
ギャラドスは攻撃種族値が高く覚えている技も強力なポケモンです。
この記事では対面のギャラドスがキツいという話題をまとめていきます。
ギャラドス持ってるトレーナー多くない?
【BDSP】ブリリアントダイヤモンドシャイニングパール 質問感想スレ
引用元: https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/poke/1637225789/
193: 名無しのポケモントレーナー 2021/11/20(土) 21:40:52.29 ID:p/fB+Vfh0HAPPY
なぁ、ギャラドス強くね?

タイプ みず・ひこう
特性1 いかく(戦闘に出たときに相手のこうげきを1段階下げる)
夢特性 じしんかじょう(自分の技で相手を倒すと、こうげきが1段階上がる)
198: 名無しのポケモントレーナー 2021/11/20(土) 21:50:50.30 ID:qGFDIC330HAPPY
>>193
攻種族値80付近の御三家が威力40のマッパ、あわで攻撃してる時に
ギャラドスは
攻125で威力80のタイプ一致技をぶんまわしてる
つまりそういうことだ
攻種族値80付近の御三家が威力40のマッパ、あわで攻撃してる時に
ギャラドスは
攻125で威力80のタイプ一致技をぶんまわしてる
つまりそういうことだ
200: 名無しのポケモントレーナー 2021/11/20(土) 21:51:42.04 ID:G7wPhqUNaHAPPY
>>193
ガチポケだもの
攻撃高い、耐久高い、素早さ大抵のよりは速い、特性強い、水の弱点である草を飛行が打ち消して等倍…
電気4倍弱点なのと素早さは割と抜けるのでそこを突くのが手っ取り早く倒す方法
ガチポケだもの
攻撃高い、耐久高い、素早さ大抵のよりは速い、特性強い、水の弱点である草を飛行が打ち消して等倍…
電気4倍弱点なのと素早さは割と抜けるのでそこを突くのが手っ取り早く倒す方法
203: 名無しのポケモントレーナー 2021/11/20(土) 22:11:26.76 ID:0qanwBO20HAPPY
>>193
進化して覚えたかみつくをあっという間にかみくだくで上書きしていくとは思わなかった
進化して覚えたかみつくをあっという間にかみくだくで上書きしていくとは思わなかった
202: 名無しのポケモントレーナー 2021/11/20(土) 22:11:03.80 ID:OEfMC/j30HAPPY
今回は10万ボルトの技マシンが早期に買えるから覚えられるやつさえ連れてればギャラは怖くないな
765: 名無しのポケモントレーナー 2021/11/22(月) 12:16:12.59 ID:LxExSOZ50
敵トレーナーの手持ちにギャラドス多すぎるな、クリア後も過去ポケモン解禁されたのにトレーナーが普通に使ってきやがる
初手ドダイトスだから氷の牙怖いし威嚇ウザイしほんと嫌い
初手ドダイトスだから氷の牙怖いし威嚇ウザイしほんと嫌い
766: 名無しのポケモントレーナー 2021/11/22(月) 12:19:03.25 ID:0AFVCxa7M
>>765
ゴウカザルメインだとギャラほんとキツイわ
ゴウカザルメインだとギャラほんとキツイわ
768: 名無しのポケモントレーナー 2021/11/22(月) 12:19:30.62 ID:m2nga+ERr
そもそもドダイトス自体が弱いからしゃーない
でも相手に氷技持ち多いのはあるよね
カバとかシャワーズにすら対面に勝てなくて泣いたわ
でも相手に氷技持ち多いのはあるよね
カバとかシャワーズにすら対面に勝てなくて泣いたわ
771: 名無しのポケモントレーナー 2021/11/22(月) 12:22:10.99 ID:3oclkZ1C0
途中から先頭ジバコイルにしてたから気にならなかったけど確かにギャラドス多かった気がする
772: 名無しのポケモントレーナー 2021/11/22(月) 12:26:08.11 ID:Svaj//WDp
あえて特殊ギャラを用意しておいて10万で安全に通常ギャラを狩ればいい
773: 名無しのポケモントレーナー 2021/11/22(月) 12:27:34.44 ID:p0bY87ixr
まだそんなにストーリー進んでないけどオリジナルでヒコザル選んだので敢えて苦労しそうなナエトルにしてみたがやっぱり苦戦する?
