
by:テレビアニメ|ポケットモンスター
グラードンは「じめん」単タイプかつ攻撃種族値が150と高いステータスを持っています。
この記事ではグラードンや技に関する話題をまとめていきます。
グラードンの技
【剣盾】ポケモンソード・シールド質問感想スレ257
引用元: https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/poke/1639163588/
484: 名無しのポケモントレーナー 2021/12/23(木) 23:03:20.01 ID:vFbdbbBq0
グラードンこれまともな炎技くれないの?
タイプ不一致なんだし専用技くらいくれよ
タイプ不一致なんだし専用技くらいくれよ
485: 名無しのポケモントレーナー 2021/12/23(木) 23:09:05.80 ID:J+iQ+Nei0
>>484
ヒートスタンプ(小声)
ヒートスタンプ(小声)
486: 名無しのポケモントレーナー 2021/12/23(木) 23:20:17.53 ID:a2wxbESS0
炎物理は不遇だからな
まあ炎のムチが命中と追加効果も含めて最強の炎技だな今んとこ
まあ炎のムチが命中と追加効果も含めて最強の炎技だな今んとこ
490: 名無しのポケモントレーナー 2021/12/23(木) 23:40:31.16 ID:lzULnCdy0
>>486
フレドラあるし専用技なら聖なる炎とかもあるしむしろ強い方じゃね?
専用技ばっか高性能で一般技は未だにワイボルが1番マシな電気物理とかなんとかしてほしい
フレドラあるし専用技なら聖なる炎とかもあるしむしろ強い方じゃね?
専用技ばっか高性能で一般技は未だにワイボルが1番マシな電気物理とかなんとかしてほしい
493: 名無しのポケモントレーナー 2021/12/23(木) 23:49:37.52 ID:a2wxbESS0
>>490
んーてか炎って主人公系の物理技イメージあるし物理技もっと充実していいと思うんだけどな
あとフレドラは反動ダメよりインファみたいに使用後BDダウンなら強かったと思う
んーてか炎って主人公系の物理技イメージあるし物理技もっと充実していいと思うんだけどな
あとフレドラは反動ダメよりインファみたいに使用後BDダウンなら強かったと思う
487: 名無しのポケモントレーナー 2021/12/23(木) 23:29:08.69 ID:ZyGKelzNp
大噴火
威力120
PP5
命中90
炎を焼き尽くすマグマで炎タイプにも効果抜群になる
これくらいの技をグラードンくんは貰っていいと思う
威力120
PP5
命中90
炎を焼き尽くすマグマで炎タイプにも効果抜群になる
これくらいの技をグラードンくんは貰っていいと思う
504: 名無しのポケモントレーナー 2021/12/24(金) 01:35:31.52 ID:LsJcUBISdEVE
>>487
それゲンシカイキしたら覚えそうだけどゲンシカイキしないもんな
それゲンシカイキしたら覚えそうだけどゲンシカイキしないもんな
488: 名無しのポケモントレーナー 2021/12/23(木) 23:30:20.35 ID:Lmwa/jGZd
敗北者じゃけえ
489: 名無しのポケモントレーナー 2021/12/23(木) 23:35:09.59 ID:a2wxbESS0
はぁ…はぁ…敗北者…?
491: 名無しのポケモントレーナー 2021/12/23(木) 23:41:48.38 ID:5D+at8/g0
ゴースト物理も不遇だぞ
492: 名無しのポケモントレーナー 2021/12/23(木) 23:47:59.69 ID:f3N/CUTx0
エスパー物理とかいう最不遇カテゴリ
494: 名無しのポケモントレーナー 2021/12/23(木) 23:51:12.09 ID:a2wxbESS0
>>492
一般技ならサイコファングあるしなぁ
いうて思念は命中100でいいわな
一般技ならサイコファングあるしなぁ
いうて思念は命中100でいいわな
497: 名無しのポケモントレーナー 2021/12/23(木) 23:53:34.05 ID:f3N/CUTx0
>>494
エスパーというタイプ自体の不遇さも含めてだな
サイコファング習得者少ないし
エスパーというタイプ自体の不遇さも含めてだな
サイコファング習得者少ないし
503: 名無しのポケモントレーナー 2021/12/23(木) 23:57:00.28 ID:a2wxbESS0
>>497
エスパーはまぁそうだな
ラティの専用エスパー技なんかは特殊のくせにガチのゴミなのも謎
でも既存のエスパータイプは弱いからこそチート性能もらってる節がある
日ネククレセ黒バドあたりはエスパータイプで露骨にバランスとってるし
エスパーはまぁそうだな
ラティの専用エスパー技なんかは特殊のくせにガチのゴミなのも謎
でも既存のエスパータイプは弱いからこそチート性能もらってる節がある
日ネククレセ黒バドあたりはエスパータイプで露骨にバランスとってるし
495: 名無しのポケモントレーナー 2021/12/23(木) 23:51:46.54 ID:w7G6Zmx+0
電気物理とかいうピカ様以外不遇殿堂入り
498: 名無しのポケモントレーナー 2021/12/23(木) 23:53:34.28 ID:a2wxbESS0
>>495
カテゴリ的には最強チート電気技のオーラぐるまもある
カテゴリ的には最強チート電気技のオーラぐるまもある
500: 名無しのポケモントレーナー 2021/12/23(木) 23:55:08.05 ID:w7G6Zmx+0
>>498
アレとからいげきとか専用技は強いんだよな
専用技は……
アレとからいげきとか専用技は強いんだよな
専用技は……
496: 名無しのポケモントレーナー 2021/12/23(木) 23:53:01.27 ID:U74gEm80a
ワイルドボルト反動消せよ
誰も困らないだろ
誰も困らないだろ
502: 名無しのポケモントレーナー 2021/12/23(木) 23:56:38.00 ID:5D+at8/g0
>>496
ザシアン強化ありがてえ
ザシアン強化ありがてえ
501: 名無しのポケモントレーナー 2021/12/23(木) 23:55:38.37 ID:VY5zyUOxr
ピカチュウ属はいい加減ボルテッカーの独占やめろ
505: 名無しのポケモントレーナー 2021/12/24(金) 01:49:45.07 ID:G3EHXhOC0EVE
ゲンシカイキもメガシンカもZワザももういねえんだ
506: 名無しのポケモントレーナー 2021/12/24(金) 02:00:39.62 ID:AhgEar2f0EVE
種族値も特性も弄れるメガシンカはマイナーの希望の光だったんだ……
507: 名無しのポケモントレーナー 2021/12/24(金) 02:09:31.56 ID:woYh3ooV0EVE
なら専用アイテムで疑似ゲンシカイキさせてくれ!
