
好評となったポケモンレジェンズアルセウスですが、早くもコンテンツのボリューム増加を望んでいるユーザーがいます。
この記事ではポケモンレジェンズアルセウスのボリュームに関する話題をまとめていきます。
そろそろやれることが少なくなってきた
ポケモンレジェンズ アルセウス Part.71
引用元: https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/poke/1644848222/
64: 名無しのポケモントレーナー 2022/02/14(月) 23:54:10.42 ID:ovYLFplb0
飽きてきたセウス
エンドコンテンツ増やすセウス
エンドコンテンツ増やすセウス
80: 名無しのポケモントレーナー 2022/02/15(火) 00:08:20.77
今のモチベはとりあえず色違いオヤブン狙う奴は狙ってパーティ6匹完成させるぐらいかなぁ
使い道は特にないけど、どこまでも自己満足
あと気が向いたら図鑑完成させてお守り貰うぐらいか
そう考えると今作、戦闘を楽しむ要素が無さすぎて致命的だった
ポケモン眺められるのは良いけど、お人形遊びも直に飽きてしまうだろう
使い道は特にないけど、どこまでも自己満足
あと気が向いたら図鑑完成させてお守り貰うぐらいか
そう考えると今作、戦闘を楽しむ要素が無さすぎて致命的だった
ポケモン眺められるのは良いけど、お人形遊びも直に飽きてしまうだろう
89: 名無しのポケモントレーナー 2022/02/15(火) 00:21:24.39 ID:LyJlC9RW0
音楽と環境音が心地よすぎて寝る前にやろうとするとすぐ寝落ちして進まない
96: 名無しのポケモントレーナー 2022/02/15(火) 00:27:09.13 ID:xgHqVI6Y0
>>89
夜のBGM良いよね
晴れてたら空も綺麗だしボーっと画面眺めてるわ
夜のBGM良いよね
晴れてたら空も綺麗だしボーっと画面眺めてるわ
92: 名無しのポケモントレーナー 2022/02/15(火) 00:24:39.88
進めるにつれてもう色違いの出現で不意をつかれて一瞬ワクワクするぐらいしか出来なくなると思うのよ俺は
終わりとかそういうネガティブな意見とかもなるへまく見ないようにしてたけど、やはり限界はあると実感した
終わりとかそういうネガティブな意見とかもなるへまく見ないようにしてたけど、やはり限界はあると実感した
94: 名無しのポケモントレーナー 2022/02/15(火) 00:25:59.01 ID:iEsyBZr80
タスク全埋めして図鑑完璧を目指す作業がまだ残ってるぞ
105: 名無しのポケモントレーナー 2022/02/15(火) 00:34:56.08
>>94
それに価値を感じているうちは良いと思うんですよね。
DLCで出来ることは限られてると思うし、予想は大体つくのであまり期待はできないんじゃないかなぁって僕は思います。
あの、処理落ちしてるのにバトルタワーとかトレインやフロンティアとかそんな大規模なアプデが今後来るとは思えないんですよね。
何かすぐ終わるストーリーを自分で遅延調整して進めてー捕まえたポケモンは実質眺めたりするだけですって、ちょっとそれは虚しくありませんか?
なんだろう。楽しいんだけど何か足りなくて、その隙間を埋めようとあえて縛りプレイしてみたりで刺激を求めるっていのを皆やりがちなんですよね。
刑務所で時間を潰すにはいいと思うんですけど、檻の外にいる皆さんは現実としてあまり長い時間遊べないんじゃないかなぁと思いました、はい。
それに価値を感じているうちは良いと思うんですよね。
DLCで出来ることは限られてると思うし、予想は大体つくのであまり期待はできないんじゃないかなぁって僕は思います。
あの、処理落ちしてるのにバトルタワーとかトレインやフロンティアとかそんな大規模なアプデが今後来るとは思えないんですよね。
何かすぐ終わるストーリーを自分で遅延調整して進めてー捕まえたポケモンは実質眺めたりするだけですって、ちょっとそれは虚しくありませんか?