775: 名無しのポケモントレーナー 2021/11/22(月) 12:30:35.66 ID:pHD5LcRQ0
>>773
全然。
氷は最後ら変だし、そこまでいく時にはパーティが充実してる
全然。
氷は最後ら変だし、そこまでいく時にはパーティが充実してる
778: 名無しのポケモントレーナー 2021/11/22(月) 12:42:15.10 ID:LxExSOZ50
>>773
時折辛い面はあるけど歴代草タイプが苦戦するズバットなんかは一撃で噛み殺すから火力不足ってことにはならない
ただ不意の氷4倍の恐怖はいつまでも付きまとうし物理草技が癖のあるのしかない、種爆弾くらい用意してほしかった
時折辛い面はあるけど歴代草タイプが苦戦するズバットなんかは一撃で噛み殺すから火力不足ってことにはならない
ただ不意の氷4倍の恐怖はいつまでも付きまとうし物理草技が癖のあるのしかない、種爆弾くらい用意してほしかった
787: 名無しのポケモントレーナー 2021/11/22(月) 13:24:10.96 ID:p0bY87ixr
>>775
>>778
参考になります
ありがとうございます
>>778
参考になります
ありがとうございます
779: 名無しのポケモントレーナー 2021/11/22(月) 12:43:27.08 ID:5EL3KBS/d
素早さ 技威力 積み技
全部揃ってる猿がやはり頭抜けてるか
雷パンチは遺伝だからギャラは辛いけども
全部揃ってる猿がやはり頭抜けてるか
雷パンチは遺伝だからギャラは辛いけども
781: 名無しのポケモントレーナー 2021/11/22(月) 12:48:51.88 ID:CYHSTk+w0
ギャラドスはどの御三家で対峙しても辛い
しかもどこにでも居る
こいつの対策の為だけに電気タイプ1体用意しておくのは十分有り
しかもどこにでも居る
こいつの対策の為だけに電気タイプ1体用意しておくのは十分有り
783: 名無しのポケモントレーナー 2021/11/22(月) 12:55:03.43 ID:5EL3KBS/d
>>781
ギャラが出始める頃に10万ボルトのマシン買えるからレントラーあたりに積んでおくのが王道かな
ギャラが出始める頃に10万ボルトのマシン買えるからレントラーあたりに積んでおくのが王道かな

事前に対策してれば特に問題ないけど、そこまで覚えてるかといわれれば覚えてない…
トバリシティの横の道路で雨滝登りされたときにはレベル差あったのに吹っ飛んだ
無駄の ない種族値してるわ改めて見ても
ダイパの出現ポケモン少ないのもあって旅パに大体レントラー入るの納得したわ
トバリ直前のエリトレにダブルで会敵するとかなりの難易度だと思う
言うてズバットとかルカリオとか精神力や鈍感で
威嚇利かなくなったのは大分デカイやろ
レントラー使えばなんとかなるだろ
レントラーに10万覚えさせとけ
ボルチェンしか特殊技無かったからシロナのミロカロスとかめっちゃ苦労したわ
やっぱりどう考えても多いよな。
コイキング、ギャラドス、イシツブテ所持率高過ぎてうんざりする。
レントラーのスパークでも一撃で倒せるけど。後、ピカチュウやパチリスを忘れているでしょ
ダイパは旅パで使えるポケモンの選択肢少なくてキツいわ
その分、地下大洞窟で捕まえられるポケモンもっと増やした方が良かったと思う