
新世代に移行する際に、一部のポケモンの能力が調整されることがあります。
この記事ではどのポケモンが弱体化を食らうかという話題をまとめていきます。
SVでは弱体化はくるのか・・・
ポケモン スカーレット/バイオレット part8
引用元: https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/poke/1647619006/
48: 名無しのポケモントレーナー 2022/03/20(日) 22:57:04.46 ID:tzjmrgf8a
9世代で弱体化される要素ってなんだろう?
・エラがみ
・ザシアン
・レジエレキ
・あんこくきょうだ
・すいりゅうれんだ
こんなもんか?
・エラがみ
・ザシアン
・レジエレキ
・あんこくきょうだ
・すいりゅうれんだ
こんなもんか?
51: 名無しのポケモントレーナー 2022/03/20(日) 23:04:28.33 ID:vsivvwy/0
>>48
それ等ってダイマックスなくても強いのか?
それ等ってダイマックスなくても強いのか?
78: 名無しのポケモントレーナー 2022/03/21(月) 11:32:51.47 ID:G8oWACn60
>>48
ダイマックスが無い前提プラス
レジエレキはエレキネット剥奪
ウーラオスは特性の対象をパンチ技だけにする
ザシアンは…出禁
ダイマックスが無い前提プラス
レジエレキはエレキネット剥奪
ウーラオスは特性の対象をパンチ技だけにする
ザシアンは…出禁
85: 名無しのポケモントレーナー 2022/03/21(月) 12:00:54.15 ID:oulftC0ja
>>78
エラがみとでんくちは威力10〜15低下と交代に乗らないのセットくらいで大丈夫そうか?
エラがみとでんくちは威力10〜15低下と交代に乗らないのセットくらいで大丈夫そうか?
50: 名無しのポケモントレーナー 2022/03/20(日) 23:02:08.42 ID:apSR3sFda
技とかは他に配ってない状態ならそもそも締め出す手もあるが
伝説だとまた全員参加かな……
伝説だとまた全員参加かな……
53: 名無しのポケモントレーナー 2022/03/20(日) 23:41:42.76 ID:gF/M9xgw0
SVは準伝最強のサンダーと
エースバーンが暴れるやろうね
エースバーンが暴れるやろうね
79: 名無しのポケモントレーナー 2022/03/21(月) 11:39:53.68 ID:WAb3WHvmd
ザシアンって弱体化難しくない?
他のポケモンはチート技を下方修正する、技を没収する、特性を修正するとかあるけど
ザシアンって特性はザシアンと噛み合ってるから修正させにくいし別に技はそこまで壊れてもないし
他のポケモンはチート技を下方修正する、技を没収する、特性を修正するとかあるけど
ザシアンって特性はザシアンと噛み合ってるから修正させにくいし別に技はそこまで壊れてもないし
80: 名無しのポケモントレーナー 2022/03/21(月) 11:44:58.39 ID:5z5f3JDV0
特攻上げて耐久下げる
81: 名無しのポケモントレーナー 2022/03/21(月) 11:48:11.16 ID:ugx+Mn2r0
禁伝のナーフとか要らなくね
次禁伝ルールの時は殿堂入りにでもしよう
次禁伝ルールの時は殿堂入りにでもしよう
83: 名無しのポケモントレーナー 2022/03/21(月) 11:55:45.27 ID:oulftC0ja
>>81
大会がある以上、禁止で制限できない時期が発生するし
弱体化するしかないよね
にしても座間善太と対の特性なのも厄介だよなぁ
種族値弄るのも致し方ないかもな
大会がある以上、禁止で制限できない時期が発生するし
弱体化するしかないよね
にしても座間善太と対の特性なのも厄介だよなぁ
種族値弄るのも致し方ないかもな
82: 名無しのポケモントレーナー 2022/03/21(月) 11:51:31.64 ID:MoFLtUgha
ザシワンは剣の舞と電光石火と聖なる剣だけ没収してくれればそれでいいよ
84: 名無しのポケモントレーナー 2022/03/21(月) 11:59:36.44 ID:G8oWACn60
メガシンカはもうリメイクの時に復活するから待てってスタンスな気がする
86: 名無しのポケモントレーナー 2022/03/21(月) 12:04:42.07 ID:4kJghclL0
ザシアンはくちたけん没収で
87: 名無しのポケモントレーナー 2022/03/21(月) 12:13:56.34 ID:G8oWACn60
こころのしずくとか専用持ち物効果弱体化された例もあるし、くちたけんの効果弱体化という体で種族値下げたりはおかしくないかも
88: 名無しのポケモントレーナー 2022/03/21(月) 12:18:04.22 ID:YrXK+EtV0
心の雫は追加する時あれ何かおかしいと思わなかったのかな
89: 名無しのポケモントレーナー 2022/03/21(月) 12:20:57.90 ID:Sl1OxLOid
ヤシアンをナーフしたところでヤンダーが幅を利かせるだけですぞw
90: 名無しのポケモントレーナー 2022/03/21(月) 12:23:09.28 ID:oulftC0ja
歴戦の特性をプレッシャーにして、朽ちたアイテムで特性だけ変わるとか?
