
by:テレビアニメ|ポケットモンスター
ラティオス・ラティアスは第3世代から登場しているドラゴン・エスパータイプの準伝説のポケモンです。
この記事では覚える技に関する話題をまとめていきます。
ポケモンの覚える技
【剣盾】ポケモンソード・シールド質問感想スレ260
引用元: https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/poke/1645245972/
471: 名無しのポケモントレーナー 2022/02/26(土) 14:31:27.72 ID:95KUDCWLa
フェアリーはマジカルフレイムあるのにエスパーには配られないのは差別
ラティオスは謝罪しろ!
ラティオスは謝罪しろ!
473: 名無しのポケモントレーナー 2022/02/26(土) 15:52:55.14 ID:VugqIsYqa
>>471
超能力と魔法は違うってことなんだろうね
超能力と魔法は違うってことなんだろうね
474: 名無しのポケモントレーナー 2022/02/26(土) 15:56:33.29 ID:Ti6LZMNKa
まあラティは実装が6世代以降だったらエスパーよりフェアリーつけられてそうだしな
セレビィとかジラーチなんかも
セレビィとかジラーチなんかも
476: 名無しのポケモントレーナー 2022/02/26(土) 16:38:20.13 ID:u9KrC6DN0
ラティハッサムメタグロスボーマンダスイクンはもう戦いについてこれなくなった
477: 名無しのポケモントレーナー 2022/02/26(土) 16:50:05.50 ID:4NKA7DW0x
スイクンはダイマなし環境だと吠えるが鬱陶しい
チョッキミラコで殴りあってくる奴もいて相手にすると侮れない
チョッキミラコで殴りあってくる奴もいて相手にすると侮れない
478: 名無しのポケモントレーナー 2022/02/26(土) 18:14:46.21 ID:qHttl1ota
ザシアン「ラティハッサムメタグロスボーマンダスイクンは置いてきた…危険の方が大きそうだからな」
482: 名無しのポケモントレーナー 2022/02/26(土) 20:08:01.65 ID:v/Icap+60
ここまできたらラティはムーンフォース使えても良いと思う
その代わり専用技は削除で。
その代わり専用技は削除で。
483: 名無しのポケモントレーナー 2022/02/26(土) 20:13:11.85 ID:LpD2FnaQ0
その代わりが何も代償になってなくて草だ
てかムンフォはフェアリータイプでも覚えないポケモンいっぱいいて基準がわからない
コケコブリムオンキッスギャロップとか
てかムンフォはフェアリータイプでも覚えないポケモンいっぱいいて基準がわからない
コケコブリムオンキッスギャロップとか
484: 名無しのポケモントレーナー 2022/02/26(土) 20:43:59.21 ID:6+R6HPHga
てんめぐムンフォは強すぎるわ
485: 名無しのポケモントレーナー 2022/02/26(土) 20:47:12.08 ID:fjEi2jcEa
月に関連してないとムンフォ貰えないんだろうね
486: 名無しのポケモントレーナー 2022/02/26(土) 20:58:28.79 ID:aavW5A6p0
ザシザマクサイハナとか言うほど月か・・・?
489: 名無しのポケモントレーナー 2022/02/26(土) 21:30:49.75 ID:lBXMmulp0
>>486
狼と言えば月見て遠吠えだろ?
クサイハナは進化前のナゾノクサが夜行性で月の光で活動開始するって設定がある
つきのひかりも覚える
なんだかんだ関連性あるよ
狼と言えば月見て遠吠えだろ?
クサイハナは進化前のナゾノクサが夜行性で月の光で活動開始するって設定がある
つきのひかりも覚える
なんだかんだ関連性あるよ
487: 名無しのポケモントレーナー 2022/02/26(土) 21:07:14.83 ID:LpD2FnaQ0
テテフアブリボンエルフーンあたりもツキ関係なさそうだしね
ガブに竜舞といい覚えないことのほうが逆に違和感あるパターン結構あるし一般ポケに強技はどんどん渡すべきだと思う
まあサンダーに暴風だけはあかんかったけども
ガブに竜舞といい覚えないことのほうが逆に違和感あるパターン結構あるし一般ポケに強技はどんどん渡すべきだと思う
まあサンダーに暴風だけはあかんかったけども
488: 名無しのポケモントレーナー 2022/02/26(土) 21:24:30.97 ID:v/Icap+60
一番イメージに合ってるけど覚えないのが
ポルターガイストミミッキュ
ポルターガイストミミッキュ
490: 名無しのポケモントレーナー 2022/02/26(土) 21:37:57.79 ID:JTdwS4tT0
てんめぐムンフォキッスは9世代からは普通に実装されるんだろうな
アルセウスで覚えてるし
アルセウスで覚えてるし
491: 名無しのポケモントレーナー 2022/02/26(土) 21:51:56.16 ID:Q6/R4zz6a
ミストバースト、グラススライダーをカプ系が覚えないのは分かるけどライジングボルトとワイドフォースを覚えないのは流石に無理あるわw
492: 名無しのポケモントレーナー 2022/02/26(土) 21:53:12.71 ID:4NKA7DW0x
地味にレジェンズでインファイトを初習得したドクロッグ
494: 名無しのポケモントレーナー 2022/02/26(土) 22:12:10.72 ID:f7iIgwN00
>>492
物理技させるとヤクザキックかますアクションになったけど
蹴り技無かった気がす
物理技させるとヤクザキックかますアクションになったけど
蹴り技無かった気がす
493: 名無しのポケモントレーナー 2022/02/26(土) 22:04:32.80 ID:MNzwWJPJ0
プテラに諸刃とブレバくれって5世代くらいからずっと言ってるわ
495: 名無しのポケモントレーナー 2022/02/26(土) 22:13:05.91 ID:yo8ob6sq0
膝とインファどちらも覚えない格闘であったドクロッグとナゲキ
さあナゲキくん、君はどうなりたい?
さあナゲキくん、君はどうなりたい?

専用技の強化はよ・・・
ラティアスはメスだから
お月様の日に因んでムーンフォースを配っても良いとは思うんだ。
月の石で進化するやつ全員にムンフォ配れ
ブラッキーのムンフォ問題が益々 怪奇に なるな
※2
ニド族とか貰っても使わんやん
サーナイトやチルタリス、フレフワン辺りも なんで覚えるのか わからん
タイトルの日本語がおかしいことも分からないの?
確認してから投稿しろや
※3
例外もあるとはいえ原則自身の弱点技は覚えない
ラティオスにボルトチェンジください
※7
岩タイプの殆どは地面技覚えるぞ
※7
ノーマルの格闘技 エスパーのゴースト技辺りは覚えるポケモンめっちゃいるやん
原則がゆるすぎだろ
※7
アンリミテッド・ルールブックかな?
戦闘機モチーフだし「手がかりになるのは薄い月明かり」って事でどうか一つ
※7
ゴースト&ドラゴンタイプ全否定で草