今週の人気記事(コメント数順)

  • 21 コメント
    【ポケモンSV】過去作のポケモンで少し不安になるニャオハの最終進化 立つのか・・・立たないのか・・・
    【ポケモンSV】過去作のポケモンで少し不安になるニャオハの最終進化 立つのか・・・立たないのか・・・
  • 17 コメント
    ポケモン金銀のデンリュウがクソ弱い事実、忘れ去られる
    ポケモン金銀のデンリュウがクソ弱い事実、忘れ去られる
  • 12 コメント
    【ポケモンレジェンズアルセウス】ポケモンレジェンズシリーズの続編に期待したいことは?
    【ポケモンレジェンズアルセウス】ポケモンレジェンズシリーズの続編に期待したいことは?
  • About
  • RSS
  • Twitter
  • 公式サイト
  • 公式ストア
Home  /  ポケットモンスター スカーレット・バイオレット • 雑談・ネタ  /  【ポケモンSV】アルセウスの感じ的にオープンワールドになったら採用されるポケモンの数も少なくなるか? 果たしてDLCでどれぐらい追加されるのか・・・

【ポケモンSV】アルセウスの感じ的にオープンワールドになったら採用されるポケモンの数も少なくなるか? 果たしてDLCでどれぐらい追加されるのか・・・

2022/03/17 ポケットモンスター スカーレット・バイオレット, 雑談・ネタ 5 コメント
この記事のURL&タイトルをコピーする
ポケモンSV-アイキャッチ

この記事ではポケモンSVでのポケモン数や、幻ポケモンに関する話題をまとめていきます。

アルセウスのポケモン数は少なさそう?

ポケモン スカーレット/バイオレット part7
引用元: https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/poke/1647004793/

102: 名無しのポケモントレーナー 2022/03/12(土) 22:50:49.16 ID:/2XkYZ32a
アルセウスのポケモン数見る限り
完全オープンワールド形式になったらもっと少なくなりそうで不安だわ

105: 名無しのポケモントレーナー 2022/03/12(土) 23:06:27.90 ID:2z3ZxLMp0
>>102
アルセウスは本編寄りの外伝だし
九世代ともなれば350くらいは出るだろ
剣盾の400よりは少なくなりそうだけど

103: 名無しのポケモントレーナー 2022/03/12(土) 22:56:17.51 ID:NF7pIjby0
まあアルセウスのポケモンは流用できそうだし、242匹+新ポケ60と考えれば…300はいるか
もう一声欲しいところやな

106: 名無しのポケモントレーナー 2022/03/12(土) 23:08:12.46 ID:NF7pIjby0
DLCは2弾あると思うから、まあそれで環境動かせる数追加していけば何とかなりそう

107: 名無しのポケモントレーナー 2022/03/12(土) 23:14:59.16 ID:BW9NX7mS0
環境動くっていっても剣盾は初期環境が一番多様性あって面白かったしな
強ポケ解禁するならコスト制導入してパーティーの総力をある程度一定にした上でやらないと。
選択肢増えるならいざ知らずインフレして選択肢減るだけだしな

108: 名無しのポケモントレーナー 2022/03/12(土) 23:17:19.14 ID:tqgj+CMR0
どうせ覚えるのは環境トップ30

ってのは解決してないわけだしな

109: 名無しのポケモントレーナー 2022/03/12(土) 23:18:00.56 ID:BmphKHcv0
GSルール期以外はランクマ伝説ルールやめてほしいなあ
あと準伝も要らんわ

110: 名無しのポケモントレーナー 2022/03/12(土) 23:35:43.98 ID:KUk0+t3Qr
準伝禁止分かるわ
あの黄色い鳥とおっさんの顔なんかもう見たくない

111: 名無しのポケモントレーナー 2022/03/12(土) 23:49:53.02 ID:NF7pIjby0
前から思ってんだけど、準伝がOKなら幻のポケモンも参加してOKだよな
希少性の問題があるんだろうが、配布すれば良いだけだし
もし制限ルール追加するなら使用可能枠に幻ポケモン追加よろしく

114: 名無しのポケモントレーナー 2022/03/13(日) 00:15:28.28 ID:oln9JmUCr
幻(アルセウス除く)で来て困るのっている?
ダークライとか?

