
「ポケウッド」はBW2に登場するコンテンツです。
この記事ではポケウッドに関する話題をまとめていきます。
賛否あるポケウッド
ポケモンBW2のポケウッドとかいうポケモンシリーズの黒歴史
引用元: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1650028923/
1: 名無しのポケモントレーナー 2022/04/15(金) 22:22:03.35 ID:nxOWRRv70
あれテキスト書いたの中学生なん?


2: 名無しのポケモントレーナー 2022/04/15(金) 22:22:41.23 ID:nxOWRRv70
公式の悪ノリがひどすぎてクソ寒かった記憶しかない
5: 名無しのポケモントレーナー 2022/04/15(金) 22:24:26.64 ID:b5UyTfBm0
DPのころからか、バトルタワーのセリフがこんな感じで寒くなってた
9: 名無しのポケモントレーナー 2022/04/15(金) 22:26:54.00 ID:uZyhqYmt0
ポケウッド懐かしいな!
ストーリー分岐するし好きだったけどなぁ
goodエンドとbadエンドとカルトエンドがあったよねw
ストーリー分岐するし好きだったけどなぁ
goodエンドとbadエンドとカルトエンドがあったよねw
10: 名無しのポケモントレーナー 2022/04/15(金) 22:32:00.60 ID:hdYa+d2Qa
BWキッズ、次はお前たちの番だ
11: 名無しのポケモントレーナー 2022/04/15(金) 22:34:11.41 ID:bxaAOW0JM
ポケウッドは名探偵ピカチュウの壮大でもない伏線だったんだよ
ポケモンプレーヤーにテキストアドベンチャーを体験させるのが目的
ポケモンプレーヤーにテキストアドベンチャーを体験させるのが目的
13: 名無しのポケモントレーナー 2022/04/15(金) 22:36:15.02 ID:ndhrdKRFd
観覧車「そろそろ許されたな」
15: 名無しのポケモントレーナー 2022/04/15(金) 22:39:49.14 ID:uaDlcahA0
>>13
そうかな?
そうかな?
16: 名無しのポケモントレーナー 2022/04/15(金) 22:42:22.33 ID:8WZrVWtk0
>>13
山男「ダメだよ♪」
山男「ダメだよ♪」
14: 名無しのポケモントレーナー 2022/04/15(金) 22:38:40.34 ID:ov43mLvpa
BW自体が公式が病気
やまおとこのナツミとか
やまおとこのナツミとか
22: 名無しのポケモントレーナー 2022/04/15(金) 22:58:40.28 ID:ouNYAYFQ0
BW2はポケモンの中で1番コンテンツが充実してたわ
3ds以降は殿堂入りして終わり
3ds以降は殿堂入りして終わり
24: 名無しのポケモントレーナー 2022/04/15(金) 23:02:05.69 ID:hTkrTkX90
BWはともかくBW2はシリーズの中でもHGSSと並んで評価高いやつやん
30: 名無しのポケモントレーナー 2022/04/16(土) 00:17:10.57 ID:NYEeAyIla
ポケウッドで興行収益9999億達成したクソ映画とか楽しかったな
32: 名無しのポケモントレーナー 2022/04/16(土) 00:25:53.20 ID:nHpqcSwu0
タイムトラベラーズ好き
34: 名無しのポケモントレーナー 2022/04/16(土) 00:36:24.76 ID:T+W3ttNw0
BW一番の黒歴史はアニメ定期
エアバトルとかホント誰が考えたんだよ
エアバトルとかホント誰が考えたんだよ

中々に攻めた内容だったよな…個人的にはかなり好きだった
ポケウッドは世界観的に楽しめたんだけど…
黒歴史はアニメの方が間違いないけどあの悲劇がなければなぁ…
俺の水ぅ虫が黒ずんできてるような?
メイちゃんの着替えが拝めるから個人的には満足
ポケウッドって黒歴史だったの?同時学生だったけど普通に楽しかったよ
テンポ悪くて処理落ちしてた3vs3バトルの方が黒歴史だと思うし、遠近法なんだろうけど対戦画面の味方のドットがすごい粗かったのがずっと気になってたな
自分のポケモンで全部グッドやりたかったけど技考えるのダルくて止めたわ
あれが黒歴史とか言うやつはろくにポケウッド遊んでない
ポケウッドめちゃくちゃ楽しんだんだが…
注目してほしくてすぐ黒歴史とか極端な言葉に走る根暗
悪・ゴーストタイプで特性:ふしぎなまもりの魔神とかいうやべーやつ
ココもぽけりんみたいなアンチサイトに鞍替えするのか?
エアプやが、XYメガシンカの前だから煮詰まっての悪あがきってイメージもある
ゲフリの寒いノリは今に始まった話でもないし目くじら立ててそう黒歴史扱いするほどではないかな
まあ普段からテキストのセンス皆無だとは思ってるけど