今週の人気記事(コメント数順)

  • 28 コメント
    ワイ93年生まれ「初めてやったポケモンが赤緑、みんなもやってた」ジジイ「ありえない!」
    ワイ93年生まれ「初めてやったポケモンが赤緑、みんなもやってた」ジジイ「ありえない!」
  • 21 コメント
    好きなポケモン3匹あげればそいつの好みが見えてくる説
    好きなポケモン3匹あげればそいつの好みが見えてくる説
  • 20 コメント
    【ポケモンSV】ユーザー視点だとイマイチ大変さがピンとこない「モデル」の開発問題 作り込んではほしいけどどうしてもリソースがな…
    【ポケモンSV】ユーザー視点だとイマイチ大変さがピンとこない「モデル」の開発問題 作り込んではほしいけどどうしてもリソースがな…
  • About
  • RSS
  • Twitter
  • 公式サイト
  • 公式ストア
Home  /  ポケモン全般 • 雑談・ネタ  /  ゲーフリ『ポケモン金銀にカントー地方入れたいけど容量が…』岩田社長『ちょっと貸しなさい。』

ゲーフリ『ポケモン金銀にカントー地方入れたいけど容量が…』岩田社長『ちょっと貸しなさい。』

2021/09/17 ポケモン全般, 雑談・ネタ 16 コメント
この記事のURL&タイトルをコピーする
金銀VC

岩田社長とは故・岩田聡氏のことで、任天堂の元社長であり、ポケモンシリーズの開発にも携わったゲームクリエイターです。 この記事ではそんなゲームボーイ時代に関する話題をまとめていきます。

岩田社長の凄さ

ゲーフリ『ポケモン金銀にカントー地方入れたいけど容量が…』岩田社長『ちょっと貸しなさい。』
引用元: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1631706330/

1: 名無しのポケモントレーナー 2021/09/15(水) 20:45:30.17 ID:TfqCkX/Da
凄い
岩田社長-データ圧縮

2: 名無しのポケモントレーナー 2021/09/15(水) 20:46:24.38 ID:Pv8Scy+50
はえー

3: 名無しのポケモントレーナー 2021/09/15(水) 20:47:11.19 ID:4J2GoXSL0
ポケモンってなるべくしてヒットしたよな
運じゃないわ

4: 名無しのポケモントレーナー 2021/09/15(水) 20:49:12.33 ID:7EKewSVpd
最初は仕方なくカントー全域の圧縮版みたいなマップでやる予定だったんだっけ

10: 名無しのポケモントレーナー 2021/09/15(水) 21:05:55.13 ID:yv7lJ0RM0
>>4
最初は地方じゃなくて
全国回る予定だったからな

5: 名無しのポケモントレーナー 2021/09/15(水) 20:50:20.18 ID:e/HwPTsAp
メモリー拡張パックとか言う周辺機器出しておいて使えないのか

9: 名無しのポケモントレーナー 2021/09/15(水) 21:05:09.07 ID:xQJu8W/I0
>>5
何の話か知らんが、ポケスタ金銀は64GBパックでGB版をプレイするとき逐一ロードの他に赤緑のみ最初に全部ロードができるけど、メモリー拡張パックを付けると金銀も全部ロードできるようになるはず

6: 名無しのポケモントレーナー 2021/09/15(水) 20:51:40.52 ID:FoAIzg8p0
初代もセーブデータ容量足りなくてポケモンに名前が付けられなかったのを宮本茂の一声で容量増やしたエピソードがあったはず

40: 名無しのポケモントレーナー 2021/09/15(水) 23:00:09.37 ID:Eh6Uvdxs0
>>6
最初は特定の30匹位しか捕まえられなかったのを、開発の終盤でミヤホンが『セーブ容量4倍にしましょう』
といって250+1匹全部所持出来るようになった

11: 名無しのポケモントレーナー 2021/09/15(水) 21:10:09.95 ID:+20OoPUu0
グレンは犠牲になったのだ・・・

16: 名無しのポケモントレーナー 2021/09/15(水) 22:03:32.39 ID:vYeJ3EMaa
ガキの頃は携帯機メインだったけど
今思うとGBからGBカラーになった時が一番衝撃受けたわ
白黒からカラーになっただけで全てが変わったわ

アドバイス、DS、3DS(この辺は普通だった)へ続いて
Switchでまた戻ってきたけど、SwitchはGBカラーに近い衝撃はある

携帯機ファンは有機Switchでとんでもない衝撃を受けるかもしれない
有機ディスプレイはめちゃくちゃ綺麗で次元が違う

17: 名無しのポケモントレーナー 2021/09/15(水) 22:05:03.04 ID:kfpMLTLO0
岩田は天才だったからな
この手のエピソードには事欠かない

20: 名無しのポケモントレーナー 2021/09/15(水) 22:08:57.07 ID:vYeJ3EMaa
ちなみに岩田の考案でポケモンの権利を3社で管理することになった
今思うとポケモンというコンテンツが巨大化しすぎて任天堂だけでは管理できないことを予見していた天才

