
ポケモンLEGENDSでは様々な新ポケモンたちが登場する予定となっています。
この記事ではディアルガ・パルキアに関する話題をまとめていきます。
BDSPになぜこなかったのか
ポケモンレジェンズ アルセウス Part.15
引用元: https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/poke/1642935874/
466: 名無しのポケモントレーナー 2022/01/24(月) 14:17:33.18 ID:FVBn+HbX0
ダイパリメイクに比べたら神ゲー過ぎてビビったわ!
お前らメインのパーティどうする?
お前らメインのパーティどうする?
481: 名無しのポケモントレーナー 2022/01/24(月) 14:47:39.40 ID:r+g0ob9z0
>>478
ほんとそれ
ただA20をDもしくはSに回す程度の変化だと、正直メイン要素としては弱いよな
ギラティナのオリジンフォルムがもっと強ければなぁ
ほんとそれ
ただA20をDもしくはSに回す程度の変化だと、正直メイン要素としては弱いよな
ギラティナのオリジンフォルムがもっと強ければなぁ
484: 名無しのポケモントレーナー 2022/01/24(月) 14:52:37.35 ID:0c/vkSeQ0
ギラティナオリジンが弱い一番の理由は持ち物固定だからな
というかシンオウ伝説の弱いところって種族値というより専用技の微妙さの方がでかい
というかシンオウ伝説の弱いところって種族値というより専用技の微妙さの方がでかい
483: 名無しのポケモントレーナー 2022/01/24(月) 14:50:35.60 ID:K7JqzbEX0
>>481
変えるなら合計720にして特攻170素早さ150くらいの無駄の無い配分にして場に出た時C1段階上昇くらいじゃないと燃えない
さすがにやりすぎか
変えるなら合計720にして特攻170素早さ150くらいの無駄の無い配分にして場に出た時C1段階上昇くらいじゃないと燃えない
さすがにやりすぎか
478: 名無しのポケモントレーナー 2022/01/24(月) 14:44:49.53 ID:5tApCHcd0
>>466
ディアルガパルキアのフォルムチェンジとか本来ダイパリメイクでやるもんだよなwマジでなんだったんだあれらは
ディアルガパルキアのフォルムチェンジとか本来ダイパリメイクでやるもんだよなwマジでなんだったんだあれらは
494: 名無しのポケモントレーナー 2022/01/24(月) 15:01:03.55 ID:r+g0ob9z0
>>483
まあ現実的な範囲だと、
ディアルガは100-80-150-180-120-90の計720とかで、鋼技1.33倍の専用特性
パルキアは90-80-100-180-120-150の計720、水技1.33倍の専用特性、とかだと良かったなぁ
まあ現実的な範囲だと、
ディアルガは100-80-150-180-120-90の計720とかで、鋼技1.33倍の専用特性
パルキアは90-80-100-180-120-150の計720、水技1.33倍の専用特性、とかだと良かったなぁ
497: 名無しのポケモントレーナー 2022/01/24(月) 15:02:55.36 ID:0c/vkSeQ0
>>494
いやディアルガこれ無理だろ
全然現実的じゃない
いやディアルガこれ無理だろ
全然現実的じゃない
499: 名無しのポケモントレーナー 2022/01/24(月) 15:04:48.65 ID:r+g0ob9z0
>>497
今の環境にガッツリ食い込むためにはこのくらいあっていいってことね
まあでもロードディアルガもある程度はやっていけるか?
今の環境にガッツリ食い込むためにはこのくらいあっていいってことね
まあでもロードディアルガもある程度はやっていけるか?