115: 名無しのポケモントレーナー 2022/03/13(日) 00:19:52.68 ID:zgjOPsYo0
禁伝相手に戦えるのマーシャドーくらいだろ
アルセウスはレジェンドプレートあっても厳しい

116: 名無しのポケモントレーナー 2022/03/13(日) 00:20:57.51 ID:vqLbLIzZ0
あとはマーシャドーくらいじゃないか?
枠に制限あるなら、アルセウス以外は全採用しても問題無いと思うわ

117: 名無しのポケモントレーナー 2022/03/13(日) 00:21:44.32 ID:bG6kgst0a
幻に関しては入手法が限られてるから、地方とかによって差が出る事を考慮してのルールなんだろうけど
いい加減旧世代の幻くらいORASのデオキシスやアルセウスみたいに普通にゲット出来るようにして欲しいわ

118: 名無しのポケモントレーナー 2022/03/13(日) 00:38:56.14 ID:TPBJ89Qj0
初代からダイパまでの幻とケルディオはゲーム内でゲットできるようになったしSVか次のリメイクあたりでBW勢も解禁されそう
まあセレビィとデオキシスはもうすぐ互換切りされそうなんだが

119: 名無しのポケモントレーナー 2022/03/13(日) 00:54:07.18 ID:PsS3oCRXp
ポケモンGOから幻送れるけど単体じゃ使えないしな
向こうアローラ実装し始めたのにまだマナフィシェイミ未実装なのどういうことだ

120: 名無しのポケモントレーナー 2022/03/13(日) 01:00:32.80 ID:e1aObnkqd
剣盾の伝説みたいに最新作自体で大量に幻登場しない限り厳しそうだな

121: 名無しのポケモントレーナー 2022/03/13(日) 01:02:57.56 ID:BVxspmE60
HGSS並に過去作の伝説幻ポケモンのイベント連打でゲットできるようにしてほしいな

122: 名無しのポケモントレーナー 2022/03/13(日) 01:07:56.80 ID:uOglyN6c0
アルセウスから復帰したから幻とか全然持ってないな入手手段無いし…

124: 名無しのポケモントレーナー 2022/03/13(日) 02:02:37.88 ID:zgjOPsYo0
ウルトラワープライドとかダイマックスアドベンチャーみたいな厳選できないのはやめてくれ
ORAS形式が一番いい
なんならクリア後に行ける島で全員一列に突っ立っててくれ


幻とは一体…

ポケットモンスター ポケモン キミにきめた! ポケモンゲット ぬいぐるみ ダークライ 高さ約22cm
created by Rinker
タカラトミーアーツ(TAKARATOMY A.R.T.S)
  • Amazon
関連記事
少年時代に「幻のポケモン」と「伝説のポケモン」の違いわからなかったやつWWW←今でも若干分からなくなるわ
関連記事
伝説のポケモンや幻のポケモンに「格があった」と感じるのはどの作品まで???
ツイートボタン見出し画像
ツイートボタン


人気記事

この記事のURL&タイトルをコピーする

『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット/雑談・ネタ』カテゴリの最新記事!

  • オーキド
    【ポケモンSV】新ポケの設定とか「過去との整合性」を合わせるのは今後やめそうな気がする←すでにオーキドがやらかしてるからな・・・
  • ポケモンSV-アイキャッチ
    【ポケモンSV】一番好きなパッケージ伝説とパッケージそのもののデザインは? ポケモンシリーズは結構パッケージにも力入ってていいよね
  • ポケモンSV-ニャオハ
    【ポケモンSV】過去作のポケモンで少し不安になるニャオハの最終進化 立つのか・・・立たないのか・・・
  • ポケモンSV-主人公2
    【ポケモンSV】未だにオープンワールドの定義が曖昧でどれぐらいの自由度があるのか分からないよな BotWやゼノブレイドみたいな感じ?
  • ポケモンSV-アイキャッチ
    【ポケモンSV】タイトルから考察するポケモンのバトルシステム 赤外線と紫外線が関係している説も・・・?
  • キノガッサ
    【ポケモンSV】10世代にも渡るポケモンの「将棋的面白さvsギャンブル的面白さ」論争 結果的にはどっちのが好かれるんだろうな…
  • ハリーセン
    【ポケモンSV】突如上げられた謎の画像を考察するポケ勢… この画像の意味とは果たして
  • イーブイ
    【ポケモンSV】合計9匹分の枠を使っている「ブイズ」 ポケモンSVでは果たして新種は来るのだろうか

おすすめサイト新着記事

5 コメント

  1. 1
    名無しのポケモンマスター より:
    2022-03-17 12:24

    ポケモンの数を増やしたところで対戦で使われるのは全体の3~4分の1くらいだろ?
    増えすぎても図鑑埋めとか面倒だしほどほどでいいわ。多ければいいってもんじゃない