種族値は歴戦のまんまで
さすがに弱すぎる?
種族値は歴戦のまんまで
さすがに弱すぎる?
91: 名無しのポケモントレーナー 2022/03/21(月) 12:33:12.95 ID:9Sr4dlYN0
>>90
その変更がザマゼンタにも適用されることになるんだが…
その変更がザマゼンタにも適用されることになるんだが…
93: 名無しのポケモントレーナー 2022/03/21(月) 12:39:42.29 ID:oulftC0ja
>>91
じゃあ特性を攻撃+特攻、座間なら防御+特防アップに強化するか
ザシアンのC80だし座間善太のほうが得するから
これならどうだ
じゃあ特性を攻撃+特攻、座間なら防御+特防アップに強化するか
ザシアンのC80だし座間善太のほうが得するから
これならどうだ
96: 名無しのポケモントレーナー 2022/03/21(月) 12:44:52.76 ID:oulftC0ja
でも>>90のままでも、座間善太にボディプレゼントしたら普通に強くないか?
92: 名無しのポケモントレーナー 2022/03/21(月) 12:33:21.35 ID:G8oWACn60
特性+鋼+技変化なら種族値そのままでも充分強い
けどザマゼンタが悲惨なことになるから種族値の変化はあった方がいい
けどザマゼンタが悲惨なことになるから種族値の変化はあった方がいい
94: 名無しのポケモントレーナー 2022/03/21(月) 12:40:03.37 ID:3jNScaHda
ザシアンは弱体化要らないでしょ。禁止伝説だから強いのは当然。弱体化するならカイオーガ、日ネクとか他も弱くしないと。
97: 名無しのポケモントレーナー 2022/03/21(月) 12:46:52.29 ID:G8oWACn60
ネクロズマは中速で威嚇サイクルですぐ腐るし、ダイアースダイスチルなけりゃたいしたことないやいやろ
カイオーガはまあ
カイオーガはまあ
98: 名無しのポケモントレーナー 2022/03/21(月) 12:52:38.98 ID:G8oWACn60
地味に忘れられてるサンダー
暴風熱風怪電波羽休めの内どれか2つは没収しないと強すぎる
暴風熱風怪電波羽休めの内どれか2つは没収しないと強すぎる
99: 名無しのポケモントレーナー 2022/03/21(月) 12:54:38.49 ID:Sl1OxLOid
サンダーは環境破壊してるやら環境を整えているのやら

ザマくんの大幅強化お待ちしております
まーそもそも次回作でダイマックスが
存続しないならザシアン使う必要性自体
そんなないかもしれない気が
剣盾から対戦ちゃんと潜ったから昔をしらないんだけど
禁伝て途中から普通に参加してるものなの?
大体、ザシアンは重い剣咥えた状態になると素早さまで上がるのがよくわからん。ザマゼンタと同じく素早さ落ちてほしい。
せめて はたきおとす で元の状態に戻ってほしいわ。
ザシアンは電光石火剥奪してくれればいいよ
ザマゼンタにはボディプレスと専用回復技と願いごととこのゆびとまれが欲しい
ザシアンを弱体化するんじゃなくて他の禁伝を強化してくれよ
とりあえず特性がプレッシャーの禁伝を何とかしてくれ
ふとうのけんの効果をA上昇じゃなくて
「きょじゅうざん」や「せいなるつるぎ」とかの剣技の威力の倍率変わるくらいになるでいいんじゃないか?1.1とか1.2倍とかで
サンダーはどうだろうね?
