
ダイパリメイクことポケモンBDSPは多くのファンが待望しており、発売後の評価は賛否両論分かれる意見となっております。
この記事ではそんなダイパリメイクに関する記事をまとめていきます。
ダイパリメイクの盛り上がり
ダイパリメイクって歴代ポケモンの中でも一生語られるものになりそうだよな
引用元: https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1637911616/
1: 名無しのポケモントレーナー 2021/11/26(金) 16:26:56.239 ID:mcN7rvBA0
ポケモンでここまで盛り上がることも今後ないだろう
3: 名無しのポケモントレーナー 2021/11/26(金) 16:27:54.027 ID:03/hS5WYa
剣盾より初動売れてるんだよな
4: 名無しのポケモントレーナー 2021/11/26(金) 16:28:13.407 ID:mTBzQnVq0
USUMも相当酷かったが
6: 名無しのポケモントレーナー 2021/11/26(金) 16:29:41.774 ID:7FyWTBEh0
毎回結構な盛り上がりしてんじゃん
8: 名無しのポケモントレーナー 2021/11/26(金) 16:31:15.741 ID:oZ0NOZKo0
大半の人はバグすらも面白い要素として受け止めるからな
9: 名無しのポケモントレーナー 2021/11/26(金) 16:31:26.692 ID:8LMB8LWLM
まさかここにきて原点回帰するとはな
10: 名無しのポケモントレーナー 2021/11/26(金) 16:31:42.799 ID:qVKSBUUJ0
これ叩かれてんのって外注だからだよね
ゲーフリが仮に全く同じの出したらここまで叩かれなかったよね
ゲーフリが仮に全く同じの出したらここまで叩かれなかったよね
18: 名無しのポケモントレーナー 2021/11/26(金) 16:34:07.716 ID:mcN7rvBA0
>>10
そういう問題でもない気がする
そういう問題でもない気がする
20: 名無しのポケモントレーナー 2021/11/26(金) 16:36:18.642 ID:rAkVuiIo0
ゲーフリが同じの出してたって炎上するだろ
外注するから悪いとか言われてる分、同時に作れるわけねーんだからBDSPかアルセウスどっちかだけに絞って作れば良かったのにって言われるだけだぞ
外注するから悪いとか言われてる分、同時に作れるわけねーんだからBDSPかアルセウスどっちかだけに絞って作れば良かったのにって言われるだけだぞ
12: 名無しのポケモントレーナー 2021/11/26(金) 16:32:32.373 ID:V5El0dBor
今の時代バグなんていつ消されるか分からないから今の内に根こそぎ見つけて楽しまないと損した気分になる
16: 名無しのポケモントレーナー 2021/11/26(金) 16:33:47.935 ID:bSMvWR+XM
新作出るたびにこんな感じだろ
26: 名無しのポケモントレーナー 2021/11/26(金) 16:39:30.495 ID:gcaBTTqp0
全国図鑑もあるみたいだし
対戦は新世代のバトレボって感じで悪くなさそうに見えた
しかし技マシンの使い捨ては仕様は納得いかない
対戦は新世代のバトレボって感じで悪くなさそうに見えた
しかし技マシンの使い捨ては仕様は納得いかない
33: 名無しのポケモントレーナー 2021/11/26(金) 16:44:40.331 ID:mcN7rvBA0
プレイヤーに還元できるバグってのがキモだと思う
34: 名無しのポケモントレーナー 2021/11/26(金) 16:45:54.790 ID:rAkVuiIo0
バグに関してはわざわざ試してみないことには起こりそうにないものが多いからまぁ一旦置いておくとしても
スリッパのまま出歩くママとか座布団の上で立ってる老夫婦とかカクカク歩くNPCみたいな明らかにおかしいモデルをなんとかしてほしかったわ
スリッパのまま出歩くママとか座布団の上で立ってる老夫婦とかカクカク歩くNPCみたいな明らかにおかしいモデルをなんとかしてほしかったわ
35: 名無しのポケモントレーナー 2021/11/26(金) 16:47:37.540 ID:EmQ/Q60Ma
思ってた方向性とは違うけどこれはこれで面白い
37: 名無しのポケモントレーナー 2021/11/26(金) 16:54:31.050 ID:hlx6L4xk0
デバッグが足りないってのはあると思うが騒ぐほどのものとも思わないな
普通に遊ぶ分にはいつものポケモンだよ
ただ剣盾を遊んだ身としてはせっかく今まで良くなってたところが旧作仕様になってたりと残念な部分があるからな
やっぱりアルセウスの前に今の新規の皆さんにシンオウ知っててもらいたいから遊んでね!ってくらいで出してるんだろうけど
普通に遊ぶ分にはいつものポケモンだよ
ただ剣盾を遊んだ身としてはせっかく今まで良くなってたところが旧作仕様になってたりと残念な部分があるからな
やっぱりアルセウスの前に今の新規の皆さんにシンオウ知っててもらいたいから遊んでね!ってくらいで出してるんだろうけど
44: 名無しのポケモントレーナー 2021/11/26(金) 17:09:17.558 ID:mofQXrlvd
