
現行最新作のポケモンレジェンズアルセウスで登場した新ポケモンはまだ対戦には登場していません。
この記事ではヒスイリージョンに関する話題をまとめていきます。
実用が楽しみなヒスイリージョン
ポケモン スカーレット/バイオレット part9
引用元: https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/poke/1648838279/
8: 名無しのポケモントレーナー 2022/04/02(土) 17:11:50.96 ID:7HOh37Ce0
追加の新形態がほぼメガだったXYに対して
ちゃんと純正進化が追加されたソードシールド以降の作品
メガ廃止は案外正解だったのかもしれん
ちゃんと純正進化が追加されたソードシールド以降の作品
メガ廃止は案外正解だったのかもしれん
9: 名無しのポケモントレーナー 2022/04/02(土) 17:44:08.70 ID:VSFKM6uW0
>>8
純正進化といってもリージョン限定だけどな
純正進化といってもリージョン限定だけどな
10: 名無しのポケモントレーナー 2022/04/02(土) 18:04:39.97 ID:c3fVsclMd
ガチグマとアヤシシとバサギリはリージョンじゃないだろ
12: 名無しのポケモントレーナー 2022/04/02(土) 19:53:41.24 ID:yzDt1mmUr
>>10
いやメガシンカ関係ないアルセウスじゃんそれ
いやメガシンカ関係ないアルセウスじゃんそれ
16: 名無しのポケモントレーナー 2022/04/02(土) 20:25:14.40 ID:c3fVsclMd
>>12
ソードシールド以降の作品って書いてあるが
4世代以降ニンフィアぐらいしか無かったメガじゃない追加進化が来て嬉しいって話じゃないの
ソードシールド以降の作品って書いてあるが
4世代以降ニンフィアぐらいしか無かったメガじゃない追加進化が来て嬉しいって話じゃないの
19: 名無しのポケモントレーナー 2022/04/02(土) 22:48:16.78 ID:pbhQehawr
他2匹はともかくバサギリはもろリージョンじゃないか?
22: 名無しのポケモントレーナー 2022/04/02(土) 23:38:49.24 ID:PQv0gSOb0
バサギリは分岐進化だから、なんか追加進化って言われると微妙なとこよな
そういう意味では正統な追加進化もらえたのはオドシシとリングマだけか?
アヤシシがバクオングみたいな種族値でせっかくの進化が台無しだけど
そういう意味では正統な追加進化もらえたのはオドシシとリングマだけか?
アヤシシがバクオングみたいな種族値でせっかくの進化が台無しだけど
23: 名無しのポケモントレーナー 2022/04/02(土) 23:40:12.94 ID:BrCs3YKG0
大きなトゲのハリーセン…
24: 名無しのポケモントレーナー 2022/04/02(土) 23:53:18.51 ID:UQN/fgTK0
ハリーセンはリージョンの進化やし
25: 名無しのポケモントレーナー 2022/04/03(日) 00:30:11.35 ID:+wsg6eZf0
戦えそうなのがガチグマしかいないからな
ゾロアークもいけそうだが構築歪みそうだな
ゾロアークもいけそうだが構築歪みそうだな
26: 名無しのポケモントレーナー 2022/04/03(日) 00:36:17.60 ID:uuXZTQPm0
根性ガチグマで空元気してえなあ
27: 名無しのポケモントレーナー 2022/04/03(日) 00:56:44.38 ID:/t9supf/r
地面版インファもあるし結構暴れそう
28: 名無しのポケモントレーナー 2022/04/03(日) 01:02:09.31 ID:/vcdJus90
ヌメ…
29: 名無しのポケモントレーナー 2022/04/03(日) 01:18:37.22 ID:70uLj3MPd
言うてもただの鈍足アタッカーならそこそこの位置に収まりそうだけどなガチグマ
31: 名無しのポケモントレーナー 2022/04/03(日) 02:39:00.55 ID:d4gZunyj0
ガチグマは先制技さえ覚えれば次世代のブシンになれそう
32: 名無しのポケモントレーナー 2022/04/03(日) 03:09:35.69 ID:KjFSIY+R0
先制技まで覚えちゃうとホルードがガチグマの劣化になりかねん
33: 名無しのポケモントレーナー 2022/04/03(日) 03:14:35.84 ID:rndzn3IG0
ガチグマって配分だけだけみたらドサイドンみたいだな
35: 名無しのポケモントレーナー 2022/04/03(日) 06:22:10.78 ID:0gC3kj5p0
4倍弱点なくて特防もあってやけども怖くないドサイドンと考えるとやっぱり強い
37: 名無しのポケモントレーナー 2022/04/03(日) 07:09:21.26 ID:rndzn3IG0
>>35
クマさん繋がりでウーラオス意識してるか知らないけど種族値合計もウーラオスと同じなんだな
そら強いわ
クマさん繋がりでウーラオス意識してるか知らないけど種族値合計もウーラオスと同じなんだな
そら強いわ
48: 名無しのポケモントレーナー 2022/04/03(日) 14:38:20.55 ID:/vcdJus90
ガチグマはトリルエース普通にいけるでしょ
安定のガチグマか得手不得手極端なドサイかって感じでトリル地面アタッカーの選択肢になりそう
安定のガチグマか得手不得手極端なドサイかって感じでトリル地面アタッカーの選択肢になりそう

今ある情報だけで来シーズンの対戦環境を考察していこう
今からでもたてこもる削除しろ
まだ対戦で出てないのにあんな技作ったって事実が既に不快だわ
ヒスイの戦闘システムのせいかホウエン種族値みたいのが多かったな
しょうりのまいとか、どんな効果になるんだろ?
SV向けにヒスイゾロアークとヒスイヌメルゴンの色違い捕まえたわ
ガチグマも色違い捕まえておくか
イダイトウの話もしてあげてϵ( ‘Θ’ )϶
ヒスイヌメルゴンを本編で使えるのが楽しみ
オオニューラはダストシュート覚えてくれたら嬉しいんだけどな
バサギリはアイテムさえあれば今後の作品でも進化できるでしょ。少なくともリージョンみたいなものではない
オオニューラとオリジンパルキアの方が楽しみです。
素早さの種族値が高いポケモンが大好きだから
イダイトウはミミッキュキラーになれるかな?
ガチグマは無駄無さすぎの種族値なのにヒスイ御三家は100以下の半端なSに無駄両刀という配分…
ガチグマの月のマークがヘルメットみたいになっているのほんと草
ガチグマとゾロヌメRFは期待株
ヒスイクレベースはハードロックにしてほしい