
剣盾からポケモンシリーズを初めて触ったり復帰する人が多いかと思われます。
この記事ではポケモンのストーリーに関する話題をまとめていきます。
若干ネガティブな要素が含まれているのでご注意ください。
ポケモンシリーズ初体験の感想
【剣盾】ポケモンソード・シールド質問感想スレ250
引用元: https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/poke/1629954485/
355: 名無しのポケモントレーナー 2021/09/01(水) 14:29:19.33 ID:MbZ0/vIm0
ポケモンシリーズ初体験
何匹かのポケモン知ってる程度の知識
ソードとエキスパを購入
現在進行度
伝説ポケモン手に入れてやめた
dlcは五重の塔クリア もう一つの島には行ってない
神 良 普通 駄 クソゲーの5段階で
普通 に楽しめたが過去作も次回作もやろうと思わないゲーム
ストーリー 信じられないくらいゴ○
登場人物 全員まではいかないが殆どがゴ○
バトル 属性や技の駆け引きがめっちゃ楽しめた
演出カットは技じゃなくて巨大化の方しろよ
ポケモン
可愛いのもいればカッコいいのもいるが殆どが落書き程度のデザインでそいつらの人生は一生出荷前の野菜みたいな箱の中
テリワンの牧場を想像してたが僕夏の昆虫採集に近いのが驚いた
子ども向けゲームだけあって難易度はめっちゃ簡単
ストーリーや登場人物がク○すぎて終盤からクリア後の後まで嫌々ながらやったが
昆虫採集感覚で捕まえてないポケモンを捕まえるのは楽しめた
森で木から木へ飛び移るモモンガを見つけて捕まえた頃は楽しんでたので駄作まではいかずに普通ゲー
何匹かのポケモン知ってる程度の知識
ソードとエキスパを購入
現在進行度
伝説ポケモン手に入れてやめた
dlcは五重の塔クリア もう一つの島には行ってない
神 良 普通 駄 クソゲーの5段階で
普通 に楽しめたが過去作も次回作もやろうと思わないゲーム
ストーリー 信じられないくらいゴ○
登場人物 全員まではいかないが殆どがゴ○
バトル 属性や技の駆け引きがめっちゃ楽しめた
演出カットは技じゃなくて巨大化の方しろよ
ポケモン
可愛いのもいればカッコいいのもいるが殆どが落書き程度のデザインでそいつらの人生は一生出荷前の野菜みたいな箱の中
テリワンの牧場を想像してたが僕夏の昆虫採集に近いのが驚いた
子ども向けゲームだけあって難易度はめっちゃ簡単
ストーリーや登場人物がク○すぎて終盤からクリア後の後まで嫌々ながらやったが
昆虫採集感覚で捕まえてないポケモンを捕まえるのは楽しめた
森で木から木へ飛び移るモモンガを見つけて捕まえた頃は楽しんでたので駄作まではいかずに普通ゲー
356: 名無しのポケモントレーナー 2021/09/01(水) 14:34:16.75 ID:jHbkIvKPM
ポケモンにストーリーはなくて良いと思うんだよなあ
SM剣盾のストーリーは酷いと思うわ
対戦メインだから仕方なく何度もやってるけど
SM剣盾のストーリーは酷いと思うわ
対戦メインだから仕方なく何度もやってるけど
359: 名無しのポケモントレーナー 2021/09/01(水) 15:23:04.59 ID:JnrVYTtmd
俺もストーリー不要派
厳選育成も苦痛でしかないからボックス上で好きなように数値入力してポケモン作らせてほしい
ポケモンなんて対戦ツールでしかないのになんで余計な作業させなきゃ気が済まないのか意味不明だわ
厳選育成も苦痛でしかないからボックス上で好きなように数値入力してポケモン作らせてほしい
ポケモンなんて対戦ツールでしかないのになんで余計な作業させなきゃ気が済まないのか意味不明だわ
360: 名無しのポケモントレーナー 2021/09/01(水) 15:25:41.81 ID:QP/3eZrTM
それならshowdownでもやってればええやん
362: 名無しのポケモントレーナー 2021/09/01(水) 15:44:11.36 ID:eU7AXcbrM
>>360
違法なんじゃないの?
そもそも対戦人口ちゃんといるの?
ちゃんと技エフェクト出て考える時間あるの?
違法なんじゃないの?
そもそも対戦人口ちゃんといるの?