テンガンざん登るときのあそこ最悪だったな
でもバグはテキスト表示書き換わるくらいしか遭遇してない
でもバグはテキスト表示書き換わるくらいしか遭遇してない
48: 名無しのポケモントレーナー 2021/11/26(金) 17:15:11.173 ID:+JneGUss0
修正パッチまだなのか
49: 名無しのポケモントレーナー 2021/11/26(金) 17:21:18.130 ID:vR738Vz30
やはりゲームは適度にバグあった方が盛り上がる
43: 名無しのポケモントレーナー 2021/11/26(金) 17:05:57.423 ID:P1rKTO9+p
どの作品も一生語られてるよポケモンは

剣盾より前に発売されてたらグラに対する評価はどうだったのかなぁと感じることもある
バグの多さで盛り上がってる
2頭身もバグ技も全然気にならないけど
ポケッチが使いにくいのと自転車が操作しにくいのは困る
交換会という名のバグ産闇市
外注なのもグラに違和感があるのも別にいいけどバグがあまりにも多すぎるし最初のアプデのせいでバグだらけになってるのがやばい
バグが無かったにしても今までの作品に比べて不安な挙動やら操作性のストレスが多く感じた部分が目立つ作品だと思う
もっと丁寧に作ってたらグラが今のままでももっと楽しめたんだけどなあ
グラについては剣盾より数ヶ月前のゼルダ夢島リメイク前に発売してたらまだマシに見えたかもしれん
というか発売から1週間経った今、剣盾と比較して争点になってるのは専ら仕様やシステム面だろ…
まあそれも大量のバグの前には霞んで見えるが
悪い意味ですぎる
仮にバグがなくても完全劣化ポケッチにクソ操作に家具廃止で劣化プラチナとか言われてそう
原作忠実再現のせいでプラチナで改善したところの一部が退化してたのは確かに残念
バグの量も最初は本家と比べられてたのに次第に金銀と比べられ最後は初代のセレクトバグと比べられるのはお粗末すぎんよ…
これならもうちょい発売遅らせた方が良かった気がするけどアルセウスや年末商戦の前に出したかったんだろうなぁ
満場一致のシリーズワースト作品としてこれからも怨嗟を浴び続けるだけのソフト
これ以降の本編は極端にしくじらない限りBDSPよりましっていう基準が出来たからな
予約して迄買ったバカ共も同罪。
今回の外注先は完全に地雷としてポケモンファンだけじゃなくゲームファンにも認知されたな
バグは多いが一応、バグはバグ、通常プレイは通常プレイで楽しめてる。
元がDPだから面白いけど、変化が少ない気がしてリメイクの旨味があまり無い。
俺がDP既プレイ勢だからだけど、初見プレイ勢はどうなのかな
グラの方も、グラが糞なんじゃなくて上記の意味で不満かな。全体的に統一されてると違和感はない。
俺は開発者でもバグに嵌った者でもないのに「こういうバグがあるから」って知識かざして叩いたりせんけど
無味無臭な感じには歴代ワースト感はあるよ
着せ替え2頭身のかわいさと野良トレの敗北モーション眺めるだけで充分楽しめてる
バグは別に遭遇必至なわけでもないしなぞのばしょと同じくネタとして面白いとしか思わんわ
バグと操作性がクソでも戦闘は快適なのが救い
ストーリー自体はダイパで完成されてるしそれでサクサク戦闘が進むからストーリーだけなら十分楽しめた
ただこれはハードが進化しただけで別にbdspが優れてるわけじゃない気がするけど
謎の場所行けちゃうバグとか会話スキップなら大目に見ることも出来たかもだが、ポケモン増殖バグ知った瞬間一気に萎えた。どんな貴重なポケモンでも増やせるってのはポケモンとして越えちゃ行けないラインだと思う。まして令和の時代にこれやらかすのは尚更ね。
なんだかんだゲーフリってちゃんと作ってたんだなって
そもそもゲフリが20年以上やってた「当たり前」を急に別会社に作れって言ったんだから全部再現しようとしたらバグだらけにもなるもんなのかな……とゲーム製作の難しさを思い知らされたという点では、声高になりやすい消費者に向けて意味のある作品にはなったのかも。
だからと言って申し訳ないけどこのクオリティで満足は出来ない……
グラフィックは触れてみるとそこまで気にならなかったけど、全体的に手抜きが酷い。何故シリーズを重ねた改善点を盛り込まなかったのか。
ポケモンの数が増えなかったのも最低。序盤の草むらもビッパばっかで探索の意欲も湧かなかった。
ここまで大真面目にニコニコ大百科に炎上記事作ってほしいと思ったことはないわ
遊戯王やけもフレのファンの心情を痛感する
こんなん褒めるアホが居るからポケモンやらない奴等に何時までもバカにされ続けるんやわ
剣盾より前でもピカブイがあるんだからグラフィックは叩かれてただろ
XY前なら「おぉ良いね」ってなっていた可能性
地下洞窟で化石彫り中にボタン連打してたらフリーズしたぐらいで
普通に遊んでるぶんには他のバグに会ってないからまあギリセーフだよ
むしろバグが大量にあるのが救いになってる
もしバグがなかったら代わり映えのないストーリーと微妙にストレスのある操作性や違和感のあるグラフィック、キャラの動きでこれやるくらいなら元のダイパやった方がマシって流れになってそう
長所が「懐かしさ」しかない、今までのシリーズでの進化点を全部捨て去って時代に逆行してる
DP未経験で剣盾経験者からしたら違和感しかないだろこのソフト
近所のGEOに新品があるってことは予想以上に売れた訳では無いんだよな?
