
BDSPのシロナ戦は全ポケモンに持ち物が持たされており、原作よりも強力になっています。
この記事ではシロナ戦や過去シリーズの強敵に関する話題をまとめていきます。
ポケモンシリーズの強敵
【剣盾】ポケモンソード・シールド質問感想スレ256
引用元: https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/poke/1637364662/
365: 名無しのポケモントレーナー 2021/11/28(日) 19:19:04.30 ID:RiJblIT20
今更気付いても遅いがこれ地下やると地上がヌルゲー過ぎてめちゃくちゃつまらなくなるな・・・
これ敵のレベルは当時を再現してるなら当時は地下なしがくしゅうそうち無しだから相当難易度上がるんじゃないの
これ敵のレベルは当時を再現してるなら当時は地下なしがくしゅうそうち無しだから相当難易度上がるんじゃないの
369: 名無しのポケモントレーナー 2021/11/29(月) 00:27:46.28 ID:r9cAFFsD0
地下全くやってなくても道中はがくしゅうそうちのせいで十分ヌルいと思うわ
ピカブイはバランス良かったなぁ
ピカブイはバランス良かったなぁ
374: 名無しのポケモントレーナー 2021/11/29(月) 02:06:09.44 ID:vL9fnd0g0
というか四天王シロナだけがやけに難易度高すぎるのがバランス悪いと思った
あんだけ難しくするなら普通に後半のジムやチャンピオンロードから難易度上げろって感じ
あんだけ難しくするなら普通に後半のジムやチャンピオンロードから難易度上げろって感じ
417: 名無しのポケモントレーナー 2021/11/29(月) 17:15:12.55 ID:mGRpwj6K0NIKU
>>374
これから四天王に挑むワイ、震える
これから四天王に挑むワイ、震える
418: 名無しのポケモントレーナー 2021/11/29(月) 17:26:05.16 ID:rRrwj1NqdNIKU
ミカルゲを起点に6積みして全抜きが1番楽そうなのは見た
419: 名無しのポケモントレーナー 2021/11/29(月) 18:35:51.27 ID:jMHLihFk0NIKU
シロナ普通に行ったら、まずミカルゲにすらボコられるわ
旅パだと弱点じゃなくても半分近く持ってかれるとかザラ
旅パだと弱点じゃなくても半分近く持ってかれるとかザラ
420: 名無しのポケモントレーナー 2021/11/29(月) 19:00:28.91 ID:eJcA975J0NIKU
本来攻撃性能低めなミカルゲにボコられるとか草
どんだけ殺意高いんだ…
どんだけ殺意高いんだ…
421: 名無しのポケモントレーナー 2021/11/29(月) 19:05:13.28 ID:eJTqjovWaNIKU
対戦では低火力だけど旅だとAC92の威力80は決して無視できる火力ではない
422: 名無しのポケモントレーナー 2021/11/29(月) 19:06:56.86 ID:eNmcne1X0NIKU
入れ換えないトレーナー戦なら砂かけとかあまえるとか使いまくってから
プラスパワーとか積めばいいんじゃないのか
プラスパワーとか積めばいいんじゃないのか
425: 名無しのポケモントレーナー 2021/11/29(月) 19:14:52.78 ID:aRveb1Ap0NIKU
ミカルゲはヘルガーで悪巧み3積みからの悪の波動連打でその他含んで4縦くらいは出来たな
423: 名無しのポケモントレーナー 2021/11/29(月) 19:11:06.86 ID:qtLnFlg20NIKU
こないだ過去作産厳選した方が良い?って聞いてウルトラサン始めた者だけどシナリオのウルトラネクロズマ強すぎて泣いたわ
Lv71のCS振りゲッコウガの上取られてそっから3タテ食らってリセットした
生まれて初めてスペシャルガードとかいうアイテム使う羽目になったわ
Lv71のCS振りゲッコウガの上取られてそっから3タテ食らってリセットした
生まれて初めてスペシャルガードとかいうアイテム使う羽目になったわ
426: 名無しのポケモントレーナー 2021/11/29(月) 19:19:54.75 ID:qeIRHSaxMNIKU
>>423
たしかその少し前のとこでどくどくの技マシンとれるからそれで毒にするとイージーだったはず
どくどくだれでも覚えられたしな
たしかその少し前のとこでどくどくの技マシンとれるからそれで毒にするとイージーだったはず
どくどくだれでも覚えられたしな
424: 名無しのポケモントレーナー 2021/11/29(月) 19:11:35.51 ID:GtXZBqye0NIKU
あの種族値でも冷静HC252でしっかり火力上げてるから旅パだと普通に辛い
相当レベル上げて挑まないと搦手無しじゃまず無理
相当レベル上げて挑まないと搦手無しじゃまず無理
428: 名無しのポケモントレーナー 2021/11/29(月) 19:32:35.95 ID:R3ndBaeF0NIKU
ウルネクってレベル60の2倍だから6Vとすれば
205-448-280-448-280-356だからな
レベル100だったら
335-370-230-370-230-294だから
耐久は落ちるとはいえ実質レベル120くらいのポケモン相手してるようなもん
205-448-280-448-280-356だからな
レベル100だったら
335-370-230-370-230-294だから
耐久は落ちるとはいえ実質レベル120くらいのポケモン相手してるようなもん
429: 名無しのポケモントレーナー 2021/11/29(月) 19:40:11.00 ID:SJzxn2quaNIKU
まあ楽に倒すだけならのろい遺伝ミミッキュ用意すれば
初手呪ってあとは蹂躪眺めてるだけで倒せるぞ
盛り上がらないけど
初手呪ってあとは蹂躪眺めてるだけで倒せるぞ
盛り上がらないけど
439: 名無しのポケモントレーナー 2021/11/29(月) 20:31:03.46 ID:mGRpwj6K0NIKU
ウルネクはどくどくが大正解だよな
シロナはガブまで引きずり出したけど、剣舞いされてゲームセット
猿絶対殺す布陣やめーや
シロナはガブまで引きずり出したけど、剣舞いされてゲームセット
猿絶対殺す布陣やめーや
442: 名無しのポケモントレーナー 2021/11/30(火) 00:14:11.87 ID:m06hfF4h0
ダイパの四天王シロナを見たら改めて個体値適当努力値適当の旅パで理想個体努力値しっかり振ったポケモンに挑むのがきついことなのかわかったわ

RPGゲームによってはラスボスだけ群を抜いて強いのとかあるよね
72くらいで行ったら、ワンパンし損ねてちょい返し技受けるくらいで、苦戦という程でもなかった。
なんか途中でウルネクの話になってて草。
そういやなんで四天王から露骨に持ち物持たせたりするんやろな?
