
ポケモンシリーズに登場する町などは実在の国・地方をモチーフにしています。
この記事では次シリーズの国モデルに関する話題をまとめていきます。
次のシリーズのモデル予想
ポケモン スカーレット/バイオレット part9
引用元: https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/poke/1648838279/
482: 名無しのポケモントレーナー 2022/04/13(水) 19:52:16.49 ID:qnuxHq7pa
対応言語:
日本語→カントー(初代)、ジョウト(2世代)、ホウエン(3世代)、シンオウ(4世代)
英語→イッシュ(5世代)、アローラ(7世代)、ガラル(8世代)
スぺイン語→???(9世代)
フランス語→カロス(6世代)
ドイツ語・イタリア語・韓国語・中国語(繁体字)・中国語(簡体字)
ccount)
10世代はこの中だろうな
満を辞して中国くるか?
日本語→カントー(初代)、ジョウト(2世代)、ホウエン(3世代)、シンオウ(4世代)
英語→イッシュ(5世代)、アローラ(7世代)、ガラル(8世代)
スぺイン語→???(9世代)
フランス語→カロス(6世代)
ドイツ語・イタリア語・韓国語・中国語(繁体字)・中国語(簡体字)
ccount)
10世代はこの中だろうな
満を辞して中国くるか?
491: 名無しのポケモントレーナー 2022/04/13(水) 21:30:57.02 ID:/OXpGBWf0
>>482
イタリアとドイツが無難だと思ふ
イタリアとドイツが無難だと思ふ
492: 名無しのポケモントレーナー 2022/04/13(水) 22:09:15.65 ID:LIT//ZB40
>>482
日本人ってだけで色々リスク跳ね上がるレベルで国交悪化著しいのに中国はねーわ
ゲーフリがモデルとなる土地への取材旅行してませんっていうなら別だが
日本人ってだけで色々リスク跳ね上がるレベルで国交悪化著しいのに中国はねーわ
ゲーフリがモデルとなる土地への取材旅行してませんっていうなら別だが
483: 名無しのポケモントレーナー 2022/04/13(水) 19:54:38.02 ID:qnuxHq7pa
中国語は二つあるから中華人民共和国と中華民国(台湾)で分けるのはありだな
484: 名無しのポケモントレーナー 2022/04/13(水) 20:03:58.16 ID:eEApPYGr0
中国が舞台の時はコピペオヤジではなく
ちゃんとした四聖獣ポケモンの登場に期待
ちゃんとした四聖獣ポケモンの登場に期待
486: 名無しのポケモントレーナー 2022/04/13(水) 20:06:41.55 ID:UQB6wn+J0
取材旅行にいって楽しくない国はNGです
488: 名無しのポケモントレーナー 2022/04/13(水) 20:34:04.03 ID:tLoG9yR4M
そろそろ国内もう一回いしよう
489: 名無しのポケモントレーナー 2022/04/13(水) 20:44:19.30 ID:qnuxHq7pa
国内なら四国かな
493: 名無しのポケモントレーナー 2022/04/13(水) 22:14:11.19 ID:3bGeRXIp0
10世代ともなるともう国をモチーフにするのをやめるんじゃね?
494: 名無しのポケモントレーナー 2022/04/13(水) 22:19:37.98 ID:6d7hu3VL0
10世代はオーストラリアだろ
微妙に四国要素も混ぜ込んで
微妙に四国要素も混ぜ込んで
495: 名無しのポケモントレーナー 2022/04/13(水) 22:50:10.83 ID:rdK7ASNV0
ネッコアラの進化系が来るんですね
特性はぜったいやるきでお願いします
特性はぜったいやるきでお願いします
499: 名無しのポケモントレーナー 2022/04/13(水) 23:22:32.48 ID:7GyzkDcQ0
そういやカンガルーモチーフっていないよな?ガルーラはもうちょいパンチとかして欲しいし…どう見てもやってる事はカンガルーなんだが…
おやこあいも腐らずにすむしもっとシャープなカンガルーはよ
おやこあいも腐らずにすむしもっとシャープなカンガルーはよ
500: 名無しのポケモントレーナー 2022/04/13(水) 23:24:39.87 ID:Qjqt27fX0
南半球を頑なに舞台にしないのはなんなのか
502: 名無しのポケモントレーナー 2022/04/14(木) 00:17:54.07 ID:pSDDSSfca
南は途上国ばかりで下手にネタにすると面倒が起きるから
504: 名無しのポケモントレーナー 2022/04/14(木) 00:24:58.65 ID:FqKkwTLda
中露は人権とか戦争の問題で炎上しかねないから難しいんじゃないかしら
スカバイのモデルがロシアだったらどうなっていたか分からない
南半球は新興国が多くて不安定だから、やるならオーストラリアかニュージーランド?
スカバイのモデルがロシアだったらどうなっていたか分からない
南半球は新興国が多くて不安定だから、やるならオーストラリアかニュージーランド?
507: 名無しのポケモントレーナー 2022/04/14(木) 06:45:15.03 ID:MyZB0QSDa
国際情勢に絡んで炎上したら面倒だし
無難に国内モチーフでいいのにな
無難に国内モチーフでいいのにな
508: 名無しのポケモントレーナー 2022/04/14(木) 08:18:23.29 ID:9AIja+L6r
地域のモデルにするくらい全然良いと個人的には思うけど、そういう話が絡むと騒ぎ立てる人達はいっぱいいるからな

東南アジア系の舞台とか面白そう
面白そうなのはサンフランシスコ周辺、香港・深圳・広州、イタリア、デンマーク、カナダのケベック州とかかな
最近欧州が多いし次も欧州が舞台ということは無いと思う
ff10みたいにアジアンテイストな世界観は見てみたい
舞ポケットモンスター(意味深)の舞台よりも水ゥ虫の方が興味をそそられるだろ。
いや、痒みに意識をそそられるだな。
次の舞台ロシアを予定しててあっ…ってなって発売延期って可能性ゼロじゃなかったの怖い話だよな
ポケモンSV舞台ネタは流石に見飽きたと思ったらSVの次の話かよ
釣り記事タイトル乙
剣盾発表前に第4世代までが日本の東西南北と来てたから世界の東西南北(日本を中心と見た場合)で第8世代はロシアじゃないかと予想してたけど今となってはやらなくて正解だったかもな
個人的にはロシアの政府及びプーチンはともかく文化や一般のロシア人には罪はないと思ってるけど批判を避けるためには今後も舞台として採用しない方がいいかもしれないね
同様に中国も色々とリスクあるのか
だから無難に欧米の可能性が高い
オーストラリアは普通にありそう
南米やアフリカはロシア・中国よりは可能性ありといったところか
JRのロシア語に文句つけたりロシア料理店攻撃的したりする人らがポケモンの舞台にいちゃもんつけないわけがないから慎重になるかスタンスをハッキリしないといけないよね
ポケモンの言語ってロシア語あるんだっけ?
なんなら今すぐにでもそれにいちゃもんつけられてもおかしくないくらい
次回作は無難に韓国でいいだろ
DLCで独島、北朝鮮
人工島とか
治安が悪い所はないだろうな
流石にヨーロッパは飽きてきたから東南アジアやオーストラリア辺りが見たい
ロシア中国は危ない、というか韓国北朝鮮といいこういうヤバい国家には下手に扱わない方が良い。
中国韓国舞台にして何で炎上するの?
向こうのファンは喜ぶと思うけどね。
文句を言うのはネトウヨやで。