    4
  2. 2
    名無しのポケモンマスター より:
    2022-03-17 12:57

    何匹でも構わないよ
    とにかく早くプレイしたくて楽しみで仕方ない

    1
  3. 3
    名無しのポケモンマスター より:
    2022-03-17 14:05

    問題は量より質
    ダゲキナゲキみたいなやつは居てもいなくても一緒だし

    2
  4. 4
    名無しのポケモンマスター より:
    2022-03-17 22:26

    全ポケ実装は夢ではあるけど夢なんだよな、ポケGOのポッポとかローテ来ないと出ないし
    剣盾リストラ勢のこともあるからSVとDLC(マイチェン)では残り未実装を出すとして
    Switch・9世代でどこまでやればキリのいい10世代目を上手く迎えられるか

  5. 5
    名無しのポケモンマスター より:
    2022-03-18 17:15

    キノガッサパラセクトみたいな似てるモチーフのやつが代わりに内定してたやつとか
    御三家とか序盤鳥序盤虫序盤ノーマルみたいな毎世代いる似てる扱いのやつらは剣盾で居なかった方が内定して入れ替わりになるんだろうなって気がする

    バタフリーとビビヨンなんかはもう一生同じ作品に内定することなさそう

    1

コメントする

コメントをキャンセル

email confirm*

post date*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

注意

以下のルールを守ってコメントしてください。

・「URLを含むコメント」「公序良俗に反する単語」「差別的な単語」はNGワードに設定されています
・しつこい連投、明確な荒らし行為はIPBANの対象となります
・コメントが反映されない場合、連投せずに少し時間を置いて確認してください

荒らし行為や犯罪予告などはプロパイダに報告させていただきます。

気になるワードで検索

今週の人気記事(PV順)

  • ポケモン金銀のデンリュウがクソ弱い事実、忘れ去られる
    ポケモン金銀のデンリュウがクソ弱い事実、忘れ去られる
  • 【ポケモンレジェンズアルセウス】ついに連携可能となった「ポケモンHOME」 努力値入ってるのはちょっと面倒だよな
    【ポケモンレジェンズアルセウス】ついに連携可能となった「ポケモンHOME」 努力値入ってるのはちょっと面倒だよな
  • 【ポケモン剣盾】もはやトラウマレベルとなっているダイアドの厳選 一番難しいと感じたのはどれ?
    【ポケモン剣盾】もはやトラウマレベルとなっているダイアドの厳選 一番難しいと感じたのはどれ?
  • ポケモン全シリーズの中から神ゲーランキング作ってみた
    ポケモン全シリーズの中から神ゲーランキング作ってみた
  • 株式会社ポケモン「メタグロスを指輪にするっていうのはどうだ?」
    株式会社ポケモン「メタグロスを指輪にするっていうのはどうだ?」
  • 【ポケモンSV】過去作のポケモンで少し不安になるニャオハの最終進化 立つのか・・・立たないのか・・・
    【ポケモンSV】過去作のポケモンで少し不安になるニャオハの最終進化 立つのか・・・立たないのか・・・
Tweets by pokemongo_maste

本日一番人気の記事

    【ポケモンレジェンズアルセウス】ついに連携可能となった「ポケモンHOME」 努力値入ってるのはちょっと面倒だよな
    【ポケモンレジェンズアルセウス】ついに連携可能となった「ポケモンHOME」 努力値入ってるのはちょっと面倒だよな

ポケモン公式ストア

ポケモン公式ポケモンストアを見る

スポンサードリンク

カテゴリー

アーカイブ

人気記事ピックアップ!

  • 【ポケモンレジェンズアルセウス】ついに連携可能となった「ポケモンHOME」 努力値入ってるのはちょっと面倒だよな
    【ポケモンレジェンズアルセウス】ついに連携可能となった「ポケモンHOME」 努力値入ってるのはちょっと面倒だよな
  • 【ポケモンSV】新ポケの設定とか「過去との整合性」を合わせるのは今後やめそうな気がする←すでにオーキドがやらかしてるからな・・・
    【ポケモンSV】新ポケの設定とか「過去との整合性」を合わせるのは今後やめそうな気がする←すでにオーキドがやらかしてるからな・・・


ポケットモンスター・ポケモン・Pokémonは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。
当サイトは個人運営のファンサイトであり、株式会社ポケモンとは一切関係ありません。

© 2016 - 2022 ポケモンまとめマスター|ソードシールド(剣盾)/ポケモンGO/ポケマス All rights reserved.