
コロコロコミックで連載されていた漫画「ポケットモンスター」の主人公の相棒は「ピッピ」で、個性的なキャラクターをしています。
この記事でな穴久保ポケモンに関する話題をまとめていきます。
ギエピーの誕生
ポケモン公式「ピッピを推した漫画を作れ」漫画家「はい…」
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1631377018/
1: 名無しのポケモントレーナー 2021/09/12(日) 01:16:58.54 ID:L0r32Iia0

3: 名無しのポケモントレーナー 2021/09/12(日) 01:17:24.65 ID:ZE+ZeO+J0
今見たらまつ毛がきもいわ
6: 名無しのポケモントレーナー 2021/09/12(日) 01:18:25.90 ID:o7o8Z+ko0
>>3
まつげ以外もキモいやろ
まつげ以外もキモいやろ
4: 名無しのポケモントレーナー 2021/09/12(日) 01:17:40.37 ID:ea5Acx1E0
レジェンド定期
5: 名無しのポケモントレーナー 2021/09/12(日) 01:18:09.57 ID:L0r32Iia0
この漫画のせいでアニメの主役を降ろされたんだよなあ

10: 名無しのポケモントレーナー 2021/09/12(日) 01:19:05.86 ID:jkGzjbPD0
>>5
この漫画なければピッピがポケモン界の覇権を取ってた可能性あったのか
罪深すぎやろ
この漫画なければピッピがポケモン界の覇権を取ってた可能性あったのか
罪深すぎやろ
17: 名無しのポケモントレーナー 2021/09/12(日) 01:20:24.39 ID:6/hcfzhU0
>>10
正直ピッピやったらここまで流行らなかったと思う
正直ピッピやったらここまで流行らなかったと思う
31: 名無しのポケモントレーナー 2021/09/12(日) 01:21:33.50 ID:2ecnR2Zwa
>>17
俺ピッピ気持ち悪くて嫌いだったからありがたいわ
俺ピッピ気持ち悪くて嫌いだったからありがたいわ
112: 名無しのポケモントレーナー 2021/09/12(日) 01:28:06.85 ID:WViywaPQ0
>>5
ピッピってピカチュウと違って見栄えの良いし技とか無いし降ろされて正解やろ
ピッピってピカチュウと違って見栄えの良いし技とか無いし降ろされて正解やろ
616: 名無しのポケモントレーナー 2021/09/12(日) 02:11:50.78 ID:vUS/Gv4Ya
>>112
フィクションなら、ゆびをふるが最強になる
フィクションなら、ゆびをふるが最強になる
656: 名無しのポケモントレーナー 2021/09/12(日) 02:15:12.25 ID:gSZI3u5Aa
>>616
普段はショボい技しか出ないけどいい所で大技引っ張ってくるピッピとか人気者待ったなしやな
普段はショボい技しか出ないけどいい所で大技引っ張ってくるピッピとか人気者待ったなしやな
281: 名無しのポケモントレーナー 2021/09/12(日) 01:45:36.51 ID:s/h0QZ0L0
>>5
当時のピカチューって弱かったんか?
当時のピカチューって弱かったんか?
298: 名無しのポケモントレーナー 2021/09/12(日) 01:47:11.34 ID:+dTm6vLQd
>>281
トキワの森でたまに現れる程度のポケモン
トキワの森でたまに現れる程度のポケモン
305: 名無しのポケモントレーナー 2021/09/12(日) 01:47:44.94 ID:jWk8dHbj0
>>298
しかもブサイクやしな
しかもブサイクやしな
8: 名無しのポケモントレーナー 2021/09/12(日) 01:18:38.53 ID:ZsjpT06wa
こいつのせいでピッピを可愛いと思えなくなったし、ゲームでも絶対に使いたくなかった
12: 名無しのポケモントレーナー 2021/09/12(日) 01:19:22.27 ID:mZzdzkTLM
よくこんなの編集許したなと思うけど
清原や松井他プロ野球選手を魔改造しまくっとる雑誌やからなんでもありやな
清原や松井他プロ野球選手を魔改造しまくっとる雑誌やからなんでもありやな
331: 名無しのポケモントレーナー 2021/09/12(日) 01:49:56.32 ID:BRJ/ThO80
>>12
あの漫画のせいで松井秀喜は牛肉好きのイメージついたけど実際どうなんや
あの漫画のせいで松井秀喜は牛肉好きのイメージついたけど実際どうなんや
14: 名無しのポケモントレーナー 2021/09/12(日) 01:20:01.79 ID:4vFB8XmX0
サトシがピッピ、シゲルがプリンを使ってた時空もどこかにあったんや
33: 名無しのポケモントレーナー 2021/09/12(日) 01:21:36.30 ID:xYmemmvs0
こいつのおかげでピカチュウが推されポケモンを世界に展開できたのかと思えば功績はむしろ大きいやろ
40: 名無しのポケモントレーナー 2021/09/12(日) 01:22:29.60 ID:elhIF+03a
俺はこいつと旅に出るーピッピー
の可能性あったんか
の可能性あったんか
56: 名無しのポケモントレーナー 2021/09/12(日) 01:23:59.04 ID:PbLyWBJWp
>>40
俺はこいつと旅に出る ギエピー
俺はこいつと旅に出る ギエピー
53: 名無しのポケモントレーナー 2021/09/12(日) 01:23:31.96 ID:2ecnR2Zwa
正直初代ピッピ気持ち悪くね?

77: 名無しのポケモントレーナー 2021/09/12(日) 01:25:30.52 ID:kwF47UBX0
>>53
カービィ感ある
カービィ感ある
81: 名無しのポケモントレーナー 2021/09/12(日) 01:26:09.29 ID:2ecnR2Zwa
>>77
カービィ人気だからカービィっぽいの推すかってなったのかもな
カービィ人気だからカービィっぽいの推すかってなったのかもな
88: 名無しのポケモントレーナー 2021/09/12(日) 01:26:38.46 ID:VM+my/Tb0
>>53 ピカチュウも言うほどか?

94: 名無しのポケモントレーナー 2021/09/12(日) 01:26:57.54 ID:D8RsyF00a
>>88
お太い!
お太い!
97: 名無しのポケモントレーナー 2021/09/12(日) 01:27:06.91 ID:6/hcfzhU0
>>88
かわよ
かわよ
130: 名無しのポケモントレーナー 2021/09/12(日) 01:29:09.50 ID:x74Exoed0
>>117
は?初期の方がかわいいやろ
は?初期の方がかわいいやろ
78: 名無しのポケモントレーナー 2021/09/12(日) 01:25:38.55 ID:FBuXiiFG0
オラーー!とヤローー!の印象がすごい

トキワの森でまさかミュウツーが出てくるとはな…
資料が足りなさ過ぎた
そもそもピッピを可愛い系だと思ってない
三つ目のミュウツーとかいなかったっけ
ピッピ系統可愛いと思ってる俺は少数派なのか…
肉体言語系ポケモンバトルになってたんかな
どうしてこうなった
何の資料もない中よくやったよ‥
この人がピッピ主人公であの漫画描かなかったら
アニメでピカチュウが抜擢される事は無かったし
それに準ずる今のポケモン界隈の繁栄も無かった
正直穴久保先生は足向けて寝られないレベルの立役者だよな
※3
ミュウスリーだっピ
世間ではネタポケ扱いが定着しても
公式はリーリエと絡めたり未だに可愛い系扱い