
一時期、ポケモンカードは転売などが盛んにされており、普通にポケカをプレイするユーザーがパックを購入するのが困難となってました。
この記事ではポケカに関する話題をまとめていきます。
ポケカの転売ってもう消えた?
一時期たくさんいたポケカは株!とか言ってたやつらどこいったんや
引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1648461787/
1: 名無しのポケモントレーナー 2022/03/28(月) 19:03:07.51 ID:mUlP8FUi0
半年ぐらい前ポケカ転売最強とかポケカのレアカード塩漬け最強とかめっちゃいたけどいったいどこいったんや
もうバブルはじけたんか?カード詳しくないからそこらへんわからないんや
もうバブルはじけたんか?カード詳しくないからそこらへんわからないんや
2: 名無しのポケモントレーナー 2022/03/28(月) 19:03:33.90 ID:mP5rqgJ10
いまはガンプラ転売しとるやろ
3: 名無しのポケモントレーナー 2022/03/28(月) 19:04:03.21 ID:mUlP8FUi0
たしかにガンプラの話結構聞く気がするわ
ポケカからガンプラに移ったんやな
ポケカからガンプラに移ったんやな
4: 名無しのポケモントレーナー 2022/03/28(月) 19:04:18.35 ID:5ZUdXu5/0
転売対策で公式がたくさん刷ってるらしい、もう大会記念カードしか高値つかん
5: 名無しのポケモントレーナー 2022/03/28(月) 19:05:06.84 ID:mP5rqgJ10
だいたいカードゲームの転売価格でギャザに勝てるもんあるんか
7: 名無しのポケモントレーナー 2022/03/28(月) 19:06:50.03 ID:mUlP8FUi0
ポケカに限らず遊戯王とかデュエマとかのやつもなんかすごいとか一時期言われまくってた気がするわ
紙切れに何万もつけるのはアホらしいって気づかれたんか
紙切れに何万もつけるのはアホらしいって気づかれたんか
8: 名無しのポケモントレーナー 2022/03/28(月) 19:07:16.27 ID:nmm3LvNe0
謎の勢力「ポケカはMTGのように再録禁止カードを制定して業者の利益を保護しろ!」
11: 名無しのポケモントレーナー 2022/03/28(月) 19:09:04.59 ID:PEgtH/ZQ0
>>8
デュエマ「間違えて刷っちゃったのでもう再録禁止リストやめます…」
デュエマ「間違えて刷っちゃったのでもう再録禁止リストやめます…」
18: 名無しのポケモントレーナー 2022/03/28(月) 19:12:38.20 ID:48i0vNoP0
記念品とかその時しか貰えないやつにプレミアつくのはわかるけど、女の子描いてあるだけなのにプレミアつくのはようわからん
19: 名無しのポケモントレーナー 2022/03/28(月) 19:13:40.41 ID:/6UIYZ4V0
情報商材屋さんが適当こいてるだけやからな
ワイはおかげでポケカプレイヤーなってしもたが
ワイはおかげでポケカプレイヤーなってしもたが
23: 名無しのポケモントレーナー 2022/03/28(月) 19:16:00.39 ID:mUlP8FUi0
>>19
ここ数年情報商材屋があばれまくっとるな
ここ数年情報商材屋があばれまくっとるな
20: 名無しのポケモントレーナー 2022/03/28(月) 19:13:44.52 ID:1SVoCp3l0
中古カードショップ側は迷惑かもしれないけど再録はガンガンやってほしいわ
36: 名無しのポケモントレーナー 2022/03/28(月) 19:22:34.98 ID:k+vC5reod
今のカードゲームの人気って
ポケカ>デュエマ>遊戯王>(越えられない壁)>ヴァンガード=バトスピ=MTG
くらいか?
ポケカ>デュエマ>遊戯王>(越えられない壁)>ヴァンガード=バトスピ=MTG
くらいか?
38: 名無しのポケモントレーナー 2022/03/28(月) 19:24:49.58 ID:/6UIYZ4V0
>>36
マスターデュエル合わせたら遊戯王がトップやと思うわ
カードショップでやってる奴はポケカ遊戯王の2topって感じ
マスターデュエル合わせたら遊戯王がトップやと思うわ
カードショップでやってる奴はポケカ遊戯王の2topって感じ
39: 名無しのポケモントレーナー 2022/03/28(月) 19:25:42.64 ID:k+vC5reod
>>38
あーそうかデジタルのやつ忘れてたわ。
あーそうかデジタルのやつ忘れてたわ。
49: 名無しのポケモントレーナー 2022/03/28(月) 19:32:12.40 ID:mUlP8FUi0
甥っ子の付きそいでカード屋で行われる小さい対戦会?みたいなやつ何回かついていったけど
なんか同じ模様のカードをポケモンに重ねたり小さい丸いやつのせたりで絶対これ間違えてごちゃごちゃにまざったりイカサマとかあるやろって思ったわ
大会とか絶対デジタルですませたほうがええと思うんやけどだめなんかな
なんか同じ模様のカードをポケモンに重ねたり小さい丸いやつのせたりで絶対これ間違えてごちゃごちゃにまざったりイカサマとかあるやろって思ったわ
大会とか絶対デジタルですませたほうがええと思うんやけどだめなんかな
52: 名無しのポケモントレーナー 2022/03/28(月) 19:34:25.11 ID:kaurVLbBd
ポケカでマスターデュエルみたいな感じのゲームでたらそれやるに決まってるやん
54: 名無しのポケモントレーナー 2022/03/28(月) 19:34:33.57 ID:5CKcg04p0
ポケモンカードこそアプリにした方が儲かるんやないか?
44: 名無しのポケモントレーナー 2022/03/28(月) 19:29:03.80 ID:NsXDapFT0
まぁ何にせよ普通に遊びたい子どもがちゃんと買えるようになったのはいい事

前に比べたら少しは落ち着いているかな?
レアカードは高いけど汎用は安いからいい塩梅なんじゃない
※1
ジメレオン、アルセウス1000円はどうにかしちくり〜
ポケモンカードが急激に人気になり始めたらそういうの出たと記憶してるし人気がおちついたら出なくなるのは当然だわな
元から数十年続けられるほどの人気はあるが
元値の1/3くらいまで暴落すりゃ
本当に遊びたいキッズがお手軽入手出来ていい事だなw