今週の人気記事(コメント数順)

  • 3 コメント
    未だに最強のポケモンが「アルセウス」だと思ってるやつおる?wwwwww
    未だに最強のポケモンが「アルセウス」だと思ってるやつおる?wwwwww
  • 1 コメント
    「ポケモンXY&Z」とかいうアニポケ至上最高に恵まれた作品wwww
    「ポケモンXY&Z」とかいうアニポケ至上最高に恵まれた作品wwww
  • 1 コメント
    【低迷期】アニメポケモン「XYシリーズ」の視聴率が悪かった理由をもう一度考えよう 放送終了1年後の現在は視聴率が回復
    【低迷期】アニメポケモン「XYシリーズ」の視聴率が悪かった理由をもう一度考えよう 放送終了1年後の現在は視聴率が回復
  • About
  • RSS
  • Twitter
  • 公式サイト
  • 公式ストア
Home  /  ポケモン全般 • 雑談・ネタ  /  【年齢層】ポケモンはもう世間が思ってるほど子供がやるゲームでは無くなったのではないか?

【年齢層】ポケモンはもう世間が思ってるほど子供がやるゲームでは無くなったのではないか?

2022/02/21 ポケモン全般, 雑談・ネタ 11 コメント
この記事のURL&タイトルをコピーする
アニポケ38 プテラ ゴウ

by:テレビアニメ|ポケットモンスター

ポケモンシリーズは子供から大人まで様々な年齢層にプレイされています。
この記事ではポケモンの年齢層に関する話題をまとめていきます。

ポケモンの年齢層

ポケモンはもう世間が思ってるほど子供がやるゲームでは無くなったのではないか?
引用元: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1645348014/

1: 名無しのポケモントレーナー 2022/02/20(日) 18:06:54.10 ID:I3Q6chQK0
あと10年もしたらドラクエの事笑えなくなるよ

16: 名無しのポケモントレーナー 2022/02/20(日) 18:11:08.84 ID:K9L+XZoA0
>>1
ドラクエは割と最初から大人もやるゲームだったぞ

2: 名無しのポケモントレーナー 2022/02/20(日) 18:07:15.51 ID:8hMUua9d0
ベビーグッズがあるの知らないの?

3: 名無しのポケモントレーナー 2022/02/20(日) 18:08:27.24 ID:68zY1t5y0
そうならないように色んな層に向けてアプローチかけてるんだけど。

7: 名無しのポケモントレーナー 2022/02/20(日) 18:09:14.98 ID:dFoF+gdid
大人もやるゲームになっただけだわな

10: 名無しのポケモントレーナー 2022/02/20(日) 18:09:55.56 ID:Ut7AqDIm0
子供だけがやるゲームじゃなくなった、だな
まああと10年もしたらFFもPSも影も形もないのは間違いないなw

18: 名無しのポケモントレーナー 2022/02/20(日) 18:12:32.46 ID:C085F+9Wp
子供の頃からやってたりGoから入ったりで大人のユーザーも増えてるし、少子化で単純に大人の方が人数が多いから、割合で言えば子供の割合は減ってるかもね
海外は分からんけど

20: 名無しのポケモントレーナー 2022/02/20(日) 18:13:06.09 ID:f0GTP2jC0
将来的には分らんが現状は普通に小学生とかやりまくってるだろ

22: 名無しのポケモントレーナー 2022/02/20(日) 18:14:47.64 ID:jK0vpsEHd
子供というか、今はほぼすべての年代がやってると思う
グッズもベビー向け(赤ちゃん用品)や幼児向け、子供向け、大人向け(値段が高めで細かい作り)と色々あるような

23: 名無しのポケモントレーナー 2022/02/20(日) 18:15:16.84 ID:dFoF+gdid
昔はFFDQは子供もやってた
と同じように見えるのを根拠として
ポケモンも今のFFDQと同じ道をたどるって話なんだろうけど

主軸が子供かどうかは最初からずっと違うわけでなぁ
ポケモンだと
ディズニーキティが廃れるかどうかに近い(ゲームだと類例少ない)

28: 名無しのポケモントレーナー 2022/02/20(日) 18:18:28.21 ID:NXyHelbd0
努力値個体値種族値が出た時点でマニアゲーになった

31: 名無しのポケモントレーナー 2022/02/20(日) 18:20:30.55 ID:K9L+XZoA0
>>28
初代からだな
当時は今より数段厳しいからな

55: 名無しのポケモントレーナー 2022/02/20(日) 19:32:46.65 ID:jpnH1uka0
>>28
正しくは3値が広く知られるようになってから、だな
もっと言うとネット対戦が普及してからだけど

