
剣盾ではパッチルドンなどのカセキメラが登場し、デザイン性が話題となりました。
この記事ではポケモンの合体に関する話題をまとめていきます。
新時代のデザインカセキメラ
【剣盾】ポケモンソード・シールド質問感想スレ261
引用元: https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/poke/1646821341/
895: 名無しのポケモントレーナー 2022/04/06(水) 01:21:43.34 ID:gcSq7ddm0
化石キメラの図鑑説明滑ってるから、次回作はちゃんと復元してあげろよ
896: 名無しのポケモントレーナー 2022/04/06(水) 01:33:50.72 ID:/944ODyGp
海外ニキが描いたこれほんと好き

897: 名無しのポケモントレーナー 2022/04/06(水) 02:05:51.55 ID:IczGshWt0
もうカセキメラのイメージが頭に染み付いてるせいか
左2匹はこの顔である限り継ぎ接ぎにしか見えねえ
左2匹はこの顔である限り継ぎ接ぎにしか見えねえ
898: 名無しのポケモントレーナー 2022/04/06(水) 02:08:36.55 ID:9J9Iih/Va
トリのはずなのに恐竜になってるのは違和感
899: 名無しのポケモントレーナー 2022/04/06(水) 02:21:31.99 ID:sG9FSJ9B0
姿がどうなろうと構わんが
でんくちとエラがみは削除しろ
でんくちとエラがみは削除しろ
900: 名無しのポケモントレーナー 2022/04/06(水) 03:04:00.82 ID:t8EahEybr
エラがみとかいう先攻ボルチェンされても倍になるインチキ技
901: 名無しのポケモントレーナー 2022/04/06(水) 10:51:16.75 ID:GS0AQFw10
カセキメラは岩タイプに縛られない化石という新しい道が拓けたから…
902: 名無しのポケモントレーナー 2022/04/06(水) 10:59:43.46 ID:Rkd6Mhsia
上半身ラムパルド、下半身プテラくっつけてラムパテラ出してくれウカッツ
903: 名無しのポケモントレーナー 2022/04/06(水) 12:21:49.02 ID:G6czFophd
石頭じゃなくなるがよろしいか
904: 名無しのポケモントレーナー 2022/04/06(水) 12:34:26.99 ID:jWhjgLNwd
頭が重くて飛べなさそう
905: 名無しのポケモントレーナー 2022/04/06(水) 12:45:43.15 ID:8lxhVBBrp
エビワラーとサワムラーの合体ネタの4コマ思い出した
906: 名無しのポケモントレーナー 2022/04/06(水) 12:51:40.62 ID:WnhaJth00
エビワラーくんとサワムラーくんはオス同士で合体してしまうのか
ポケモン界もジェンダーレスの時代やしさもありなん
ポケモン界もジェンダーレスの時代やしさもありなん
907: 名無しのポケモントレーナー 2022/04/06(水) 12:55:36.78 ID:KnGud7Y40
男女で合体してあしゅら男爵みたいになっちゃうよりかはいいんじゃない?
910: 名無しのポケモントレーナー 2022/04/06(水) 19:38:26.65 ID:sG9FSJ9B0
レディアンとかコロトックとか互いにどうでも良いようなポケモン掛けあわせて
合体進化で仮面ライダーばりに強くなっても誰も文句無いよね
レディアンとコロトックにファンとかいるわけないし
合体進化で仮面ライダーばりに強くなっても誰も文句無いよね
レディアンとコロトックにファンとかいるわけないし
911: 名無しのポケモントレーナー 2022/04/06(水) 19:43:39.60 ID:sk2exhCMa
コロトックはわからんがレディアンは居そう
912: 名無しのポケモントレーナー 2022/04/06(水) 19:57:01.59 ID:AzoAsKn/0
コロトックはニッチなファン多いぞあの声で
913: 名無しのポケモントレーナー 2022/04/06(水) 23:12:19.97 ID:Ca78m1Eyd
テケテケテケトゥー

合体技で我慢しよう・・・
カセキメラ何がキモいってあのポケモンをフュージョンさせるツール逆輸入したみたいでほんま無理
風刺ネタってのはわかってるけどやっぱり悪趣味だわ
化石メラが将来野生出現する地方が出てくる事実
合体だけで言うならヤドラン、ヤドキングいるし問題ない
自分は最初からあの形で出てたからそんなに嫌悪感なかったかなぁ
>>896のような元々のやつがいて分割されちゃったなら無理だったかもしれない…
このままガラル幽閉になって欲しい
自然に見えるデザインからの元ネタ設定なら文句なかったと思うわ。
デザイン先行なら子供が生み出したような設定であれば全然アリ。
初代から化石復活やミュウツー研究って要素はあるし、キュレムなんかもいるが、
今件で一般ポケモン合体させるヤベェ機械が急に出て来ても驚かないレベルに達した感じ。
カセキメラなんて用いなくても復元されたポケモンが岩固定である必要は無いんだが。
復元前のモデル動物がそれぞれのタイプに振り分けられればいいんだし生態などからある程度の分類は可能でしょ
マサキがポケモンと合体してたし、やろうと思えば出来そう
名前がウカッツ
復元セリフがハイ!がっちゃんこ!
生み出されたポケモンは悲惨で苦しそうな生態が図鑑で伺える
申し訳ないけど未だに無理だわカセキメラ…可哀想すぎるよ
同じ様な記事しかまとめない劣化ぽけりん
この4匹って昔はどうやって合体してたんだ?
論理的におかしい構造やら矛盾した構造やらを表現したともいえる。
現実では論理的におかしい構造はおかしい場合が多いから気をつけろよ。
カントー マサキ、ヤドラン、メルメタル、都市伝説のカイリキーとゴローニャやレイ
ジョウト ヤドキング
ホウエン メタング、メタグロス
シンオウ ?
イッシュ キュレム
カロス ジガルデ
アローラ ネクロズマ
ガラル カセキメラ、バドレックス
ゲーフリって合体ネタ好きだよね
対しておもしろくもないのに毎回何かしら合体ネタあるきがするわ
悪の組織が別々のポケモンを合体させて、ウルトラ怪獣のタイラントみたいなポケモン作るって設定はありそうでないな。
悪くはないけど、エグいことはしてる
メガシンカもエグいけど
とりあえず、二度とするな
あと有賀は反省してメガミックスのしんさくをだせ