
ポケモン対戦ではプレイングやスキルなども重要ですが、パーティのバランスなど構築部分も非常に大切となってきます。
この記事では剣盾のパーティ相談に関する話題をまとめていきます。
マスボ5桁を脱出したい
【剣盾】ポケモンソード・シールド質問感想スレ257
引用元: https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/poke/1639163588/
665: 名無しのポケモントレーナー 2021/12/27(月) 06:41:06.67 ID:QKlRU/BP0
ダイパきっかけではじめた新規勢だけどマスボ5桁から脱出できない
ここでパーティーの情報とか書いたらアドバイスとか添削してもらえたりする?
自分の力だけでこれ以上進める気がしない
ここでパーティーの情報とか書いたらアドバイスとか添削してもらえたりする?
自分の力だけでこれ以上進める気がしない
666: 名無しのポケモントレーナー 2021/12/27(月) 06:53:10.56 ID:vzlFoOwQ0
いいんでないか
667: 名無しのポケモントレーナー 2021/12/27(月) 07:08:37.44 ID:QKlRU/BP0
ありがとう
1 カイオーガ(スカーフ)CS
しおふき ねっとう かみなり 冷凍ビーム
2 サンダー(ゴツメ)HB
ボルチェン ぼうふう でんじは はねやすめ
3 ナットレイ(たべのこし)HB
やどりぎ まもる パワーウィップ ジャイロボール
4 ラッキー(輝石)HB
たまごうみ でんじは うたう ちきゅうなげ
5 カバルドン(メンタルハーブ)HD
あくび じしん ほえる ステロ
6 ランドロス(たま)AS
じしん そらをとぶ ストーンエッジ つるぎのまい
基本はランドロスをダイマエースに据え、壁展開とかに対してはつるぎのまいの起点にします
状況次第でオーガでもダイマをきります
1 カイオーガ(スカーフ)CS
しおふき ねっとう かみなり 冷凍ビーム
2 サンダー(ゴツメ)HB
ボルチェン ぼうふう でんじは はねやすめ
3 ナットレイ(たべのこし)HB
やどりぎ まもる パワーウィップ ジャイロボール
4 ラッキー(輝石)HB
たまごうみ でんじは うたう ちきゅうなげ
5 カバルドン(メンタルハーブ)HD
あくび じしん ほえる ステロ
6 ランドロス(たま)AS
じしん そらをとぶ ストーンエッジ つるぎのまい
基本はランドロスをダイマエースに据え、壁展開とかに対してはつるぎのまいの起点にします
状況次第でオーガでもダイマをきります
668: 名無しのポケモントレーナー 2021/12/27(月) 07:10:02.68 ID:QKlRU/BP0
ラッキーはBDです
間違えた
間違えた
669: 名無しのポケモントレーナー 2021/12/27(月) 08:40:45.79 ID:XjATnIHW0
>>667
黒バドラプラスがちょっときつそうかな
黒バドラプラスがちょっときつそうかな
670: 名無しのポケモントレーナー 2021/12/27(月) 08:51:13.03 ID:QKlRU/BP0
>>669
ラプラスはフリーズドライ持ってることが多いしナットでは受けきれないよね
黒バド対策に悪ラオスとかを入れるべきなのかなぁ。ありがとう
ラプラスはフリーズドライ持ってることが多いしナットでは受けきれないよね
黒バド対策に悪ラオスとかを入れるべきなのかなぁ。ありがとう
671: 名無しのポケモントレーナー 2021/12/27(月) 08:53:39.19 ID:QKlRU/BP0
ナットにフリーズドライは等倍か
失礼
失礼
672: 名無しのポケモントレーナー 2021/12/27(月) 08:56:46.93 ID:du+PdVadM
>>667
受けによりすぎてるな
おれならもっと攻める
受けによりすぎてるな
おれならもっと攻める
674: 名無しのポケモントレーナー 2021/12/27(月) 09:02:03.33 ID:QKlRU/BP0
>>672
なるほどです。確かに物理受けも二体いるし、、
自分のプレイングだとあまり受けポケの性能を活かせてないような気もしてた
もう少し攻めを意識してみます
なるほどです。確かに物理受けも二体いるし、、
自分のプレイングだとあまり受けポケの性能を活かせてないような気もしてた
もう少し攻めを意識してみます
673: 名無しのポケモントレーナー 2021/12/27(月) 09:00:09.73 ID:qpoXa7yMa
ザシアンがぶっとび過ぎてて思考が受けよりになっちゃうわ
675: 名無しのポケモントレーナー 2021/12/27(月) 09:26:21.98 ID:QKlRU/BP0
今思いついたんだけどナットレイをHD型にしてラッキーの枠を悪ラオスに変えるとか
微妙ですかね?
