
2021年11月にダイヤモンド・パールのリメイク作品である「ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール」が発売されます。
この記事では子供にポケモンを買ってあげるならどのシリーズがおすすめか?という話題をまとめていきます。
子供におすすめするならどっちがいい?
【剣盾】ポケモンソード・シールド質問感想スレ251
引用元: https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/poke/1631150509/
431: 名無しのポケモントレーナー 2021/09/18(土) 10:38:27.97 ID:shhkG3u00
小4の子供がポケモンのゲームをほしがってて
11月にダイヤモンドパールってやつがリメイクして発売されるけど
それと、今発売されてるシールドソードってやつとだったら
初めてのポケモンゲームにはどっちのほうがいいですか?
11月にダイヤモンドパールってやつがリメイクして発売されるけど
それと、今発売されてるシールドソードってやつとだったら
初めてのポケモンゲームにはどっちのほうがいいですか?
432: 名無しのポケモントレーナー 2021/09/18(土) 10:42:38.18 ID:PRzSsrBIM
>>431
リメイクかな
その子の周りもソードシールドなんかほぼやり終えて話題も尽きてるだろうし周りの子と話題合わせるためにその後のトレンド追わせたほうがいいんじゃないかな
リメイクかな
その子の周りもソードシールドなんかほぼやり終えて話題も尽きてるだろうし周りの子と話題合わせるためにその後のトレンド追わせたほうがいいんじゃないかな
433: 名無しのポケモントレーナー 2021/09/18(土) 10:45:17.30 ID:cpM6fd130
>>431
アルセウスレジェンズ
アルセウスレジェンズ
434: 名無しのポケモントレーナー 2021/09/18(土) 10:56:31.67 ID:+v5AsIWhd
剣盾の方が遊べると思うなあ
435: 名無しのポケモントレーナー 2021/09/18(土) 11:27:47.81 ID:Grs5V2DL0
ブリシャイ→剣盾の方がグラフィック的にも悪い→良いだからブリブリからでいいと思います
436: 名無しのポケモントレーナー 2021/09/18(土) 11:29:22.91 ID:mUZ+orO40
ポケモンをフルで楽しむなら剣盾だろうけど初めて遊ぶならダイパかねえ
437: 名無しのポケモントレーナー 2021/09/18(土) 11:37:30.34 ID:uHobLzcld
ダイパはほら、地下通路とひみつきちがあるから友達がいるなら盛り上がるんじゃない?
友達がいるなら…
友達がいるなら…
438: 名無しのポケモントレーナー 2021/09/18(土) 11:42:55.61 ID:SuuG08PK0
小学生なら最新作を友達とわいわいプレイするのが1番面白いからダイパ買ってやれ
439: 名無しのポケモントレーナー 2021/09/18(土) 12:10:13.55 ID:DDcZdGlpd
剣盾とか対戦以外やることないだろ
447: 名無しのポケモントレーナー 2021/09/18(土) 14:38:17.10 ID:9yrO5mc+p
>>439
BDSPはランクマもバトフロのようなやり込みもないぞ
ストーリーもそんな長くないし
BDSPはランクマもバトフロのようなやり込みもないぞ
ストーリーもそんな長くないし
454: 名無しのポケモントレーナー 2021/09/18(土) 15:50:11.28 ID:hYRJfQ04d
>>447
小4がランクマなんてガチらないしストーリーは剣盾よりは長い
小4がランクマなんてガチらないしストーリーは剣盾よりは長い
441: 名無しのポケモントレーナー 2021/09/18(土) 12:55:26.29 ID:4m+Fj1q1a
両方買ってやれ、2本でお得だぞ
442: 名無しのポケモントレーナー 2021/09/18(土) 13:07:38.54 ID:VYAd/d0c0
子供が一人なら、ダイパのダブルパックを買って、親子でやるっていうのもいいコミュニケーションになると思うぞ。
2台目のswitchが必要になるけどね…
2台目のswitchが必要になるけどね…
445: 名無しのポケモントレーナー 2021/09/18(土) 14:12:22.53 ID:rfdo3HTP0
剣盾は対戦、育成やるガチ勢には間違いないゲームだけど
実際ストーリーは短いし、RPGとして楽しむなら絶対ダイパの方がええ
ガンテツ目的でもう剣盾5周くらいしてるけど
本編の短さは従来のポケモンの半分くらいなんじゃないかと思う
実際ストーリーは短いし、RPGとして楽しむなら絶対ダイパの方がええ
ガンテツ目的でもう剣盾5周くらいしてるけど
本編の短さは従来のポケモンの半分くらいなんじゃないかと思う
446: 名無しのポケモントレーナー 2021/09/18(土) 14:30:09.86 ID:YwEqQfpX0
親子でローカルで対戦とかならダイパでもできるのかな?