ちゃんと技エフェクト出て考える時間あるの?
364: 名無しのポケモントレーナー 2021/09/01(水) 15:52:46.18 ID:7a6Bqp1eM
>>362
ハッキリ違法ってわけではないらしいが
つかポケモンを対戦ツールとしか考えてない人が技エフェクトあるかどうか気にするのか?
ハッキリ違法ってわけではないらしいが
つかポケモンを対戦ツールとしか考えてない人が技エフェクトあるかどうか気にするのか?
403: 名無しのポケモントレーナー 2021/09/01(水) 21:59:06.29 ID:eU7AXcbrM
>>364
対戦エアプか?
エフェクトの時間にも思考するんだよ
対戦エアプか?
エフェクトの時間にも思考するんだよ
365: 名無しのポケモントレーナー 2021/09/01(水) 15:55:46.01 ID:JCCAeXJ70
ストーリーはいらないが
ポケモンを育てていく過程ってのはストーリーでしか楽しめない
その過程だけで20年やってきたゲームだからな
対戦でポケモンを育てて一緒に旅する楽しみは味わえない
ポケモンを育てていく過程ってのはストーリーでしか楽しめない
その過程だけで20年やってきたゲームだからな
対戦でポケモンを育てて一緒に旅する楽しみは味わえない
366: 名無しのポケモントレーナー 2021/09/01(水) 16:01:43.06 ID:c6HuwCMNa
今だとやろうと思えば19年前の子供時代ルビサファで最初に選んだバシャーモをここまで連れてきてパッチ王冠その他投与してランクマッチで戦うってのが出来るわけだしロマンあるよね 昔のリボンに二つ名が今作で付くってシステムも個人的にかなり好き
367: 名無しのポケモントレーナー 2021/09/01(水) 16:04:18.39 ID:3LQQBI/L0
何回聞かされた知らんが対戦やってるのはピークでもプレイヤーの1割以下で今なんか1~2%だからな
369: 名無しのポケモントレーナー 2021/09/01(水) 16:14:48.08 ID:3LQQBI/L0
ストーリーはひどいと思うけど結局はポケモンそのものが魅力的なんじゃないかな
370: 名無しのポケモントレーナー 2021/09/01(水) 16:15:12.98 ID:JCCAeXJ70
ストーリーというか
ポケモンを育てて一緒に旅をするっていうそれだけのことでほんとに20年やってきてる
結局ポケモンで一番楽しいのはそこで
そこさえブレなければ一生安泰だと思う
ポケモンを育てて一緒に旅をするっていうそれだけのことでほんとに20年やってきてる
結局ポケモンで一番楽しいのはそこで
そこさえブレなければ一生安泰だと思う
372: 名無しのポケモントレーナー 2021/09/01(水) 16:55:23.66 ID:rjJ1rp3qM
最初から連れ歩きさせろ
あとはどうでもいい
あとはどうでもいい
376: 名無しのポケモントレーナー 2021/09/01(水) 17:19:25.70 ID:TKiy1RDQd
ストーリーとか育成要素自体が不要とは言わんけど、それはそれとして対戦ゲーとして見たら障害でしかないからスキップできるようにはしてほしい
378: 名無しのポケモントレーナー 2021/09/01(水) 17:38:38.67 ID:orALW52V0
ストーリー糞と感じないユーザーも多いだろうから対戦ルールオンリーは難しいだろうよ
なんなら分離するか
なんなら分離するか
382: 名無しのポケモントレーナー 2021/09/01(水) 17:41:38.04 ID:soOBD4ePa
ストーリーが対戦の障害でしかないって
伝説を無制限に入手させろとかそういう話?
伝説を無制限に入手させろとかそういう話?
