
キノガッサは多くの対戦相手を苦しめてきたポケモンです。
この記事ではキノガッサに関する話題をまとめていきます。
キノガッサにボコられるんだが
【BDSP】ワイポケモン初心者、オンライン対戦に潜ると"キノガッサ"にボコボコにされる
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1638487124/
1: 名無しのポケモントレーナー 2021/12/03(金) 08:18:44.87 ID:Y61a4cmw0
なんやねんこいつずるすぎるやろ

タイプ くさ・かくとう
特性1 ほうし(直接攻撃を受けると、30%の確率で相手をどく・まひ・ねむり状態のいずれかにする)
特性2 ポイズンヒール(どく状態の時毎ターン、HPが減らずに最大HPの1/8だけ回復する)
夢特性 テクニシャン(威力が60以下の技の威力が1.5倍になる)
3: 名無しのポケモントレーナー 2021/12/03(金) 08:19:06.83 ID:Y61a4cmw0
キノコの胞子とかいうのおかしい
4: 名無しのポケモントレーナー 2021/12/03(金) 08:19:15.65 ID:091m1eYw0
ラム持ち入れなきゃだよね
6: 名無しのポケモントレーナー 2021/12/03(金) 08:19:49.69 ID:Y61a4cmw0
>>4
他のアイテム持たせたい
他のアイテム持たせたい
8: 名無しのポケモントレーナー 2021/12/03(金) 08:20:47.34 ID:091m1eYw0
>>6
自分のやりたいことやるだけならオンラインじゃなくていいよね
相手の対策をしてこそオンライン対戦だよね
自分のやりたいことやるだけならオンラインじゃなくていいよね
相手の対策をしてこそオンライン対戦だよね
15: 名無しのポケモントレーナー 2021/12/03(金) 08:22:17.53 ID:TobVODFN0
ガッサにやられるとか初心者かよ
16: 名無しのポケモントレーナー 2021/12/03(金) 08:22:24.09 ID:QNDr7c+N0
がんせきふうじを使えるのがずるい
29: 名無しのポケモントレーナー 2021/12/03(金) 08:24:10.83 ID:Y61a4cmw0
>>16
それ
草タイプやしトゲキッスだしたろっておもったらやられた
それ
草タイプやしトゲキッスだしたろっておもったらやられた
19: 名無しのポケモントレーナー 2021/12/03(金) 08:22:55.97 ID:ecLdHjea0
これだから旧世代知らん雑魚は
ガッサ意識は基本やろ
ガッサ意識は基本やろ
25: 名無しのポケモントレーナー 2021/12/03(金) 08:23:31.57 ID:+i+k7Yy5d
むしろガッサ使わないならダイパリメイクで対戦する意義ないだろ
27: 名無しのポケモントレーナー 2021/12/03(金) 08:24:07.38 ID:g+QKRWro6
元からキノガッサ全盛期やろ
ダイパ対戦環境は
ダイパ対戦環境は
28: 名無しのポケモントレーナー 2021/12/03(金) 08:24:09.84 ID:KrGTQ6WZd
s134は1つのラインやぞ
43: 名無しのポケモントレーナー 2021/12/03(金) 08:27:45.82 ID:Y61a4cmw0
>>28
それで最速キノガッサ抜けるんやな
意識しとくわ
それで最速キノガッサ抜けるんやな
意識しとくわ
31: 名無しのポケモントレーナー 2021/12/03(金) 08:25:11.79 ID:5vjvHfwz0
ワイのちからもちルリリでボコボコにしたるで
33: 名無しのポケモントレーナー 2021/12/03(金) 08:25:40.69 ID:SZRPKP5fx
ガッサに胞子とか岩封みたいな行動許さない立ち回りが必要やで
34: 名無しのポケモントレーナー 2021/12/03(金) 08:25:47.42 ID:/kmDKh11d
ガッサより遅いの出して文句言うのは違うよね
37: 名無しのポケモントレーナー 2021/12/03(金) 08:26:45.56 ID:QNDr7c+N0
ワイは昔フシギバナで倒してた
ダイヤモンド・パールにフシギバナおる?
ダイヤモンド・パールにフシギバナおる?
