
過去シリーズには「バトルフロンティア」などのソロ用の施設があり、今でもストリーマーの間で人気あるコンテンツです。
この記事ではバトル施設に関する話題をまとめていきます。
バトル施設ほしくない?
【剣盾】ポケモンソード・シールド質問感想スレ260
引用元: https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/poke/1645245972/
935: 名無しのポケモントレーナー 2022/03/09(水) 11:11:25.97 ID:EG6dDYiyd
対人戦ないとバトフロみたいな運を絡める廃人施設作らないとすぐやることなくなるからな
936: 名無しのポケモントレーナー 2022/03/09(水) 11:34:07.60 ID:TLybvrfE0
作れよ施設
937: 名無しのポケモントレーナー 2022/03/09(水) 11:39:05.67 ID:pEQxx1d0a
6350選出のバトルタワー作ってほしい
938: 名無しのポケモントレーナー 2022/03/09(水) 11:40:24.86 ID:RCkgPbmd0
エメラルドではなくルビサファリメイク、プラチナではなくダイパリメイクしてる時点でバトルフロンティアは諦めろ
ただとあるソフトによると建設予定らしい
ただとあるソフトによると建設予定らしい
939: 名無しのポケモントレーナー 2022/03/09(水) 11:48:31.63 ID:7wDk/U7h0
去年ハートゴールドでネジキ再プレイして分かったけどファクトリーって一応やりこみ要素ではあるけど自分で黙々とやるってなると特段面白いものでもなかったんだよな…
他人が理不尽押し付けられて騒いでるのを見るほうが100倍面白いんだって気付いた
他人が理不尽押し付けられて騒いでるのを見るほうが100倍面白いんだって気付いた
940: 名無しのポケモントレーナー 2022/03/09(水) 11:56:25.07 ID:+BE2fJnWa
あれは実況映えするだけで
自分でやると定期的に理不尽クジで振り落とされる単なる発狂施設だからな…
自分でやると定期的に理不尽クジで振り落とされる単なる発狂施設だからな…
941: 名無しのポケモントレーナー 2022/03/09(水) 12:30:14.07 ID:dvWdMFjqa
そう?
当時バトルタワーとファクトリーとピラミッドとチューブめっちゃやってたわ
当時バトルタワーとファクトリーとピラミッドとチューブめっちゃやってたわ
945: 名無しのポケモントレーナー 2022/03/09(水) 15:14:38.48 ID:rMG9mPa40
hgのファクトリー頑張ってクリアしたけど達成感はあったしそれなりに面白かったけどな
947: 名無しのポケモントレーナー 2022/03/09(水) 18:18:26.00 ID:uwGckAsD0
バトルハウス200連勝目指すのをきっかけで
ポケモンガチ勢になった
ツリーもやりまくった
バトルタワーにはガッカリ
ポケモンの楽しみ方は人それぞれ
ポケモンガチ勢になった
ツリーもやりまくった
バトルタワーにはガッカリ
ポケモンの楽しみ方は人それぞれ
948: 名無しのポケモントレーナー 2022/03/09(水) 18:43:15.16 ID:Xsgbc//OH
フロンティア系は1人でゆっくりやりたい時なんかには丁度良いんだよな
ルビサファリメイクでフロンティア無かったのには本当にガッカリした
ルビサファリメイクでフロンティア無かったのには本当にガッカリした
949: 名無しのポケモントレーナー 2022/03/09(水) 18:51:17.29 ID:onKFiTX90
ただでさえ運ゲーなのにレンタル運まで絡むファクトリーは全くやる気にならなかったわ
他はこっちの手持ちである程度はカバーできるんだが
他はこっちの手持ちである程度はカバーできるんだが
950: 名無しのポケモントレーナー 2022/03/09(水) 19:20:30.83 ID:wqbU8hBi0
そこにロマンがあれば挑み続ける人もいるだろう
悪い言い方をすれば胴元が勝つようにできてる
ギャンブルにどハマりするジャンキーと大して変わらんけども
悪い言い方をすれば胴元が勝つようにできてる
ギャンブルにどハマりするジャンキーと大して変わらんけども
952: 名無しのポケモントレーナー 2022/03/09(水) 19:27:31.96 ID:TK6DoJLka
バトルタワーは選出があればより楽しめるし対戦デビューのきっかけにもなるのにな
ジムリーダー戦も3体選出でやらせて欲しいわ
ジムリーダー戦も3体選出でやらせて欲しいわ
953: 名無しのポケモントレーナー 2022/03/09(水) 19:48:28.92 ID:w4F3EJe4a
数の暴力しないと勝てないようなレベル上げしないライト勢が勝てなくなるからストーリーのジム戦は変わらんだろうな
縛り組み手とかLAの一本道とかやったことないけど面白いんか?