5回負けて心折られたからスピーダーとスペシャルアップでドーピングしたら
今度は呆気無さ過ぎて虚無顔でエンディング入りしたわ
これフェアリーが追加されたからだけど
当時はミカルゲこうかばつぐん無かったんだよね。固いし火力あるし、大変だった
ウルネクはゾロアークで完封できるぞ
ゾロアークがエスパー弱点の別のポケモンに変身してるとエスパー技しか打ってこないから適当に攻撃してるだけで勝てる
毎回このネタ見るけどジムリとか道中のトレーナーも普通に強いぞ
がくしゅうそうちなかったら阿鼻叫喚だったわ
現状オンライン対戦がないとはいえ、ここまでやるのに育成環境整ってない理由がわからない。
秘伝はポケッチで使えるから覚えさせる必要はないけど消費アイテムに戻ってたりとかいろんなところがちぐはぐなんだよな。
直前に戦うライバルの最高レベルが53やしな いきなり上がりすぎやろとは思った
※3
5周する間にレベルも上がってるんだからそりゃ楽になるでしょ
チャンピオンであるシロナ様が四天王と同ランクの強さなわけないから、シロナ様だけ圧倒的に強いのは当然のこと。
四天王でいきなりレベル上がるのはリメイク前当時も言われてたし
ゲーフリもそれを認識してプラチナでは四天王以外が難しくなって四天王のレベル下がったのよね
今作でなんでそれが反映されてないのかは知らない
ぶっちゃけ最初が特に搦め手の無いフルアタミカルゲなのは良心よね
そこでプラスパワーとか使えばレベル足りなくて詰みにはならないですよって言う
初手が悪巧み持ってて波動弾で回避アップも意味ない63ルカリオだったら慈悲の欠片も無いわ
この難易度になること単体で見たらいいんだけど
あまりに他の要素がゴミすぎてこれも早く終わらせろやこんなクソゲーって気持ちになれる
積まずに普通にミカルゲ突破したらミロカロスで詰みかけたわ
どくどくで突破余裕だと思ってたら受け出しかえんだま発動させられて呆然とした
学習装置でレベル上がりまくってガブと互角くらいだったからそれほど苦戦はしなかったな
クリア後のナタネのキノガッサの方が強かった
原作ミカルゲさしおさえ持ってて回復薬とドーピング薬でミカルゲを起点にしにくいんだよな そこは間違いなくリメイクの方が楽な点
こんなバグゲーやる価値ないだろ
早くウマ娘に移ろうぜ
※2
だって四天王やチャンピオンって その地方の中でも別格に強い奴らって設定やで
単にレベルが他より少し高いだけの今までのシリーズより、この方が設定に忠実やろ
ナタネに草結びされてるだけで全滅しかけたし難易度上がってんだなぁ
ジムリは普通に半減実持たせてるし
まあその方がバトル知識付くかもしれんけど
シロナにしろウルネクにしろ真っ正面から戦えば確かに辛いんだけカウンター的突破手段を用意はしてるんやろなとは思ったよ。まあイルカがそんなこと考えたのかは怪しいけど。
シロナのミカルゲは悪タイプへの打点が無いのでそこでガン積みすれば楽
ウルネクはもっと明確に抜け穴がある。襷ミミッキュで毒盛るか格闘タイプに化けたゾロアークで完封とかが有名だな。
リメイクというより、ダイパのストーリー自体が歴代の中で1番つまんないんだよなぁ。何も宇宙を感じないわ。王道すぎてひねりのない。
(と思ってたらアルセウスでタイムスリップしやがった)
ストーリーの進行もヒントが少なくてNPCに全て話しかける事を要求される。
つまり不親切やし(面白さはともかく、この不親切さはBDSPで改善された)
野生は元々無視してるが、それにしてもヌル過ぎて途中からトレーナー無視してストーリー進めた。
シロナ戦だけが唯一、旅パで丁度よく楽しめる難易度やったわ。
その内、腹太鼓アクジェのクソおもろないマリルリ1匹だけで
強化とか関係なしに四天王、周回できるようになるから最初の1回くらい旅パで頑張れ。
今作いつも以上にドーピングアイテムが強すぎる気がする
3週目シロナでもLv60のマンタイン1匹でクリアできた
特防とHPが高めのポケモンならなんでもいける
1匹目が特殊タイプばっかだから、スペシャルガードから積みまくって全抜きするだけ
頑丈タスキ持ちは物理タイプだから、そこで止まらないようにある程度ディフェンダーも積む
個人的に一番の壊れアイテムはクリティカッター
仲良し急所がどういう計算されてるか分からんけど、クリティカッター1回使うと急所率が体感99%くらいになる
30連続急所とかザラにある
壁も防御関係も無視できるし強すぎる