58: 名無しのポケモントレーナー 2022/02/20(日) 19:40:02.76 ID:dFoF+gdid
>>55
いや金銀辺りで既にそうだっただろ

44: 名無しのポケモントレーナー 2022/02/20(日) 19:06:09.23 ID:Y8h4SHWip
世間がそもそも思ってない

48: 名無しのポケモントレーナー 2022/02/20(日) 19:10:43.77 ID:kZZcIio50
年齢層が広いだけだぞ

59: 名無しのポケモントレーナー 2022/02/20(日) 19:40:13.54 ID:UTbFIO/k0
アルセウスはオヤブンに追っかけられたときとか後半の展開とか割と怖い部分があって従来よりは上の年齢向けかもな
幼稚園児や低学年はちょっと怖がるかも

61: 名無しのポケモントレーナー 2022/02/20(日) 20:19:20.82 ID:OaUOxzCV0
ポケGOが大爆発した5年前の時点で既にガキゲーではなくなってるよ何を今更
あえてジャンルをつけるならユニバーサル・ゲームだな

37: 名無しのポケモントレーナー 2022/02/20(日) 18:37:57.24 ID:Yxd0BdAKd
大人向けとか子供向けとか、そんなもんどうでもよくね
ゲームは楽しんだ者勝ちだぞ


ゲーム性が面白いからしょーがない

Pokémon LEGENDS アルセウス -Switch
created by Rinker
任天堂
  • Amazon
関連記事
【裏技】「ポケモンのバグ」といわれて思い浮かんだものでそいつの年齢がわかる
関連記事
【ポケモンBDSP】今の「ダイパキッズ」と呼ばれる人たちの年齢はいくつぐらい?←小学生~高校生で遊んだタイミングによってかなり変わるよな
ツイートボタン見出し画像
ツイートボタン


人気記事

この記事のURL&タイトルをコピーする

『ポケモン全般/雑談・ネタ』カテゴリの最新記事!

  • ワンパチ 特性
    神「お前にポケモンの“とくせい”を1つだけ与えよう」←どれ貰う?
  • ジラーチ
    ワイ(12)「マッマ!ポケモンの映画見たい!前売り券買って!(ほんとはジラーチが欲しいだけ…)」
  • rukario
    ポケモン公式から等身大ルカリオのぬいぐるみが再受注! 46,200円でルカリオをお出迎えできるぞ!
  • カントー地方
    【思い出】ポケモン赤緑のサントアンヌ号とかいう罠
  • ポケモン剣盾 ステータス
    ポケモン公式が頑なに種族値を開示しない理由
  • アニポケ-ゴローニャ
    好きなポケモン3匹あげればそいつの好みが見えてくる説
  • 色違い判別_8
    未だに色違いが通常色を上回ってるポケモンが「リザードン」しか存在しない理由
  • アニポケ49 イーブイ
    神「好きなポケモン一匹お前のペットにしていいぞ」【いつもの】

おすすめサイト新着記事

11 コメント

  1. 1
    名無しのポケモンマスター より:
    2022-02-21 21:49

    四半世紀途切れることなくコンテンツ出せとるしそらそうよ
    DQやFFだって懐古ジジイ呼ばわりされることもあるし
    ただポケモンGOで親世代以上にまで拡大したのが特例過ぎる

    5
  2. 2
    名無しのポケモンマスター より:
    2022-02-21 22:07

    ネット対戦は大人がメインかもしれんが、その他大多数は子供がメインではあるでしょ
    そもそもランクマやってるような人は全体から見てマイノリティだし

    1
  3. 3
    名無しのポケモンマスター より:
    2022-02-21 22:10

    単に時間が経って既存ユーザー層がそのまま歳を取ったって事だよね
    加えて少子化で子供ユーザーが減ってるから余計にそう感じる

    1
  4. 4
    名無しのポケモンマスター より:
    2022-02-22 03:03

    ポケモンはマジで異例中の異例だと思うわ。これからポケモンに出会う子どもの多くはアニメから入るだろうし、元々ファンじゃなかったたくさんの人がポケモンGOでコンテンツに触れたりしてる。一時期下火になってヤバそうだったけど、今や落ちることを知らないくらい伸びてる

    4
  5. 5
    名無しのポケモンマスター より:
    2022-02-22 03:34

    やってる親から子供に勧めてるとこもあるだろうし世代が広くなるのも当然だろ

    1
  6. 6
    名無しのポケモンマスター より:
    2022-02-22 06:08

    動画サイトのゲーム実況の存在がでかいと思う
    実際うちのガキんちょはそういうのでやってるゲームは欲しがるけどやってないのは見向きもしない
    低年齢プレイヤーはそうやって脈々と生まれ続けてると思う

