンシリーズではロゴのデザインなどに少しだけ内容のヒントが隠されていることがあります。
この記事ではポケモンのタイトルからシステムを考察する話題をまとめていきます。
今回のバトルシステムの伝説は・・・?
ポケモン スカーレット/バイオレット part10
引用元: https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/poke/1650806037/
361: 名無しのポケモントレーナー 2022/05/11(水) 10:16:23.17 ID:TXj0a0xoa
スカーレットとバイオレットが赤外線と紫外線のことだとして
新しいバトルシステムにどう絡むのか楽しみではあるな
とりあえず初見でなんじゃこりゃと思うような凄いの頼む
新しいバトルシステムにどう絡むのか楽しみではあるな
とりあえず初見でなんじゃこりゃと思うような凄いの頼む
362: 名無しのポケモントレーナー 2022/05/11(水) 11:56:21.06 ID:l2fpDX8K0
いうて剣盾と巨大化って大して接点なくね
363: 名無しのポケモントレーナー 2022/05/11(水) 12:03:38.99 ID:EcME4QDar
タイトルがバトルシステムに絡んだことなんてなくない?
364: 名無しのポケモントレーナー 2022/05/11(水) 12:04:02.19 ID:pqrZbXbu0
サブタイトルが絡むのはシステムじゃなくて伝説ポケだな
システムが絡むとすればポケモンの「ン」部分のキラキラマーク
システムが絡むとすればポケモンの「ン」部分のキラキラマーク
365: 名無しのポケモントレーナー 2022/05/11(水) 12:19:03.08 ID:HlLOrSN40
可視光線より外側だから便宜上そう呼称されてるだけで
人間の目からすれば赤外線の色は赤くないし紫外線も紫色じゃないしな
人間の目からすれば赤外線の色は赤くないし紫外線も紫色じゃないしな
367: 名無しのポケモントレーナー 2022/05/11(水) 12:53:40.96 ID:1urbMddjd
BW…パケ伝の色
XY…パケ伝のシルエット
SM…パケ伝のモチーフ
剣盾…パケ伝のモチーフ
SVはまあパケ伝の色かパケ伝のモチーフが紫外線赤外線ってとこかな
XY…パケ伝のシルエット
SM…パケ伝のモチーフ
剣盾…パケ伝のモチーフ
SVはまあパケ伝の色かパケ伝のモチーフが紫外線赤外線ってとこかな
369: 名無しのポケモントレーナー 2022/05/11(水) 13:10:44.40 ID:Y4FWqWC80
紫外線モチーフってサンと被る太陽ぐらいしかなさそうだし赤外線モチーフなんて何も思いつかない
370: 名無しのポケモントレーナー 2022/05/11(水) 13:17:36.27 ID:QcWKlQxE0
赤外線と紫外線を利用した不可視の牛が伝説とかいうリークがあったけど偽物だった
4月29日に新情報来るって言ってたから
4月29日に新情報来るって言ってたから
372: 名無しのポケモントレーナー 2022/05/11(水) 13:39:32.03 ID:Q1vZVSpld
紫外線、英語だとウルトラバイオレットなのな
赤外線はインファーレッド
ザシアンザマゼンタみたいな例があるからポケモンの名前までは想像しにくいが
というかシアンやマゼンタの方がSV伝説っぽくて草
赤外線はインファーレッド
ザシアンザマゼンタみたいな例があるからポケモンの名前までは想像しにくいが
というかシアンやマゼンタの方がSV伝説っぽくて草
373: 名無しのポケモントレーナー 2022/05/11(水) 14:21:20.93 ID:pqrZbXbu0
赤外線と紫外線モチーフってのは難しいしそれにちなんだ技を使うぐらいだろ
どういうことか気になってるのはロゴのテクスチャがスカーレットは宝石っぽくて
バイオレットは夜空のような感じで一貫性が無いようにみえる
伝説ポケのルックスのヒントがここにあるんじゃねーかな
どういうことか気になってるのはロゴのテクスチャがスカーレットは宝石っぽくて
バイオレットは夜空のような感じで一貫性が無いようにみえる
伝説ポケのルックスのヒントがここにあるんじゃねーかな
374: 名無しのポケモントレーナー 2022/05/11(水) 14:39:45.02 ID:9Icoz2UIr
BWまでと同じく色で合わせてくると思うけどな
そう言えばPVに映ってた果物は関係ないのか?
そう言えばPVに映ってた果物は関係ないのか?
375: 名無しのポケモントレーナー 2022/05/11(水) 15:10:47.63 ID:1mOBnDme0
果物の伝説とかも言われてるしどれが本当かわからんね
なんか3つ目の複合タイプを一時的に得るんじゃないかなんて噂もあるし
なんか3つ目の複合タイプを一時的に得るんじゃないかなんて噂もあるし
379: 名無しのポケモントレーナー 2022/05/11(水) 17:16:28.62 ID:V7uwNCUFa
赤外線は熱、紫外線は化学っぽい伝説かな
395: 名無しのポケモントレーナー 2022/05/11(水) 22:18:21.62 ID:kU4RTI/K0
スカーレットもバイオレットも可視光だし紫外線でも赤外線でもなくね
396: 名無しのポケモントレーナー 2022/05/11(水) 22:28:20.06 ID:wGYruhd60
やっぱ火傷をばら撒く害悪伝説と毒をばら撒く害悪伝説の二本立てで禁伝環境継続でしょう!
397: 名無しのポケモントレーナー 2022/05/11(水) 22:30:19.31 ID:v0B5wb7W0
PVがあからさまに開幕で虹、そこかしらに光の反射映し出してるし意識はしてるでしょ
ようは可視光の外側に伝説がいるのかもな
ようは可視光の外側に伝説がいるのかもな

おもしろいモチーフの伝説ポケモンっぽさそうで楽しみ
いつのまにか話題がバトルシステムから伝説のポケモンになってる
ルーレットがキーになりそう
今更くだらん考察記事まとめんでいいよ
「ロゴのデザインにヒントが隠されてる」って言ってんのに、タイトルからの考察しかしてないやん。
舞台がスペインモチーフなら、オレンジ(生産が盛ん)とグレープ(スペインの国果)を暗示している説も見たことあるな。パケ伝のモチーフならこれもありかも。
赤と赤外線って関係あんの?並んでるだけじゃないのか
しらんけど
バイオレット…バイオ…紫の泡…バイオレットのパケ伝は毒かな