なんだろう。楽しいんだけど何か足りなくて、その隙間を埋めようとあえて縛りプレイしてみたりで刺激を求めるっていのを皆やりがちなんですよね。
刑務所で時間を潰すにはいいと思うんですけど、檻の外にいる皆さんは現実としてあまり長い時間遊べないんじゃないかなぁと思いました、はい。
95: 名無しのポケモントレーナー 2022/02/15(火) 00:26:46.95 ID:dfaNDF6ur
終わりを嘆くのはポーチ完全拡張してからにしなさい
100: 名無しのポケモントレーナー 2022/02/15(火) 00:29:17.45 ID:QwEGb4tp0
最初は目新しさでワクワクしたけど段々と色違い集めぐらいしかモチベ沸かんくなるからなあ
マップ作りこんでるオープンワールドとかだと探索も面白いけどアルセウスはなんか飽きてくる
マップ作りこんでるオープンワールドとかだと探索も面白いけどアルセウスはなんか飽きてくる
114: 名無しのポケモントレーナー 2022/02/15(火) 00:40:15.19 ID:PyxbrYKPa
>>100
対戦ないし挑む強敵もいないから育成する意味がないってのが辛いな
俺もあと1週間のうちに飽きてやらなくなる気がする
だがネトゲじゃないなら3週間遊べれば大満足だと思ってる
対戦ないし挑む強敵もいないから育成する意味がないってのが辛いな
俺もあと1週間のうちに飽きてやらなくなる気がする
だがネトゲじゃないなら3週間遊べれば大満足だと思ってる
106: 名無しのポケモントレーナー 2022/02/15(火) 00:35:02.11 ID:3PXECIlV0
タスクコンプやってると色んなポケモンを眺めたり昼夜に合わせてポケモン探したり
捕獲撃破技使用エサ睡眠と一周回ってこの作品を隅々まで楽しめる気がする
捕獲撃破技使用エサ睡眠と一周回ってこの作品を隅々まで楽しめる気がする
124: 名無しのポケモントレーナー 2022/02/15(火) 00:46:10.64 ID:givqCB550
バトルタワー的施設かオンライン対戦ほしいわ
129: 名無しのポケモントレーナー 2022/02/15(火) 00:49:42.79 ID:IqWTGKEd0
クソ面白かっただけにボリューム物足りないわ
146: 名無しのポケモントレーナー 2022/02/15(火) 01:01:10.22
何で昔、999時間もポケモンやれたかって戦闘してたからだと気付いた
目的があって頭脳戦のすえ勝てる喜びというのもあった
切断や放置厨は害悪だったけど
目的があって頭脳戦のすえ勝てる喜びというのもあった
切断や放置厨は害悪だったけど
151: 名無しのポケモントレーナー 2022/02/15(火) 01:06:22.27 ID:1qOlvSrI0
今回のシステムで対戦とか作ってもクソゲーにしかならなさそう
155: 名無しのポケモントレーナー 2022/02/15(火) 01:08:38.62
>>151
たしかに時すでに遅し感はあるし、今作個体値廃止で努力値的な奴も取り返しがつかない
だから廉価版でも戦闘回り強化しないと眺めたり探索するのが、嫌でも飽きてしまうと思う
たしかに時すでに遅し感はあるし、今作個体値廃止で努力値的な奴も取り返しがつかない
だから廉価版でも戦闘回り強化しないと眺めたり探索するのが、嫌でも飽きてしまうと思う
164: 名無しのポケモントレーナー 2022/02/15(火) 01:14:07.31
レジェアルの評価を受けて今後どういう展開を見せるのか見物だな
166: 名無しのポケモントレーナー 2022/02/15(火) 01:19:01.95
ポケモン新作の初動は毎回麻薬だよな
面白すぎて制御が効かなくなる
面白すぎて制御が効かなくなる

人によるけど個人的にはシングルプレイで遊ぶゲームとしては充分なボリュームだったなぁ
もう起動すらしてないわ
ストーリーはともかく図鑑埋めを終わらせてるのは早くやりすぎ。(どうせどこに何出るとか調べてるんだろうし)
コンテンツの消費が早すぎる
これからのゲームはコンテンツ小出しにして長く楽しめるようにするべきなんだろうな
でもSMのメガストーンはうんち
図鑑集め終わるともうほとんどやること無いからなぁ
色や図鑑タスク埋めもあるにはあるけど流石に作業過ぎてきついし
敵弱すぎる感はある
アルセウス仲間にした時点でやることなくなる
とりあえずひかおま取ってやめちゃったけどシングプレイ用のゲームとしては十分以上に面白かったし満足
DLC発表されたらまた戻ればいいし
もともとポケモンの対人戦までやる層は全体の1割程度だし
ほとんどのユーザーにとってソロRPG部分の出来が重要
その意味ではアルセウスはユーザーの期待以上に需要に応えた良作だったと思うけどね
対戦勢はノイジーマイノリティなだけ
何かの大量発生があったら覗きつつ欲しいポケモンの色違い出ないかな〜とかたまにはあの辺行ってみるか〜って色々と見て回ったり、歪み発生したら限定ポケモンの色違いお祈りしつつ多対一で無双してみたりとかまだまだ楽しんでる
最近は小さいサイズっぽいの見かけるとテンション上がる
ゲーム的に通常の湧きで最終進化やベイビィが捕まえられるのはデメリットの方が大きいと感じるな
時空の歪みと比べると遥かに実装キツいだろうけど、ドラクエモンスターズ2の不思議な鍵みたいなランダム生成される別マップやダンジョンに行くクリア後要素があるとかなり寿命延びそう
そう考えても結局対戦を切るのは勿体ないんだよな、初代や金銀が未だに遊ばれるわけだし
レジェアルの仕様でバトルピラミッドとかやってみたいと思いました。
図鑑完成させて50時間くらい
少し物足りない
アルセウス到達までに90Hぐらい掛かったな。こんだけ遊べりゃ充分よ。今作は初めて図鑑埋めが楽しいと感じたからDLCで追加ポケのみの新マップ来てくれたら嬉しいけど流石にキツイか?