微妙ですかね?
676: 名無しのポケモントレーナー 2021/12/27(月) 09:58:38.95 ID:26W63a2N0
ダブルは弱保起動させてダイマとか
そういうシンプルな高火力サクッと決めた方が楽しいぞ
カイオーガ軸ならすいすいアタッカーと並べて潮吹きと合わせてぶん殴る
そういうシンプルな高火力サクッと決めた方が楽しいぞ
カイオーガ軸ならすいすいアタッカーと並べて潮吹きと合わせてぶん殴る
677: 名無しのポケモントレーナー 2021/12/27(月) 10:02:06.97 ID:QKlRU/BP0
>>676
一応このパーティーはシングルでの使用を考えてました
タブルもめっちゃ興味ある。ありがとう
一応このパーティーはシングルでの使用を考えてました
タブルもめっちゃ興味ある。ありがとう
678: 名無しのポケモントレーナー 2021/12/27(月) 10:11:50.19 ID:oGABg6a20
つか5桁から脱出できないのはパーティ構築ってよりはプレイングや読みの部分じゃないの
679: 名無しのポケモントレーナー 2021/12/27(月) 10:16:08.54 ID:QKlRU/BP0
>>678
それはあるかも
やっぱり潜りまくって経験を積むしかないのかな、、
それはあるかも
やっぱり潜りまくって経験を積むしかないのかな、、
680: 名無しのポケモントレーナー 2021/12/27(月) 10:19:22.23 ID:r/PLN9uK0
ぽわぐちょツラそう
突破するのにナットレイ必須ってなると選出で相手に読まれたら一手不利
突破するのにナットレイ必須ってなると選出で相手に読まれたら一手不利
681: 名無しのポケモントレーナー 2021/12/27(月) 10:24:12.09 ID:QKlRU/BP0
>>680
トドン重いですかね
確かにナットを出すしかないし、当然それは相手にも読まれるよね
対策考えてみる
トドン重いですかね
確かにナットを出すしかないし、当然それは相手にも読まれるよね
対策考えてみる

パーティを試行錯誤したりして、うまくハマったパーティで結果が出たりすると最高に気持ちいいよな・・・
構築のせいなのかプレイング(選出含む)のせいなのかすらわからんのが初心者の辛いところ
構築悪くてもプレイングで切り抜けられる範囲やろ5桁は
ポケモンは知識があるかないかで勝ち負け決まることが多々あるしまずは知識を入れるのが先な気がするけど
一見ザラにいそうな普通のパーティと思った。これプレイングの問題じゃね?
このパーティーのナットがHDじゃない理由がわからん
月末近くでランクマに潜って、マスボに到達するまで負けなければ、後は放置しても5桁までは落ちん
ワシはランクマ10戦もしとらんけど、1敗のみで順位は現在4桁キープ中
言われてるけど受け寄りすぎる気がするな
安定行動がわからないと受け回しなんてできないし初心者には向いてないんだけどな
こんなゴミゲーなんかやってないで働けニート
4桁後半以降ってまともな読みが通らないこともザラにあるから、受けよりも通したいことを通す攻めの構築の方が勝てる印象ある。
マスボまでの道中での貯金による4桁ゴールで4桁面するのはどうかと思う
マスボ級行けるだけでもすごい…
別にどうでもいいんだけどカバのほえるはふきとばしの完全下位互換だから変えた方がいいと思う
ぼうおん持ちなんてせいぜいジャラランガしかいないけど