38: 名無しのポケモントレーナー 2021/12/03(金) 08:26:47.21 ID:peFzkcxqM
よーわからんけどラム持ちパルシェンのつららばりじゃあかんの
39: 名無しのポケモントレーナー 2021/12/03(金) 08:26:53.84 ID:4iqjo1Hr0
バトレボの頃はマイナーでかわいいってキャッキャされとったのに
51: 名無しのポケモントレーナー 2021/12/03(金) 08:29:42.32 ID:Y61a4cmw0
草タイプやとキノコの胞子効かへんのか
草ポケモンで強くて可愛いやつおる?
草ポケモンで強くて可愛いやつおる?
74: 名無しのポケモントレーナー 2021/12/03(金) 08:35:00.83 ID:QbtbdL1L0
>>51
キノガッサどうや?かわいいぞ
キノガッサどうや?かわいいぞ
52: 名無しのポケモントレーナー 2021/12/03(金) 08:29:59.07 ID:6zwfbkR/p
当時の対戦って
キノガッサより遅い
キノガッサ
ガッサ以上ガブ以下
ガブリアス
ガブ以上
素早さの基準ってざっくりこれやったと思う
ガッサより速いやつはガッサ抜き調整、ガブより速いやつは最速と
キノガッサより遅い
キノガッサ
ガッサ以上ガブ以下
ガブリアス
ガブ以上
素早さの基準ってざっくりこれやったと思う
ガッサより速いやつはガッサ抜き調整、ガブより速いやつは最速と
53: 名無しのポケモントレーナー 2021/12/03(金) 08:29:59.63 ID:9JbCZori0
イッチ5世代対戦やったら発狂しそうやな
これでも眠り弱体化されたんやぞ
これでも眠り弱体化されたんやぞ
68: 名無しのポケモントレーナー 2021/12/03(金) 08:32:14.91 ID:xGyFe9rzM
>>53
草タイプにも入ったし
引いたら眠りターンリセットやもんな
草タイプにも入ったし
引いたら眠りターンリセットやもんな
71: 名無しのポケモントレーナー 2021/12/03(金) 08:33:18.63 ID:02oxI94v0
>>53
複数催眠禁止やったっけ
複数催眠禁止やったっけ
73: 名無しのポケモントレーナー 2021/12/03(金) 08:34:51.37 ID:4iqjo1Hr0
>>71
複数禁止はバトレボまでのユーザーが勝手にやってたルールやで
複数禁止はバトレボまでのユーザーが勝手にやってたルールやで
41: 名無しのポケモントレーナー 2021/12/03(金) 08:27:18.26 ID:arMXNtgn0
つららばり、ねごとだけのパルシェンでも使っとけ

剣盾からの参入勢もキノガッサを知れるいいチャンスだな(白目)
ガッサって必ず意識しなきゃいけないポケモンの1匹だからな
技、攻撃範囲、特性、種族値すべて恵まれてると思うわ
種族値は低いだろという人いるかもだが使わないCが60でA130もあるのはAC95みたいなクソ両刀種族値にされてる奴らに比べたら十分恵まれてる
ガッサよりポイヒグライの方がやばくね
防塵ゴーグル無いのだいぶ面倒だわ
火力皆無でギロチンしかまともに撃てないし身代わり置くだけで完全に沈黙するグライオンへのヘイトを集めてる中、テクニで普通に攻めてきたり無限型の癖に後攻気合パンチで身代わりを破壊してくるキノガッサにはヘイトを向けないトレーナーの皆さん
コロシアム実装されたらガッサの話題が増えそうだなw
んんwwwボノガッサはありえないwww
スカーフパルシェン使え
ガラル出禁で正解だったと思うわ
なんで100%催眠が ずっと許されてんの?
ダイパで催眠術が70%に上がったのがHGSSで即効 元に戻されたくらい なのに、ホンマ意味わからん
ダイパ当時はガッサ全盛期じゃないぞ
ガッサのためにねごと採用してたの多かったね…
ファイアローですら入ってた時期あったし
こいつがいない環境とか所詮ぬるま湯だしな
ぼうじんゴーグルも無ければエレキメイカーも無い
ネッコアラやメテノみたいなガッサを◯すために生まれた様なポケモンも不在
草タイプとかぼうじんで粉を無効にできるから当時よりはマシだけども
なんでこんな辛い環境を再現してしまったのか