
ポケモンにはタイプの相性があり、タイプによって技のダメージ倍率が変わってきます。
この記事ではタイプ相性に関する話題をまとめていきます。
タイプ相性むずくない?
ポケモンのタイプ相性だとか特性とか把握してる奴って凄えな
引用元: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1644233755/
1: 名無しのポケモントレーナー 2022/02/07(月) 20:35:55.03 ID:lXFta/Ak0
訳分からん
覚えること多すぎだろ…
覚えること多すぎだろ…
2: 名無しのポケモントレーナー 2022/02/07(月) 20:36:52.59 ID:Q7r/8r/U0
普通だと思う
誰にだってそのくらいの容量はある
好きだと覚えやすいってことだよ
誰にだってそのくらいの容量はある
好きだと覚えやすいってことだよ
3: 名無しのポケモントレーナー 2022/02/07(月) 20:38:09.66 ID:JcTYu9+B0
普通は子供の頃に触れてるから覚えが早い
大人になってから全部覚えようとすると大変だろうな
大人になってから全部覚えようとすると大変だろうな
5: 名無しのポケモントレーナー 2022/02/07(月) 20:39:53.28 ID:jCLRcgqL0
いつ頃からか、戦闘に入るとゲーム画面に「効果なし」「バツグン」とか表示され始めたな
6: 名無しのポケモントレーナー 2022/02/07(月) 20:41:20.62 ID:7bEfL3Xr0
対戦で出てくるの大体同じ強ポケだから実際全部覚えてる必要はないよ
素早さはポケ徹開いて対戦中に調べればおk
素早さはポケ徹開いて対戦中に調べればおk
10: 名無しのポケモントレーナー 2022/02/07(月) 20:46:59.14 ID:fAU0eveZ0
アルセウスで初ポケモンって人は
弱点突かれまくってガンガン沈んでってブチぎれたりしてんのかなと思ってみたり
弱点突かれまくってガンガン沈んでってブチぎれたりしてんのかなと思ってみたり
14: 名無しのポケモントレーナー 2022/02/07(月) 20:49:32.42 ID:TxrthvQR0
種族値どころかそのポケモンの型とかまで記憶してる人はやべえって思う
レート戦とか人外すぎて一生できない
レート戦とか人外すぎて一生できない
15: 名無しのポケモントレーナー 2022/02/07(月) 20:49:36.35 ID:0+Wf3cKUa
タイプ相性とかは抜群とか表示されるようになったから良いんだけども特性まで絡むとな
抜群って書いてあったから浮遊相手に地震打って失敗する人は普通にいそう
抜群って書いてあったから浮遊相手に地震打って失敗する人は普通にいそう
17: 名無しのポケモントレーナー 2022/02/07(月) 20:53:51.91 ID:fAU0eveZ0
>>15
ゲンガー、ドータクン、洗濯機ロトム相手に地震うって空振るのは
初心者だれもが通る道だから心配すんな
ゲンガー、ドータクン、洗濯機ロトム相手に地震うって空振るのは
初心者だれもが通る道だから心配すんな
19: 名無しのポケモントレーナー 2022/02/07(月) 20:55:37.01 ID:db2mXQrSa
>>17
今はゲンガー地面通るぞ
浮遊没収されたからな
今はゲンガー地面通るぞ
浮遊没収されたからな
16: 名無しのポケモントレーナー 2022/02/07(月) 20:50:13.14 ID:blAuG5Ag0
何でか昔から毒タイプだけ覚えられない
18: 名無しのポケモントレーナー 2022/02/07(月) 20:55:00.90 ID:cEeZRQtd0
あくゴーストエスパー
辺りの関係が覚えられん
辺りの関係が覚えられん
20: 名無しのポケモントレーナー 2022/02/07(月) 20:56:51.63 ID:uyekvurw0
アルセウスは特性ないから簡単だぞ!
なんでレジギガスだけ…
なんでレジギガスだけ…
23: 名無しのポケモントレーナー 2022/02/07(月) 21:01:04.22 ID:2UK8a/22a
モンハンの弱点とか肉質やらモンスター毎に覚えなきゃいけないゲームやってる奴の方が凄いと思う。
…と思ったが、ポケモンやり込んでる奴って少なくとも素早さの数値は頭に入ってるんでしょ?無理やな。
…と思ったが、ポケモンやり込んでる奴って少なくとも素早さの数値は頭に入ってるんでしょ?無理やな。
25: 名無しのポケモントレーナー 2022/02/07(月) 21:04:23.29 ID:oCNHq1Vs0
体感で半分くらいしか覚えてない
28: 名無しのポケモントレーナー 2022/02/07(月) 21:32:29.69 ID:njz8WMrUd
遊戯王のソリティアに比べれば足し算レベルだわ。
コナミですら匙投げる
コナミですら匙投げる
29: 名無しのポケモントレーナー 2022/02/07(月) 21:36:47.08 ID:D+sW7OPY0
最近のヤツは抜群なのか等倍なのか半減なのか
わざを撃つ前に表示されてるから難しかないやろ
しかし虫技の半減の多さよ……
第九世代でテコ入れ候補筆頭よ
わざを撃つ前に表示されてるから難しかないやろ
しかし虫技の半減の多さよ……
第九世代でテコ入れ候補筆頭よ
31: 名無しのポケモントレーナー 2022/02/07(月) 21:44:31.80 ID:77TXo1wt0
耐性はあるけど抜群は入らないとか相互じゃない奴がかなり怪しい
32: 名無しのポケモントレーナー 2022/02/07(月) 21:44:59.03 ID:db2mXQrSa
虫は対フェアリーで等倍でいいってのはわかる
あと草と岩はフェアリー半減
氷は霰時に防御1.5倍を追加求む
あと草と岩はフェアリー半減
氷は霰時に防御1.5倍を追加求む
37: 名無しのポケモントレーナー 2022/02/07(月) 22:33:18.13 ID:k3tVlJP50
初代は大丈夫だけど追加変更されたタイプは怪しい
フェアリーとかなにそれって感じ
フェアリーとかなにそれって感じ
38: 名無しのポケモントレーナー 2022/02/07(月) 22:54:56.37 ID:wA8s1Zvq0
ちょっとマイナーなポケモンだとタイプ思い出せなくてミスる
39: 名無しのポケモントレーナー 2022/02/07(月) 23:35:51.02 ID:YnTZp5p80
虫→エスパーは集中できなくて超能力が使えなくなるので苦手みたいな感じで色々イメージすれば意外といける

最初はわけわかんねーと思っても、なんども対戦とか重ねてりゃやっぱ自然と身につくよね
昔からポケモン関わってたらやっぱ覚えるよな
あと自分で育てて使ってみると全然違う
タイプ相性は6割くらいは分かると思うタイプ追加とリージョンフォームのせいで既存の知識は無駄になったけど(引退勢)。
特性は3割くらい覚えてる、なおこれもリージョンフォームで(以下略)。
タイプ相性に加えて更に特性も把握しないといけないから最初から覚えるのは時間かかるかもね
毒、エスパー、ゴーストあたりが覚えられない。
ただバンギラスはアホだから超能力とか幽霊とかよくわからないので気にしない→つよい
って覚えて使ってた。
タイプ相性は覚えても+ポケモンのタイプ+使用技+リージョンで=どうにもならん
毒、エスパー、ゴースト、悪あたりは技共有してる感じのポケモン多いし
悪わざ使えるだろうドクロッグやスコルピ・ドラピオンみたいなのは頭こんがらがるし
パッと見で分からんリージョンも増えてきてるし…
フェアリー追加からわからんくなったわ