383: 名無しのポケモントレーナー 2021/09/01(水) 17:46:57.90 ID:99aU/FK8p
ストーリー不要派なんて全体の1%にも満たないノイジーマイノリティでしょ
対戦にこだわる人口自体ほとんどいないのに
対戦にこだわる人口自体ほとんどいないのに
384: 名無しのポケモントレーナー 2021/09/01(水) 17:49:23.04 ID:wAl0fDYSM
つーかストーリーにめちゃくちゃ時間かかるとかならまだしもRPGの中でも大して長くないんだし
408: 名無しのポケモントレーナー 2021/09/01(水) 22:27:25.90 ID:SBux1bKR0
ストーリーと図鑑コンプやったら満足しちゃう人の方が多数派だと思う
421: 名無しのポケモントレーナー 2021/09/01(水) 22:55:53.71 ID:3r5LSR510
ポケモンのストーリーというと初代のファミ通レビューが妙に的確だったのを思い出す
ストーリーおまけ扱いで収集要素の評価高いやつ
ストーリーおまけ扱いで収集要素の評価高いやつ
424: 名無しのポケモントレーナー 2021/09/01(水) 23:16:53.44 ID:rcgr6+td0
お前らポケモンは小学生もやるゲームだということを忘れるなよ
ストーリーも分かりやすくなってるだろ
ストーリーも分かりやすくなってるだろ

昨今のカジュアル層をターゲットにしてるならちょうどいいボリュームだし、対戦勢にとっても早く対戦ができるから個人的にはいいなと思った
子供たちが好きであろう伝説ポケモンがエンドコンテンツでようやっと手に入るのはちょっと・・
ポケモンGOとの連動もちっちゃい子には敷居高いのがね
剣盾のストーリーは正直微妙だったからそこはフォローできないわ
王道っちゃ王道だけど大味すぎたし
逆にDLCの方はそこそこ面白かったけど
SM辺りからストーリーはつまんなくなった
BW、XY辺りはターゲット層が少し上っていうのもあってかなり考えさせられるストーリーだったけど
剣盾はジムチャレンジオンリーで見れば良いストーリーだったと思うんだけどね。どうしても伝説関連は無理矢理感があったという印象。
エキスパンションパスの方、特にバドレックスのは好きだけど
ここはバトル重視な人が多そうだから違うのかもしれないけど
対人やらずストーリーが1番重要な自分だと剣盾は過去最低
ポケモンも人間もキャラは良い(エール団とマクロコスモス以外)
剣盾のストーリーは特にビートの遺跡破壊辺りから展開ありきの必然性が無い作りだったな ラスボスの動機も雑だし
キャラクターも悔しがり方もみんな大げさだったりして個性があるんだか無いんだか分からなかった
ポケモンの対戦人口なんて全体の数%だろ?
つまりほとんどの人はストーリーをクリアして伝説のポケモン捕まえて止めるんだからあまり対戦ばかりに特化するのは良くない。
※3
当時XYのストーリー空気だって言われてたが?
神 良 普通 駄 クソゲーの5段階で
普通 に楽しめたが過去作も次回作もやろうと思わないゲーム
ドラクエ9つまらなかったからドラクエ11やらないわって言ってるようなもんだろこれ
ちょっと頭おかしいよね
変にストーリーで意表を突こうとした結果意味不明になるよりはアンパンマンくらいわかりやすい勧善懲悪でいいとは思う
>>7
図鑑完成を忘れんなよ
あんまり濃い味の超大作ストーリー用意されてもなぁ。
小さな子供でもクリアできる、大筋は理解できるが最優先だから、このくらい薄味でいい。
というか、一周20時間オーバーのRPG級ものは周回の観点からやめてほちい。
初見は色々探索できる、廃人はすぐ周回できるようになれば嬉しいよね
今作のはワイルドエリアは楽しかったけどそれ以外の寄り道要素が薄かった印象
初代のポケットモンスターの世界へレッツゴーくらいで送り出してほしい
高速時間長いとだるくなる
拘束時間
本編はこのくらいのストーリーでいいから名ピカのような外伝をもっと供給して欲しい
カジュアル層重視な作品になってるのは間違いないから
長年色々なゲームやり込んでる層には全く刺さらないだろうなって
一RPG作品として見ると、問題点が結構あるのは事実だしで
ポケモン好きならそれでもいいだろうけど、そこまで思い込みがなかったりすると、その部分がどうしたって気になるだろうしな
今作のストーリーでゴミだと思ったのはローズタワー登るくだりだけ
あのかくれんぼからエレベーター登る部分の全てが要らなかった
ストーリーめっちゃ良かったじゃん
例のアレ関連じゃん
もうネガキャン始まってんのか
無駄なのに
昆虫採集のモチーフしっかり伝わってるんだな
まぁ最近のポケモンってネット対戦重視のやりこみゲーで、ストーリーはおまけみたいなもんだと思うから、全クリすればいいや~ぐらいのやりこむ気がないエンジョイ勢は肩透かしをくらうのかもね
それでも剣盾は俺的に歴代最高傑作だと思うわ、初代からやってるけどここまで長くプレイしたポケモンは剣盾が初めてだし
自分も剣盾が人生初のポケモン。
めちゃめちゃ楽しいけどな。
レイドバトルのNPCだけが不満。
でもやっぱり楽しいから次回作も絶対やる。
批評するためにゲームやってそう
まあ確かに剣盾のストーリーは印象に残らなかったけど
ストーリーに関しては終盤のローズ関連以外は良かったと思うが
深いメッセージ性とか伏線回収とかはポケモンに求めてないし
※3
XYは歴代1薄いストーリーだろ
コルニとフラダリくらいしか印象に残らない
RPGに重厚なストーリーとか求めてる層には相性悪いだろうな
スレでも出てるがポケモンを集めて育てて一緒に旅する過程を楽しむゲームだから
ある意味大昔のRPGと同じでプレイヤー自身が物語を補完していく必要があると言うか
米27
完全同意。
自由にパーティーが組める
難易度が低いからこそ趣味全開でもストレス0でシナリオを進めれる
主人公の見た目をいじれる
普及率No.1の対戦ツール
薄くて矛盾のある微妙なストーリー
なんか良い意味でも悪い意味でもRPGとは別のジャンルじゃね?