ピカブイみたいなもんって良く聞くがピカブイの仕様よくしらんのよな
ピカブイみたいなもんって良く聞くがピカブイの仕様よくしらんのよな
456: 名無しのポケモントレーナー 2021/09/18(土) 15:55:48.02 ID:iPeDfYi2d
>>446
対戦ロビーみたいなとこがあってそこで直接喧嘩売っていくスタイルみたい
対戦ロビーみたいなとこがあってそこで直接喧嘩売っていくスタイルみたい
462: 名無しのポケモントレーナー 2021/09/18(土) 19:46:52.03 ID:YwEqQfpX0
>>456
そんな感じなのか、ありがとう
今日ポケ盛食いにいったら子供偉い喜んでたから2本買うのもありな気してきた
キノガッサ1匹でハメたら息子泣くかしら
そんな感じなのか、ありがとう
今日ポケ盛食いにいったら子供偉い喜んでたから2本買うのもありな気してきた
キノガッサ1匹でハメたら息子泣くかしら

迷ったらどっちも買えば問題なし
ピカブイ含め全部買ってやれ
小4なら自分で考えられる年だし本人に決めさせればいいのでは
剣盾買うつもりならエキスパンションパスが最初から入ってる奴を買うようにした方が良いな
剣盾エキスパ込みでやった方が触れやすいんじゃない
小4なら欲しけりゃ自分からねだってくるだろ
剣盾だな
わざわざリメイク版出るまで待つより
最新版やらせてあげた方が絶対良い
ストーリーの内容的に面白いのは剣盾だけどなぁ
誰とやるかにもよるけど友達とやるなら周りに合わせて最新作のbdsp
親子でやるならポケモンで唯一2人で遊べるピカブイ
剣盾はそのあとどっちかクリアしてハマりそうだったらでいいと思う
今更剣盾を急いで買う必要ないし
なんで知らんおっさんどもに小4事情聞くんだよw
本人に聞け
ウマ娘をダウンロードしてあげるべきだろ
課金しなければただで出来るぞ
そう考えると、とりあえず初代から〜となった時のためのピカブイなんだろうな
VC買ってやらせるのもアレだし
DS、3DSって何?って世代もこらから出てくると思うと時の流れは恐ろしい
※2
情報収集能力も十分ではない小4に自分で決めさせるのは酷
大人が双方のメリットデメリットを説明したうえで選ばせるならいいが
※12 ワイは一度も親にゲーム選んでもらった事ないで。
子供のやるゲーム親が選ぶのは普通なんか?
とりあえず11月まで待てるんならダイパでいいのでは?一応最新のポケモンゲームではあるし周りの友達も買ってたりすれば共通の話題になるし、スイッチのゲームの中では値段も安めではある
剣盾はいうても2年前のゲームだからやってる友達がいなくて、ダイパが発売して周りがやりだしたら、やっぱりダイパやりたいとか言いかねん
キノガッサ…
彼はもう居ないんだ…
小4くらいなら初代クリアできそうな期間だな
剣盾が金銀レベルの評価なら今からでもいいが、そこまでの内容ではないし、新規に優しいわけでもない
BDSP微妙そうと思ってるが、初見なら気にならんだろうし、歳離れた世代と話のタネになり得るってのも利点
リメイクの出来にかかわらず後から剣盾やっていいタイミング
※15
いや、リメイクでワンチャンある
あるんだが、ワンチャンだけや
実装されたとしてもガッサはやめてやれ
どっちかだけならソード