
by:テレビアニメ|ポケットモンスター
ポケモンシリーズでは毎回昆虫系のポケモンが登場します。
この記事では昆虫モチーフのポケモンは何が残っているかという話題をまとめていきます。
昆虫モチーフって何がある?
ポケモン スカーレット/バイオレット part7
引用元: https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/poke/1647004793/
530: 名無しのポケモントレーナー 2022/03/15(火) 13:10:15.45 ID:Vz+58ZDSr
昆虫モチーフはもうメジャー所は全部使いきったかな?
531: 名無しのポケモントレーナー 2022/03/15(火) 13:13:57.10 ID:YYtm6V/Vd
フンコロガシっていなくね?
526: 名無しのポケモントレーナー 2022/03/15(火) 12:56:04.27 ID:OEgOcnbOa
アメモースを魔改造しろ
533: 名無しのポケモントレーナー 2022/03/15(火) 13:14:20.66 ID:SBDC/HDU0
バッタもいない
535: 名無しのポケモントレーナー 2022/03/15(火) 13:27:39.84 ID:SBDC/HDU0
女の子にも受け入れられそうなところだとハンミョウ、タマムシあたりのキラキラ系
男の子受けだとカミキリムシ、ナナフシなんかもいるな
男の子受けだとカミキリムシ、ナナフシなんかもいるな
536: 名無しのポケモントレーナー 2022/03/15(火) 13:28:09.63 ID:nmg5y5ofp
甲虫もクワガタカブトしかいないかな?
オサムシとかハンミョウなんか良さそうだしスカラベとかゴライアスハナムグリなんかは強い虫ポケ枠によさそう
オサムシとかハンミョウなんか良さそうだしスカラベとかゴライアスハナムグリなんかは強い虫ポケ枠によさそう
538: 名無しのポケモントレーナー 2022/03/15(火) 13:32:15.98 ID:V+Z89hub0
ずっとスズメガ系待ってるんだが全然出ない
ポケモン化しやすそうなのに
ポケモン化しやすそうなのに
541: 名無しのポケモントレーナー 2022/03/15(火) 13:35:17.60 ID:Wor4RGD/0
スズメガはかわいいよな
ハンミョウはリアルで出くわすと逃げても逃げてもしつこく追いかけてきて結構怖い
カミキリムシ・・は見た目がコロトックと被りそうだな あと見た目の子供受けは良さそうだけど結構深刻な害虫
ハンミョウはリアルで出くわすと逃げても逃げてもしつこく追いかけてきて結構怖い
カミキリムシ・・は見た目がコロトックと被りそうだな あと見た目の子供受けは良さそうだけど結構深刻な害虫
539: 名無しのポケモントレーナー 2022/03/15(火) 13:33:19.83 ID:Vz+58ZDSr
フェローチェは上手くやったよな
543: 名無しのポケモントレーナー 2022/03/15(火) 13:48:18.71 ID:9W3Ksa4Wp
バチュルはダニだっけか
551: 名無しのポケモントレーナー 2022/03/15(火) 14:23:21.55 ID:lIBABr3L0
虫に感情は無いというからメンタル系状態異常無効化とつけよう
554: 名無しのポケモントレーナー 2022/03/15(火) 15:07:34.69 ID:Yzv4Vtzlp
そういえばいねえな虫悪複合
559: 名無しのポケモントレーナー 2022/03/15(火) 15:32:56.91 ID:9W3Ksa4Wp
虫悪はなんとなく擬態が上手そうなイメージがある
560: 名無しのポケモントレーナー 2022/03/15(火) 15:37:13.00 ID:AiaRIVgUr
悪い虫…チャラ男か何かか?
561: 名無しのポケモントレーナー 2022/03/15(火) 15:40:32.21 ID:nmg5y5ofp
虫悪は害虫系にあってそうだけどそうするとその虫が好きな人から偏見棒で叩かれるからできないんだろう
超かっこいいデザインにすればできそうだけどそういうのは虫ポケには勿体無いとかで却下されてそう
超かっこいいデザインにすればできそうだけどそういうのは虫ポケには勿体無いとかで却下されてそう
562: 名無しのポケモントレーナー 2022/03/15(火) 15:45:19.41
ドクケイルなんて見た目からして害虫だろ
マッシブーンは蚊だしフェローチェなんてゴ〇〇リ
マッシブーンは蚊だしフェローチェなんてゴ〇〇リ
566: 名無しのポケモントレーナー 2022/03/15(火) 16:50:48.34 ID:Wor4RGD/0
>>562
現実のドクガ、チャドクガなんかは茶色いから緑・紫のドクケイルにあんま毒のイメージないんよな
色違いドクケイルはまんまチャドクガだけど
逆にイラガだと緑色だから少し共通点出てくるけど、あっちは幼虫の毒は有名でも成虫は無毒だし・・
現実のドクガ、チャドクガなんかは茶色いから緑・紫のドクケイルにあんま毒のイメージないんよな
色違いドクケイルはまんまチャドクガだけど
逆にイラガだと緑色だから少し共通点出てくるけど、あっちは幼虫の毒は有名でも成虫は無毒だし・・
573: 名無しのポケモントレーナー 2022/03/15(火) 18:43:55.95 ID:5/9IZNUVd
日本神話だと龍の天敵は大ムカデなんだけど
なんかうまいこと反映できたりせんかね。
なんかうまいこと反映できたりせんかね。

種類は全然豊富そうだね、知ってるかどうかは別として…
ダンゴムシと、アイアントとは別の虫・地面のアリほしい。
虫悪だとベルゼブブっぽいハエポケモンとか
地面虫ってツチニンくらいだから増やして欲しいなミミズとか
変幻自在のツノゼミください
虫の知らせあげます
そういうばトンボはいるのにヤゴはいないな
ゲンゴロウやタガメとかの水・虫増やしてほしい
バッタ、カミキリムシ、ゲンゴロウ、ナナフシ、ヤゴ、カナブン、ハナムグリ
出てないモチーフで思いついたのこれぐらいかな
新しいカブト虫モチーフのポケモン出てほしい
アリやハチモチーフで、ヨワシみたいな群体ポケモンまた作ったらどうだろ
プーさんとか漫画である蜂の巣から塊で襲ってくるイメージで
スズムシやダンゴムシ、カメムシみたいなメジャーどころも普通に残ってるな
寄生バチや寄生バエの仲間で、相手ポケモンを利用して戦うメタ特化のポケモンとかいても面白そうだ。
てんとう虫とか被ってるし、かまきりの新しいやつとか出て欲しいな
地蜘蛛モチーフのポケモンで、むし・じめんタイプのぽけもん
オオムラサキがモチーフのポケモンいつか来てほしいな
成虫はキレイだし、幼虫は個性的でポケモンにしやすそうなんだけどねぇ
蝶は多いけどセセリチョウはまだ
モチーフ被りのポケモンたくさんいるし同じのでもいいやろ
虫悪のバッタいつまでも待ってます
蝗害のイメージもあるから悪複合としてはこれ以上ないくらい適任と思う
仮面ライダーをモチーフにしたポケモンも作ったら面白いと思う、タイプは虫、格闘タイプで使える技は虫と格闘タイプは勿論、高く飛び跳ねたりするから飛び跳ねる、ライダーパンチから3色パンチ、特性は最近のライダーはフォームチェンジするから特性は変幻自在が良さそう。