SNSとRPGを合体させた的な。
※8
だから何?
内容とお前の印象を混ぜんなよ
※28
むしろ本来のRPGのルーツを考えるとどのRPGよりもRPGらしいと思うがな
シリーズ通してやってても同意見な点は多いし
新規には分からないんじゃ…って所も何かとみられるから
妥当な評価だと思うわ
対戦やってる人の声が大きいのはわかるけど、やっぱストーリーあってこそだと思うよ
旅パって特別な感じあるし、ストーリーないんだったらやらない人多いんじゃない?
ちょっと重めとか挑戦的すぎるシナリオはそれこそ外伝とかでやってくれるといい
挑戦的でいったら今度のアルセウスがそんな感じかね
※32
メインストーリーに限れば、日を開けて寄り道しまくるライト勢より数日でクリアする対戦勢の方が没入してると思う
その分メインストーリーの流れに違和感を持つとその印象が強く残ってしまう
セリフすら飛ばしてる層はそもそもストーリー見てないから除外する
BW以降のポケモンは
ジム出たら、新しい街についたら、必ず誰かが待ってて延々拘束されるのが嫌
子供ってそこまで説明しないとわからないのかな?
やりごたえの無いヌルゲーって良く言われるけど、
ガチガチの高難易度(剣盾以外のバトルタワー等)だと最適解じゃ無いとクリア出来ないから自由度0だし結局攻略サイト片手に遊ぶだけなんだよなあ。
ネット社会だとヌルゲーこそが最適解。
実際ストーリーはつまらなすぎる
後に何も残らない無味無臭
対戦ツールだからストーリースキップさせろとかノイジーマイノリティの典型だな
対戦してるプレイヤー自体がほんの僅かしかいないのに
エレベーター辺りのストーリーやレイドのコンピューターがひどいのは同意
でもジムチャレンジとDLCのストーリーと育成が小学生でもできるのはいいと思う
エレベーターで頭の中???になってそれがずっと残ったままEDまで行ったから個人的には「終わりよければ全て良し」の逆だった
それまでの部分も全部陳腐に思えてしまって
DLCの方は好きだけどね
剣盾やるとSMは完成度高かったんだなってなった
USUMは続編にしてSwitchで出して欲しかったな
※40
次回作が出たら剣盾は完成度高かったとか言い出すんだろ?
剣盾のストーリーは何がやりたいか分からんかった
伝説抜きにしてマイナージムを掘り下げたらよかったのに
※37
対戦関係無くストーリースキップは欲しいが?
2verやる奴からしたら共通飛ばしたいって思うのは当たり前だし
それを抜きにしても音声も無いのにメッセージの表示遅すぎるから速く文章読める奴は飛ばしたいって思うやろ
内容には納得してるけど、2バージョン商法とあのストーリーボリュームにしては高すぎるわ
キャラゲーってことを加味しても高い
ポケモンってキャラゲーだからな。自分のお気に入りのポケモン1匹でも出れば買うって人は世界中にたくさんいるだろうな。個人的に剣盾はグラフィックいいしロード速いしで快適だけど、レイドのNPCだけはクソだと思うね。ウルトラホールといい勝負してるわ。なんなら色厳選するってなるとウルトラホールの方が何倍もマシだし。