24: 名無しのポケモントレーナー 2021/09/15(水) 22:23:52.37 ID:Q32DD8Gnp
>>20
そのおかげで、今も難なくポケモンがスマブラに参戦できてるんだよな

35: 名無しのポケモントレーナー 2021/09/15(水) 22:36:56.77 ID:IgGK+91u0
ファミコン以下の白黒といういつの時代のテレビだよなゲームボーイが普通に売れるんだから
携帯性の利便さは性能じゃ語れないんやなやっぱ

36: 名無しのポケモントレーナー 2021/09/15(水) 22:39:17.74 ID:85ajBqp20
初代ポケモン発売当時のゲームボーイはどちらかというと消えかけていたハードだったんだよな
ピット作はあったんだけど

39: 名無しのポケモントレーナー 2021/09/15(水) 22:52:13.86 ID:n99NO8s50
ゲームボーイは実行性能がやたら高い謎のハード
一見白黒で携帯機だからファミコン以下に見えるのに
スーファミ末期のスーパードンキーコングシリーズをなめらかに動かしてる異常さ

43: 名無しのポケモントレーナー 2021/09/15(水) 23:40:33.35 ID:lLGHc4Jp0
当時のRPGで、色違いなしで、モンスターの前面と背面両方グラフィックあるゲームとか
全然なかったし、ギリギリまで攻めてた感はある


岩田さんが元気だったら次のハードはどんなのが出てたのかなー

岩田さん: 岩田聡はこんなことを話していた。 (ほぼ日ブックス)
created by Rinker
  • Kindle
  • Amazon
関連記事
【天才】故・岩田聡氏の偉業を「ポケモン金銀ベータ版」流出で再確認 ポケモンUSUMでも語り継がれるプログラマーとしての一面
ツイートボタン見出し画像
ツイートボタン


人気記事

この記事のURL&タイトルをコピーする

『ポケモン全般/雑談・ネタ』カテゴリの最新記事!

  • アニポケ-ゴローニャ
    好きなポケモン3匹あげればそいつの好みが見えてくる説
  • 色違い判別_8
    未だに色違いが通常色を上回ってるポケモンが「リザードン」しか存在しない理由
  • アニポケ49 イーブイ
    神「好きなポケモン一匹お前のペットにしていいぞ」【いつもの】
  • メイ-フィギュア
    ポケモンのメイのフィギュアが「コトブキヤ」で再販! この調子で他のキャラクターも再販してほしいな
  • ポケットモンスター CM 初代 赤緑
    ワイ93年生まれ「初めてやったポケモンが赤緑、みんなもやってた」ジジイ「ありえない!」
  • ポケモングッズ-バブルこうせん
    バブルこうせんをモチーフにしたグッズがポケセン公式から登場! 「マリルのぞうきん」もグッズに・・・!
  • ポケモンセンター
    【悲報】ポケモンセンターシブヤの従業員がコロナウイルスに感染で6月30日から臨時休業に… まだまだ気をつけなくちゃいけないな
  • ヌオー_ねっとう
    ポケモン界で最も優秀な複合タイプって「みず、じめん」だよな

おすすめサイト新着記事

16 コメント

  1. 1
    名無しのポケモンマスター より:
    2021-09-17 12:11

    ハード?岩田さん本体の開発もしてたの?

  2. 2
    名無しのポケモンマスター より:
    2021-09-17 15:09

    ※1
    wiiDSswitchと64やGCまでとは打って変わって性能に固執しないハードを作る様になったのは岩田のおかげ
    GCが伸び悩んでから高性能高グラフィックの路線に進んでも尻すぼみするだけだとか判断して今までゲームをやってない人間にアクションゲームとかの操作は難しくてもリモコンを振ったりタッチペンで描くのは出来る
    そこに着目して奇想天外なハード作り出したのが今に繋がってる
    岩田はポケモン金銀とかポケスタにバルーンファイトスマブラとソフト面での貢献度も高いけどハードへの貢献度も負けないぐらいに高い

    18
  3. 3
    名無しのポケモンマスター より:
    2021-09-17 16:21

    はえーすっごい。岩田社長そんなことやってたんすねぇ…。

    2
  4. 4
    名無しのポケモンマスター より:
    2021-09-17 17:04

    ※2
    おぉーありがとう。知らなかった〜

    1
  5. 5
    名無しのポケモンマスター より:
    2021-09-17 18:31

    >スーファミ末期のスーパードンキーコングシリーズをなめらかに動かしてる異常さ
    ドンキーコングランドのディクシーのポニテなどで処理落ちしないあのすごさだね
    ポケモンも処理落ちがないのもすごい

    6
  6. 6
    名無しのポケモンマスター より:
    2021-09-17 19:43

    ゲームボーイって、湾岸戦争で爆撃を受けた基地で真っ黒コゲになっても、問題なく動いたんだよな。

    2
  7. 7
    名無しのポケモンマスター より:
    2021-09-17 19:56

    ほんとにすごいからネタにできない

    1
  8. 8
    名無しのポケモンマスター より:
    2021-09-17 20:03

    米6
    Switchときたら大人が丁寧に使っててもジョグスティックが直ぐ壊れるんだよなあ。

    5
  9. 9
    名無しのポケモンマスター より:
    2021-09-17 20:53

    岩田社長はガチで天才プログラマだったよな
    MOTHER2を開発してる時すごい難航してて4年経っても完成できなくて開発中止になりそうだったのを岩田社長が開発者に
    「いまあるもので作ったら2年かかります、でも一から作り直して良いのであれば半年でやります」って明言して
    ガチで半年で遊べるレベルの作品にまで持っていったっていう