544: 名無しのポケモントレーナー 2022/01/24(月) 16:11:09.02 ID:zIFW00nXa
>>478
そのうちアプデでヒスイのポケモンがBDSPに追加されることを祈ってる
そのうちアプデでヒスイのポケモンがBDSPに追加されることを祈ってる
486: 名無しのポケモントレーナー 2022/01/24(月) 14:53:12.18 ID:ONsR8OCTp
まあ今後BDSPが追加コンテンツでオリジンディアパル追加あるかもしれんし
488: 名無しのポケモントレーナー 2022/01/24(月) 14:55:21.34 ID:KgXIa61+0
合計種族値+100に専用天候特性もらったゲンシグラカイメガレックウザに比べたらかなり微妙な強化だからなー
オリジンギラティナ相当の形態をディアパルにも追加ってだけだしなぁ
んでギラティナとアルセウスは何も強化ないんだろ?
前スレに裁きの礫打つと必ず弱点付くぶっ壊れプレートがあるとかあったけどあれが本当ならマジで強いけど
オリジンギラティナ相当の形態をディアパルにも追加ってだけだしなぁ
んでギラティナとアルセウスは何も強化ないんだろ?
前スレに裁きの礫打つと必ず弱点付くぶっ壊れプレートがあるとかあったけどあれが本当ならマジで強いけど
489: 名無しのポケモントレーナー 2022/01/24(月) 14:55:22.18 ID:Cw4v2lX4d
ディアルガの鋼の最高打点実質ラスターカノン威力80だからなゴチルゼルに起点にされるわそりゃ
490: 名無しのポケモントレーナー 2022/01/24(月) 14:58:33.41 ID:pce2q1bcp
ゲンシカイキクラスとは行かなくてもディアルガに関してはときのほうこうに代わる使いやすい専用技を貰っても良いと思うんだけどな
491: 名無しのポケモントレーナー 2022/01/24(月) 14:59:27.92 ID:jQhE/3tX0
ORASのバランスぶっ壊し具合は褒められたものではないけどな
そりゃメガ廃止になるわ
そりゃメガ廃止になるわ
492: 名無しのポケモントレーナー 2022/01/24(月) 15:00:31.83 ID:0c/vkSeQ0
>>491
剣持った犬「うひょひょw」
剣持った犬「うひょひょw」
498: 名無しのポケモントレーナー 2022/01/24(月) 15:04:39.72 ID:N0o08SkN0
ダイパ御三家の強化なり新フォルムなりは欲しかったわ

まぁ開発が違ったししゃーないね…
ネタバレを堂々と行くモラルゼロなまとめサイト
XYのフラゲ情報やBDSPのバグネタ頑なに載せなかったのに
完全に運営変わったのね、年明けくらいから?
利用者減ると手段を選ばなくなるってやつか
はいはいどうせ明日発売だからリークくらいいいじゃん嫌なら見るなーって擁護するんでしょ
まあ好きにすれば良いよ
これからも新作が出るたびに、ネタバレを見たい人は来るだろうし、そうでない人は来なくなるだけのことだ
俺も次からは新作が出る時期はここに来ないことにする
ディアルガパルキアに関してはまず特性だな プレッシャーとかいうクソ雑魚特性じゃな
加えて技の使いづらさ、種族値の無駄さも足引っ張ってる
タイプは優秀だけどスペックがムゲンダイナの劣化なんだよな 時の咆哮がムゲンダイビームの劣化だし
火力耐久は大して変わらんが速さは完敗で技は圧倒的にムゲンダイナが充実してる
時空の神とかいう大層な設定なんだしもっと種族値盛っていいと思うんだがな
先行登場したギラティナオリジンの種族値が変わらなかったのが致命的だったか
あの頃は種族値インフレとは無縁の環境だったし仕方ないけど
はいもう発売されたからリークとか関係ありませ~ん
叩いてたやつ雑魚~
※2
もっと前オリジナル記事の更新無くなった2020年くらいから変わってるぞ
bdspのバグネタまとめなかったのはただやる気が無かっただけ
実際まとめられたのはバグ修正の後だったのにまとめには今現在バグができるみたいなまとめ方してたし
あれはただまとめるのが遅かっただけ
レジェアルの新ポケモン全て新生シンオウ地方に連れて行けるようにしてほしかった。
ハマナスパークや地下大洞窟がある時点でダイパの完全再現じゃなくなってるし。