    1
  7. 7
    名無しのポケモンマスター より:
    2022-02-22 09:19

    当時やってた子供が大人になっただけ

  8. 8
    名無しのポケモンマスター より:
    2022-02-23 13:17

    ポケモンは世代ごとで年齢層が分かりやすいかも
    初代を子供時代にやってた人らはもういい大人だし

  9. 9
    名無しのポケモンマスター より:
    2022-02-23 17:11

    こんなところでポケモンについて熱く語ってるお前らはガキやな(笑)。
    俺みたいなダンディなジェントルマンならウマ娘でマルゼンさんにハアハアしてるもんな。
    ファーストアニバーサリー!リア充ー!!惚れちゃったわー!!!

    2
  10. 10
    名無しのポケモンマスター より:
    2022-02-23 22:09

    ゲーム総選挙でもポケモンや任天堂は世代を問わずにまんべんなく人気タイトルがあるのに対して、DQFFは上位総ナメの割に一定年齢以上の票があまり集まっておらず新規タイトルは圏外が目立つ
    あの番組の数字の正確性は皆無だが傾向データとしては十分。DQFFは十数年前の段階で世代交代に失敗している

    1
  11. 11
    名無しのポケモンマスター より:
    2022-02-23 22:10

    ↑
    一定年齢以上の票が✗
    一定年齢以下の票が○

コメントする

コメントをキャンセル

email confirm*

post date*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

注意

以下のルールを守ってコメントしてください。

・「URLを含むコメント」「公序良俗に反する単語」「差別的な単語」はNGワードに設定されています
・しつこい連投、明確な荒らし行為はIPBANの対象となります
・コメントが反映されない場合、連投せずに少し時間を置いて確認してください

荒らし行為や犯罪予告などはプロパイダに報告させていただきます。

気になるワードで検索

今週の人気記事(PV順)

  • 【意外な事実】スマブラSP勢「ゲッコウガのマフラーは『舌』って説明見て使いたくなくなった…」
    【意外な事実】スマブラSP勢「ゲッコウガのマフラーは『舌』って説明見て使いたくなくなった…」
  • 【ポケモン剣盾】皆の殿堂入りパーティ報告まとめ 新ポケモンはどれくらい手持ちに入れた?(※画像あり)
    【ポケモン剣盾】皆の殿堂入りパーティ報告まとめ 新ポケモンはどれくらい手持ちに入れた?(※画像あり)
  • 【ポケモンUSUM】バンビー氏、「夢咲楓」のプレイヤー(中の人)だったと正式にカミングアウト
    【ポケモンUSUM】バンビー氏、「夢咲楓」のプレイヤー(中の人)だったと正式にカミングアウト
  • 神「お前にポケモンの“とくせい”を1つだけ与えよう」←どれ貰う?
    神「お前にポケモンの“とくせい”を1つだけ与えよう」←どれ貰う?
  • 【癒やし】ヌオー(可愛い、雑魚ステータスなのに伝説ポケモンともタメ張れる、可愛い)←こいつの欠点
    【癒やし】ヌオー(可愛い、雑魚ステータスなのに伝説ポケモンともタメ張れる、可愛い)←こいつの欠点
  • 【ポケモン剣盾】「メタモンとメタモン掛け合わせて6v作れば良くない?」という誤情報への総ツッコミ メタモン厳選ももっと楽になればいいのにな
    【ポケモン剣盾】「メタモンとメタモン掛け合わせて6v作れば良くない?」という誤情報への総ツッコミ メタモン厳選ももっと楽になればいいのにな
Tweets by pokemongo_maste

本日一番人気の記事

    【意外な事実】スマブラSP勢「ゲッコウガのマフラーは『舌』って説明見て使いたくなくなった…」
    【意外な事実】スマブラSP勢「ゲッコウガのマフラーは『舌』って説明見て使いたくなくなった…」

ポケモン公式ストア

ポケモン公式ポケモンストアを見る

スポンサードリンク

カテゴリー

アーカイブ

人気記事ピックアップ!

Sorry. No data so far.



ポケットモンスター・ポケモン・Pokémonは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。
当サイトは個人運営のファンサイトであり、株式会社ポケモンとは一切関係ありません。

© 2016 - 2023 ポケモンまとめマスター|ソードシールド(剣盾)/ポケモンGO/ポケマス All rights reserved.