多分攻略見ながら効率プレイしてるとすぐ飽きて終わると思うわ
攻略情報は進化条件確認するくらいにすればかなり長く遊べる
結局のところクリア後が図鑑完成とアルセウスGETしたら、タスク埋めと色厳選くらいしかやることないからな。
わざわざレベル100にしてまで挑む強敵がいるわけでもないからレベルも自己満でしかない。
やっぱり対戦はしょうがないにしてもマルチ要素だったり、楽しめるエンドコンテンツになりえるものがないと長くは遊べんよね。まあアルセウスGETして70時間は遊べたから今作は一応満足はしてるけども
発売から2週間で想定以上の出来で絶賛され早くもDLCが望まれているアルセウス。
発売から2か月経って公式からの音信がなくユーザーに呆れられアプデすら望まれなくなったBDSP。
この差よ…。
もしDLCがあって新しいエリアが来るとしたら
今まで捕まえたポケモン・手に入れた道具はストーリークリアまで使えなくしてほしい
剣盾のDLCはレベルが100近い旅パと潤沢にあるアイテムで簡単に進めれるから個人的につまんなかった
アンノーンと灯火だけはカンニングしちゃったけど、
それ以外は自力で集めきったし十分楽しめたな
DLCとか来るなら嬉しいが、来なくても十分遊ばせてもらった感ある
こういう問題はアルセウスに限らずオフゲーの宿命みたいなところあると思う
※17
DLCは遅かれ早かれ出るとは思うが
無印?で手に入れたアイテム、ポケモン使えなかったら大半の人から不評が出るだけだろそれ。中にはストーリーだけ高レベルポケモン使ってさっとクリアしたい人とかもいるだろうし
そんなことしなくても自分で縛ればいいだけ。新マップで捕まえたポケモンやアイテムだけ使うように工夫すればいいよ
こいつら外で遊んだことないのか?6000円そこそこで何時間遊ぼうとしてんだよ図々しい
クリア後は色違いとタスク埋めを並行してやってるけどこの作業が楽しくない人だとクリア後は楽しめんやろうな
DLCで今までの形式の対戦ができるとかないとなにが来てもゲーム的には変わらなさそうだけど
まあ普通のRPGとしてなら50時間も遊べれば十分なんだが
※21
すごいバカ丸出しだな…
今60時間くらいだけどついつい欲しい色違いの大量発生来たりしてなかなか図鑑完成に辿り着かんw
そろそろ飽きそうな感じはあるが、7世代までは30時間ぐらいでクリアしてその後いじって無いのが多い事考えるとかなり遊べてるな
図鑑完成させて100時間弱楽しんだので満足してる
UIやシステム面をもっとブラッシュアップした続編はやくくれ
ひかおま取るのに早くても60時間くらいはかかるだろうしシングルプレイのゲームとしては十分すぎるような
エンドコンテンツあるに越したことはないけどまあ色違い粘りもあるし
レジェンズはアルセウスゲットしたら全くやる気がなくなったな
モチベーションがゼロになる。もう何をやっても面白くない感じ。色違いは集めたしホーム連携したら売る予定だけどね
今はなぜかBDSPで対戦やら地下掘りしている
面白さはレジェンズだったがソフトとして長持ちしたのはBDSPという皮肉。コロシアムは結局どうなったのかね
クリアしたら終わりのゲームなんて別に珍しくないよね
しかもクリアまでの時間考えたら短か過ぎってことも無いし
まぁそれだけ楽しかった、の裏返しなのかな