縛り組み手とかLAの一本道とかやったことないけど面白いんか?
955: 名無しのポケモントレーナー 2022/03/09(水) 20:12:07.87 ID:onKFiTX90
>>953
組手は如何にHPとPP節約するってとこがフロンティアの1施設感あってそれなり
いっぴき道はやること分かりきってるのに準備段階のレベル上げがしんどすぎてただの苦行
組手は如何にHPとPP節約するってとこがフロンティアの1施設感あってそれなり
いっぴき道はやること分かりきってるのに準備段階のレベル上げがしんどすぎてただの苦行

自分も見ているほうが好き…だけどどうせなら合ったほうが良いのは間違いない
剣盾のバトルタワーは難易度低いことはキッズにも優しいと言えば聞こえは良かったんだから
問題はダンテ以外はモブキャラだったから単調でつまらなかったこと。
pwtみたいなのまた作って欲しいなぁ
剣盾もバトルタワーは禁伝使えて最高だったな
最初の方は禁伝は使えないと思い込んで公式レンタルパのミミドラパ使ってたけど
理想はウルトラサンムーンのこっちだけレベル無制限ルール
他にやり込み要素あるから無くてもいいが、STGや音ゲーといい高難易度のやり込み要素があるからこそ後に語られたりするわけで、
とはいえ面白さより苦行って感じの仕様の過去作もあるし、特に現行のポケモンではやり辛いだろうから、
マイチェン版やバトル特化をだな…
どんなバトル施設が作られても何回かやったら相手がNPCだからか、ながら見しながらの作業になるんだよな
やっぱランクマの対人戦に勝るものはないわ。何回やっても緊張感あるし読み合いが楽しい
自分が弱いからって勝てなくてつまらないってやつは知らん
米5
だな、ヘビーユーザーはオンライン対戦やってたら良いんだからやり込み施設に製作時間をかける必要性は無いわな。
ライトユーザーはシナリオで飽きるんだしせいぜいXYのバトルハウスやXYのバトルタワーで三値を覚えて貰えばそれで十分。
単純に楽しいのと、普段縁のないポケモンも触れたり活躍させられたりするから、ファクトリーだけでも復活して欲しいんだけど少数派なんかな
なんか謎の中毒性あるんだよな
バトルピラミッドはマジで面白かった
対戦だと完全に死に特性のものひろいが最強特性になってるみたいな
普段の対戦とは環境が違うソロ施設は欲しいなとは思う
バトル施設はやるだけで色んなポケモン知れるからな
剣盾以前はランクマの窓口になってたと思う
不評の流れみたいだけど逆にファクトリーだけ好きだよ
厳選しなくても気軽に遊べるのが初心者のころには刺さったし、ガチるようになってからも知識で戦ってる感じがして楽しかった
普通に面白かったしやり込んでたぞ
当時のプレイヤーじゃないのに評価すんの迷惑だからやめてくんないかな
ランクマは時期によってルール変わったりするし
いつかは新作に移らないと過疎る
バトル施設はずっと自分のペースで続けられるんだぜ?
米12
やり込み要素は新作の内しか楽しめない事によって中古が寝下がるのを待つ乞食を撲滅出来るやんけ。
バトル施設は売上に影響が小さいからコストをかけたく無いしな。
ゲーム製作は商売やぞ?
中古買いとかしないからどうでもいいが
時期限定の楽しみって
サ終が前提のソシャゲと変わらんじゃん
なんでユーザーがメーカー目線で考えんのよ
それにいつかポケモンシリーズが終了したら
もうやりこむ手段すらなくなるぞ
※11
当時やってたけど子供の頃は普通に友達と対戦する方が全然楽しかったけどな
あれ楽しめるようになるのある程度大人になってからでしょ
てか子供の頃はポケモンやるのって一人で遊ぶより友達と交換して図鑑埋め協力したり対戦したりするのが楽しくて遊んでたとこあるから子供の頃は一人用モードはあんま刺さらなかったわ
今はめっちゃ好きだけど
ファクトリーめっちゃ好きだった
ランダム性があるおかげで延々やれたな
タワーやステージもやったけどあれらは自分の使いたいポケモンで金貰えたら満足した
あとポケスロンもやってたな、HGSSは本当ずっと遊べたわ
ただその代わりそこで一度ポケモン引退した、というか次世代に移行しなかった
そういうことがあるってのと、そもそもネット対戦の環境整ったってので今後ソロ向け施設がそこまで充実することはないんじゃないかなぁ、少し残念だけど