ダイパは元々ボリュームたっぷりのソフトだからリメイクし辛い素材だったんだろうなあ、着せ替えと伝説バーゲンセール位しか目玉が無いもんな。
初代や金銀のVCみたいにダウンロードでSwitchにそのまま移植で良かったとは思う。
完全新作遊びたかった。
剣盾の前に出してもピカブイよりグラ劣化してるやんで終わりだぞ
ゴミサイトは閉鎖しろ
未だにイルカ、ゲーフリ共にバグに関してダンマリ決め込んでるのは最悪。Twitterやらホームページやらでお知らせ出すことぐらいはしてほしい。純粋に楽しんでる人がバグや改造に巻き込まれる可能性があるのがひどすぎる
剣盾、BDSPでポケモンの数を減らそうがグラフィックを一昔前のレベルにしようがゲーム内容をおろそかにしようがポケモン本編なら売れるのがわかった
ついにこのサイトもバグの話について触れたか
まぁポケモン関係ないサイトでも毎日騒がれまくりだからな
バグしか話題になってねぇ!
増殖した物を交換するとデータぶっ壊れるとかいう話もあるから怖いわね
ポケモンならク○ゲーでも売れるって事が誰の目にも明らかになった
※20
何よりもゲーフリになめられる
いくら手抜きしてもいいんだと
ホーム連携だけやめてくれたらお祭りみたいなもんだと割り切れるんだけどな
過去最悪のゴミゲーだけどバグ利用大好きダイパキッズにとっては神リメイクなんじゃないか
リメイクシリーズ前作がルビサファだったのもあるな。前作みたいに伝説系のテコ入れ(メガシンカ)するかと思ったら、意外とあっさりリメイクだった。
今75時間プレイしてるけど未だにバグに遭遇しないなぁ
まぁプレイ人口多すぎる反面、沢山バグも見つかるのだろう
最終的にタワーとポケトレと地下探索をするゲームになるんだが飽きずに楽しめてるわ
あとホーム連携は変な技や特性を覚えたやつは弾くだろうからそこは心配ないだろう
伝説増殖させてもそもそもポケモンGOで沢山入手できるし、幻は周回で何匹でも手に入るやつしかいないからそこはどうでもいいかなと
シェイミなんか弾くだろうしなw
これまでのリメイク作品に比べるとそのまま過ぎるのがね…
個人的にはポケモンの価値が下がってくれた事でフリーマーケットくらい敷居が下がってくれれば嬉しいかな。初心者もそっちの方がとっつきやすいんじゃない?
なんかGOの連携の時も思ったけど価値気にしてる人たちってマネーゲームしたかった人たちでしょ?そんな奴らより孵化あまりや伝説も気軽に手に入るようになって、対戦人口増えてくれた方が嬉しい
プロアクションリプレイとポケモンメーカーが入ってる公式改造ツールなんだよなあ。
バグは最初の内は出そうと思って出せるもんじゃない
適当な操作してたらバグる→また起こったら困るから原因探るために挙動を確認してバグる法則性を発見する
ってプロセスで発覚する
一応他のシリーズでこれやったらバグったぞってのがあれば発見のとっかかりになるが
今回はどうもそのとっかかりだけじゃ足りないくらいにバグ報告が相次いでる
ピッピ人形で戦闘スキップとか技スワップとかやってることが初代レベルなんだよな
追加要素はDLCに期待という感じかな
剣盾もDLC無いとかなり薄味だったし
グラフィックはやっていれば特に気にならない(イベントムービーはバトル用のグラフィックでも良かったのでは程度)
バグに関しては正直ゲーム初制作の会社を責める気にはなれないな
こんな大作を任せるならちゃんとゲーフリが最後まで面倒見てやれよという気持ちになる
バグとかグラで騒いでる連中はエアプも多分に混じってるだろ
普通にプレイしてればまずバグなんか遭遇しないしグラも見慣れてくる
そもそもポケモンにグラなんか求めてねぇよ
末代まで語られるクソバグゲー
バグで霞んでるけど手抜きが酷すぎる