SVではダイマ無くって新システムになると思うけど、それ次第で素の命中で暴風撃つことになってめざ氷も無いとしたらかなり弱体化するだろうし、今の情報だと正直何も分からないわ
6~7世代みたいに禁伝ルールを隔離するのが一番のナーフ
だからスペレ限定にしろってば
ダイマなくすならエレキウーラそのままだとゲームにならないよ
ザシアンは一致以外の技没収して範囲せばめればちょうどいいかな
格闘技を格闘タイプのザマゼンタより有効に使えるのが一番ダメ
とりあえずザシアンのみがわりは取り上げてもいいと思う
疾風の翼みたいに特定の条件を満たさないと不倒の剣が発動しないようにするというのは(どういう条件にするかは思いつかなかった)?
対の不倒の盾はザシアンザマゼンタとの間に天の地の差がついたので特別に弱体化なしでそのまま。
サンダーとかダイマなくなったら1位からは間違いなく陥落しそう
まあ暴風もらえたのはでかいから10位以内には入りそうだけど
ナーフ以前にウーラオスの選出画面でフォルム判別不能なクソ仕様は一刻も早く直して欲しい
当然だが専用技もナーフ必須 威力30程度は下げていい それでも噛み砕くとかのほぼ上位互換だし
エラがみでんくちは交代先に2倍乗らない、威力20位下げろ
リベロは攻撃後にタイプ変われ
それか普通に出禁
リベロは内容そのものを変えてほしい定期。
まるでそいつらが入国できるかのような言い方だな
レジェンドプレートアルセウスが変則的変幻自在仕様な時点で攻撃前にタイプが変わる仕様にゲフリは未だに何の疑問も持ってないぞ
サンダーはこれまで通り30位前後に落ち着くでしょ
ダイマなしの公式ネット大会の結果見てなかったのか?
サンダーポリ2ウーラしかいなかったわ
ザシアン強いことは強いけど単体攻撃オンリーの明確な弱点あって狂った強さの印象は無いし別に弱体化の必要性を感じないんだよな
※22
単体攻撃オンリーが弱点って認識してる人初めて見たわw
てかその弱点シングルじゃ関係なくね? 別に単体攻撃だけだからってダブルで不利になる要素でもないし
その明確な弱点とやらがあって伝説2体縛りにもかかわらずシングルダブル共に使用率一位って十分狂った強さだろ
歴代で見てもシングルとダブルで両方1位のポケモンなんていないぞ
※22
単体攻撃オンリーが明確な弱点???
お前はその明確な弱点とやらに対しどう対策してるんだ?
「単体攻撃だからまもるで防げる だから狂った強さではない」とでも言うの?笑
くちたけん没収
結局ザシアン1体では1体しか処理出来ないんだからトリルで素早さ返すとか横の指サイチェンなんかでザシアンに狙い通りの行動させなければどうにでもなる範疇だと思うけどね
ザシアン側も当然横で対策してくるけれどそれはダブルの面白さの範疇であってザシアンへの不条理さは別に感じない
シングル自体が公式大会に関係ないんだからどうでもいいでしょそっちは
※26
1体しか処理できないって殆どのポケモンがそうだろw 何言ってんだコイツw
トリルとかサイチェンでザシアンはどうにでもなるなら使用率1位なんかになってねーわ
お前どんだけ弱い相手とやってんだ? 初心者集めて仲間内の大会でもやってんのか?
シングルもレート対戦はあるしそっちのが人口多いのにそれはどうでもいいって言ってる事めちゃくちゃだぞお前
ミミッキュとか7世代でシングル使用率ぶっちぎってたけどダブルじゃ1桁とかでもないのに弱体化されたのはシングルでの強さをどうでもいいと制作側は思ってないからだろ
※22
「単体攻撃オンリーなのは明確な弱点」
パワーワード過ぎて草
げきりゅうゲッコウガ流行ったのにもうかエースバーンはいない何故なのか
z技無いとあかんのか?