
ポケモンシリーズには没になったデザインなど、世に出回っていないポケモンがたくさんあります。
この記事ではボツ案のポケモンデザインに関する話題をまとめていきます。
ボツ案となったポケモンたち
任天堂社員「うーん、このポケモンデザインはOK、こっちはボツやな」ワイ「…」
引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1651967450/
1: 名無しのポケモントレーナー 2022/05/08(日) 08:50:50.63 ID:7E5OGnI40
どう言う線引きやねん
別にいけてるやろ
別にいけてるやろ

2: 名無しのポケモントレーナー 2022/05/08(日) 08:51:41.26 ID:7E5OGnI40
ポンデリングみたいなん普通にアリやろ
女子ウケよさそう
女子ウケよさそう
4: 名無しのポケモントレーナー 2022/05/08(日) 08:52:37.11 ID:AS8SCsZd0
なんかパラレルワールドのポケモン見てるみたいでこわい
5: 名無しのポケモントレーナー 2022/05/08(日) 08:53:22.89 ID:CcJyi0Lca
一番したのオコジョみたいなやつ誰や?
11: 名無しのポケモントレーナー 2022/05/08(日) 08:56:00.63 ID:0IqTczO00
>>5
サンドの進化前とかちゃう
サンドの進化前とかちゃう
6: 名無しのポケモントレーナー 2022/05/08(日) 08:54:21.25 ID:6z2heh440
オクタンこっちのがよくね?
7: 名無しのポケモントレーナー 2022/05/08(日) 08:54:22.67 ID:F72XILgsM
プロトタイプおもろいやん
12: 名無しのポケモントレーナー 2022/05/08(日) 08:56:06.07 ID:qPLXShGK0
右下かっこいい
13: 名無しのポケモントレーナー 2022/05/08(日) 08:56:12.28 ID:qLTvIcgaa
でかいマダツボミいて草
14: 名無しのポケモントレーナー 2022/05/08(日) 08:56:12.47 ID:H7Wn4J+L0
キモすぎたり進化前後と変化なさすぎるやつが切られてるな
15: 名無しのポケモントレーナー 2022/05/08(日) 08:56:22.74 ID:fALaUoXTp
テッポウオとオクタンはこっちの方が兵器繋がりがあったのにな
21: 名無しのポケモントレーナー 2022/05/08(日) 08:57:27.71 ID:ILEetMDG0
>>15
兵器見え見えだからあかんかったんやろ
兵器見え見えだからあかんかったんやろ
18: 名無しのポケモントレーナー 2022/05/08(日) 08:57:03.89 ID:qPLXShGK0
なんか奇形っぽいデザイン多いな
19: 名無しのポケモントレーナー 2022/05/08(日) 08:57:04.94 ID:skgXFEIZp
マリルの下なんやねん
31: 名無しのポケモントレーナー 2022/05/08(日) 09:00:24.47 ID:H7Wn4J+L0
確かに良さげなの何匹かいるな
スイクンとライコウとか今新ポケとして出てきてもかっこいいだろ
スイクンとライコウとか今新ポケとして出てきてもかっこいいだろ
37: 名無しのポケモントレーナー 2022/05/08(日) 09:02:28.05 ID:fALaUoXTp
>>31
髪長い目隠れぽい奴は黒馬バドレックスにデザイン継承されてる気がする
髪長い目隠れぽい奴は黒馬バドレックスにデザイン継承されてる気がする
40: 名無しのポケモントレーナー 2022/05/08(日) 09:02:47.53 ID:oTdSVoeC0
一応第2世代までは生き物だから人間が作った物のモチーフは通りにくいみたいなのがあったらしい
46: 名無しのポケモントレーナー 2022/05/08(日) 09:04:48.25 ID:p9RMPC1h0
こいつどっかで見たことあるんやが思い出せない

94: 名無しのポケモントレーナー 2022/05/08(日) 09:27:24.29 ID:O+B6CFun0
>>46
シレンのコッパやん
シレンのコッパやん

47: 名無しのポケモントレーナー 2022/05/08(日) 09:04:56.58 ID:Ho/dKaoa0
正直ヤミカラスこっちの方が好き
魔女デザインムウマージに吸収された感あるけど
魔女デザインムウマージに吸収された感あるけど
57: 名無しのポケモントレーナー 2022/05/08(日) 09:07:05.18 ID:Uz4KvTPF0
3犬ぽいのは全部没で正解やろ
このまま出してたら全員テラキオンみたいな扱いになってた
このまま出してたら全員テラキオンみたいな扱いになってた
68: 名無しのポケモントレーナー 2022/05/08(日) 09:12:45.63 ID:1mwlgQNt0
どういう理由でカイロスやカモネギの進化を出さない決断にしたのか知りたい
最初構想にはあったってことやろ
最初構想にはあったってことやろ

なんかやっぱり不気味感強いポケモンが多く感じる…のは見慣れてないからなのかな
キリンリキ(꜆꜄꜆˙꒳˙)꜆꜄꜆ スコスコスコスコスコスコ
パラのデザインいいがパラスに進化前必要かどうかと考えると当然の結果だったのかもしれん
このオコジョ、ニューラなのよね…
次のバージョンだと姿はこのままで、顔は凶悪なものに変更されててすげえ怖いのよ
ターバンは登場しても良かった
あれはどう見てもシェルダーに見えない
チコリータの進化系が、チコリータの進化後にもメガニウムの進化前にも見えない。
これはあのキャラの原型っぽいとかなんとなくわかるの楽しいな
個人的にはブビィこっちの方が好きや
あとエーフィ・ブラッキー・ハガネールのデザインの良さを改めて実感した
>兵器見え見えだからあかんかったんやろ
だったらいっそボツでも良かった気がするんだが…何で中途半端に残したんだろ。
おかげで「鉄砲魚がタコになるとかジョウトの生態系どうなってんだw」と当時の子供にもネタにされてたぞ。
マイヤミカラスは帽子に赤いリボン巻かせてたけど前デザイン見て改めて愛着が湧いた
そういやコロコロかなんかで金銀ではカモネギの進化系が…!?みたいな記事見た気がするわ