    8
  10. 10
    名無しのポケモンマスター より:
    2021-09-17 22:26

    劇場配信だけは許さない

  11. 11
    名無しのポケモンマスター より:
    2021-09-17 23:57

    岩田社長が社長になる直前、スマブラDXがこのままだと発売日に間に合わないって時に
    わざわざ山梨のハル研まで行って3週間でバグ直して発売日に間に合わせたんだよな
    当時すでに経営企画室長ってお偉いさんだったのにも関わらずな
    コレが岩田社長のプログラマとして最後の仕事になってしまった

    7
  12. 12
    名無しのポケモンマスター より:
    2021-09-18 08:05

    岩田社長がいた頃のポケモンは素晴らしかった。今じゃメガシンジャやらゲーフリが自分達のやりたい放題やっているのも事実だが。
    (不便美学、不満点の揉み消し)

    2
  13. 13
    名無しのポケモンマスター より:
    2021-09-18 10:31

    ※12
    ミ オ ダ っ す自演するな

    2
  14. 14
    名無しのポケモンマスター より:
    2021-09-19 14:29

    お、自閉症絵師じゃん
    ぽけりんの方が味方多いんじゃないか?

    2
  15. 15
    名無しのポケモンマスター より:
    2021-09-20 02:54

    赤緑からして91年の標準的なROMのままでは収まらないからな
    持ち込みが任天堂だから5年も支援してもらえたが普通なら早すぎたコンセプトのゲームとして世に出る前に終わってる

  16. 16
    名無しのポケモンマスター より:
    2021-09-23 08:56

    本当に惜しい人を無くした
    いい人ほど早く行く

コメントする

コメントをキャンセル

email confirm*

post date*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

注意

以下のルールを守ってコメントしてください。

・「URLを含むコメント」「公序良俗に反する単語」「差別的な単語」はNGワードに設定されています
・しつこい連投、明確な荒らし行為はIPBANの対象となります
・コメントが反映されない場合、連投せずに少し時間を置いて確認してください

荒らし行為や犯罪予告などはプロパイダに報告させていただきます。

気になるワードで検索

今週の人気記事(PV順)

  • ワイ93年生まれ「初めてやったポケモンが赤緑、みんなもやってた」ジジイ「ありえない!」
    ワイ93年生まれ「初めてやったポケモンが赤緑、みんなもやってた」ジジイ「ありえない!」
  • 【ポケモンSV】初期みたいなデザインのポケモンがほしいと願うポケ勢 気になっているのはやはりデフォルメ感?
    【ポケモンSV】初期みたいなデザインのポケモンがほしいと願うポケ勢 気になっているのはやはりデフォルメ感?
  • 未だに色違いが通常色を上回ってるポケモンが「リザードン」しか存在しない理由
    未だに色違いが通常色を上回ってるポケモンが「リザードン」しか存在しない理由
  • ポケモン界で最も優秀な複合タイプって「みず、じめん」だよな
    ポケモン界で最も優秀な複合タイプって「みず、じめん」だよな
  • 【ポケモンレジェンズ】逃げるタイプのポケモンの色厳選がしんどすぎる… みんなが厳選に苦戦した難関ポケモンは?
    【ポケモンレジェンズ】逃げるタイプのポケモンの色厳選がしんどすぎる… みんなが厳選に苦戦した難関ポケモンは?
  • 【ポケモンSV】今後調整してほしい技や状態異常 やはり一番話題にあがるのは「麻痺」か
    【ポケモンSV】今後調整してほしい技や状態異常 やはり一番話題にあがるのは「麻痺」か
Tweets by pokemongo_maste

本日一番人気の記事

    未だに色違いが通常色を上回ってるポケモンが「リザードン」しか存在しない理由
    未だに色違いが通常色を上回ってるポケモンが「リザードン」しか存在しない理由

ポケモン公式ストア

ポケモン公式ポケモンストアを見る

スポンサードリンク

カテゴリー

アーカイブ

人気記事ピックアップ!

  • 好きなポケモン3匹あげればそいつの好みが見えてくる説
    好きなポケモン3匹あげればそいつの好みが見えてくる説
  • 【ポケモン剣盾】黒バドの読み方は「くろバド」?「こくバド」? 人によって読み方が異なるポケ略称
    【ポケモン剣盾】黒バドの読み方は「くろバド」?「こくバド」? 人によって読み方が異なるポケ略称


ポケットモンスター・ポケモン・Pokémonは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。
当サイトは個人運営のファンサイトであり、株式会社ポケモンとは一切関係ありません。

© 2016 - 2022 ポケモンまとめマスター|ソードシールド(剣盾)/ポケモンGO/ポケマス All rights reserved.