グラードンでランクマ無双してぇんだ
グラードンでランクマ無双してぇんだ
508: 名無しのポケモントレーナー 2021/12/24(金) 02:26:47.48 ID:ovHiwBgI0EVE
グラードン弱いよなぁ
ソーラービームも先制ダイアイスとかされたら終わりだし
ソーラービームも先制ダイアイスとかされたら終わりだし
509: 名無しのポケモントレーナー 2021/12/24(金) 02:32:24.62 ID:VGHwUPaN0EVE
グラはゲンシカイキ失ってるがダブル向けだよあいつは
バナリザとか言う晴れエースを強化してザシアンに強く出れる高級晴れ始動要員
バナリザとか言う晴れエースを強化してザシアンに強く出れる高級晴れ始動要員
510: 名無しのポケモントレーナー 2021/12/24(金) 02:33:04.24 ID:yi7AWzVb0EVE
グラードンはまあそこそこやれる方だとは思うけどゲンシカイキ見ちゃうとね

しゃーない、一筋の光としてキョダイグラードンを待ち望もう
こういう中身の無い雑談スレよりもポケモンGOの記事もたまにはお願いします。
ライターが辞めたから無理なら無理と発表してください、よろしくお願いします。
ゲンシが環境に与えた傷跡は本当にでかいからむしろまだ最新作でグラカイ使えてることに感謝してほしい
炎物理はヒートスタンプあるからまぁ ダイマに無効が痛いけど
あとソーラーブレードくらい貰っていいと思うけどな物理向きの種族値なのにソラビって…
だんがいのつるぎという専用技があるんだから充分だろ
※1
管理人追加とかいう記事あったじゃん
あれ以降ライター変わってる気がする
グラチェリム使うとグラードンの火力が気持ち良い
物理攻撃よりだけど、一応特攻も100あるし、オーバーヒート持たせて二刀流にするというのは無し?
ゲンシグラードンはダブルとはいえランドの地震2耐えするから正攻法だと特殊ランドか特殊グラードンじゃないと倒せないしほぼ確実に仕事されるしまさしく最強格だったな
水無効はやりすぎ
ORASの伝説勢はインフレの極致ってくらいのやりすぎ強化だったけど大怪獣バトルって感じで好き
しかも雑なパワー押しにならずに天候奪い合いのサイクル戦になりやすいからWCSとかも見ごたえあって面白かったな
※7
炎技使いたいならヒートスタンプでいいでしょ
絶対無しとかではないけどヒートスタンプじゃ駄目でオーバーヒートじゃなきゃいけないような仮想敵がいないならわざわざ50も種族値低い火力で殴る意味がない
なんでせいなるほのおが物理なのか誰か解説して
そう考えるとグラカイはリメイクで最強クラスになったのにディアパルはスルーなんだな
謎の判断だわ
USMはまあサイクルといえるものがあったけどゲンシ実装当時のORAS環境にサイクルがあったとは思えないけどね
あれ交代自体が否定されてたでしょ
でもでかいサンドじゃん…
ゴーストタイプの物理不遇でもお化けなのに物理ってなんだよってなるし
それ言い出したらキリないが
※12
伝説3匹がプレッシャーとテレパシーというゴミ特性なのほんとひでえわ
一番マシなのがオリジンギラティナの浮遊 尚持ち物固定が痛すぎて誰も使わない模様
※12
いろいろ追加のあったORASと違って今回ほとんどリマスターみたいなもんだし…
原始回帰が廃止されても終わりの大地は通常グラードン専用特性として残して欲しかった
ピカチュウ系統はボルテッカーを独占するならするで生かせる特性と種族値になればいいのに・・・
アロライみたいにリージョンフォームで物理性能をめた形態が出れば無駄な独占にならないんだけどなぁ