
8月18日にPOKÉMON PRESENTSがありました。
この記事ではポケモンプレゼンツのポケモンBDSPとポケモンレジェンズアルセウスの最新情報をまとめていきます。
ポケモン新作の最新情報が発表!
8月18日(水)22時から、公式YouTubeチャンネルで「Pokémon Presents」がプレミア公開で放送決定!
— ポケモン公式ツイッター (@Pokemon_cojp) August 13, 2021
『ポケットモンスター ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール』と『Pokémon LEGENDS アルセウス』の最新情報など、約28分の放送をお楽しみに!https://t.co/emwG14Q6tW #ポケモンプレゼンツ pic.twitter.com/tfsGr7Oj3q
ポケットモンスター ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール
地下大洞窟
『ポケモン ダイヤモンド・パール』の「ちかつうろ」がパワーアップして「地下大洞窟」に
— ポケモン情報局【公式】 (@poke_times) August 18, 2021
カセキほりやひみつきち、いろんな遊びが体験できます⚒#ポケモンBDSP #ポケモンプレゼンツ pic.twitter.com/kxFswH7DSa
さらに…❗
— ポケモン情報局【公式】 (@poke_times) August 18, 2021
「地下大洞窟」では新たに #ポケモンの隠れ家 に行けるようになりました
地底湖や火山地帯、さまざまな環境でどんなポケモンに出会えるか、楽しみです#ポケモンBDSP #ポケモンプレゼンツ pic.twitter.com/l8GGMO0UXf


ボールデコ
モンスターボールのエフェクトをカスタマイズできる「ボールデコ」✨
— ポケモン情報局【公式】 (@poke_times) August 18, 2021
カスタマイズ用のシールはなんと90種類以上も❤
好きなように組み合わせて、自分だけのエフェクトを作っちゃいましょう❗#ポケモンBDSP #ポケモンプレゼンツ pic.twitter.com/VXtMLX7p2x
衣装の着せ替え機能
お気に入りの衣装に着替えられる機能も登場
— ポケモン情報局【公式】 (@poke_times) August 18, 2021
衣装を購入して、自己流のスタイルで冒険を楽しめちゃいます
おこづかいの使いすぎにはご注意を#ポケモンBDSP #ポケモンプレゼンツ pic.twitter.com/GIvh2Rtg7z
スーパーコンテストショー
『ポケモン ダイヤモンド・パール』の「スーパーコンテスト」も「スーパーコンテストショー!」へパワーアップ
— ポケモン情報局【公式】 (@poke_times) August 18, 2021
音楽にあわせてリズムよくダンスやわざを決めて、ショーを盛り上げましょう
強さを競うポケモンバトルとは、ひと味違う体験ができますよ✨#ポケモンBDSP #ポケモンプレゼンツ pic.twitter.com/J6mGiR0cpG


連れ歩き機能
『ポケモン ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール』では…
— ポケモン情報局【公式】 (@poke_times) August 18, 2021
なんと‼
登場するすべてのポケモンを連れて歩けます
どんな歩き方や仕草をするのか、お気に入りのポケモンをぜひ連れて歩いてみてくださいね#ポケモンBDSP #ポケモンプレゼンツ pic.twitter.com/AkBAwfobMl

BDSPの特別デザインのSwitchが登場
『ポケモン ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール』の発売を記念して、「Nintendo Switch Lite ディアルガ・パルキア」が登場✨
— ポケモン情報局【公式】 (@poke_times) August 18, 2021
メタリックグレーの本体に金色と銀色のラインで描かれた #ディアルガ と #パルキア がかっこいい…❗#ポケモンBDSP #ポケモンプレゼンツ pic.twitter.com/tQGStwEQqa
Pokémon LEGENDS アルセウス
舞台
『Pokémon LEGENDS アルセウス』の冒険の舞台…
— ポケモン情報局【公式】 (@poke_times) August 18, 2021
その名は「ヒスイ地方」✨
まだ人とポケモンが親密に暮らすことが珍しかった、遠い昔の時代です#PokemonLEGENDS #ポケモンプレゼンツ pic.twitter.com/FU1akGtfU9
ヒスイ地方の中央にはテンガン山がそびえ立ち、それを囲むようにして環境が異なる複数の地域が存在します
— ポケモン情報局【公式】 (@poke_times) August 18, 2021
そこに息づくポケモンたちの生態系も地域によって違うようです#PokemonLEGENDS #ポケモンプレゼンツ pic.twitter.com/JAm6y9W2XV
冒険の本拠地「コトブキムラ」
— ポケモン情報局【公式】 (@poke_times) August 18, 2021
ポケモンが生息している自然環境とは違い、人々で賑わっているようです
建物もなんだか見慣れたものと違いますね#PokemonLEGENDS #ポケモンプレゼンツ pic.twitter.com/62VF6mRUMa
ギンガ団
「コトブキムラ」を活動拠点としている「ギンガ団」‼
— ポケモン情報局【公式】 (@poke_times) August 18, 2021
この地方を調査するために、さまざまな地方から集まった人々が活動しているようです
そして、主人公はポケモンの生態調査を担う「調査隊」に参加することに…⁉#PokemonLEGENDS #ポケモンプレゼンツ pic.twitter.com/r4zg20Nfjh
ポケモンの生態を研究している「ラベン博士」
— ポケモン情報局【公式】 (@poke_times) August 18, 2021
「ギンガ団」の調査隊の一員で、「ポケモン図鑑」の完成を目指しています
博士がさまざまな地方から連れてきたポケモンの1匹が、主人公の相棒に…‼#PokemonLEGENDS #ポケモンプレゼンツ pic.twitter.com/C5d4Ozn63u
「調査隊」の隊長「シマボシ」
— ポケモン情報局【公式】 (@poke_times) August 18, 2021
自分にも他者にも厳しい性格の持ち主
こうみえて、実は主人公の成長を一番に応援してくれるみたいですよ#PokemonLEGENDS #ポケモンプレゼンツ pic.twitter.com/xSlPsoCrRK
「ギンガ団」を束ねる団長「デンボク」
— ポケモン情報局【公式】 (@poke_times) August 18, 2021
厳しいところもありますが、団員たちから厚く信頼される頼もしい存在です✨
相撲好き、という噂も…#PokemonLEGENDS #ポケモンプレゼンツ pic.twitter.com/M4n6w6v5wU
フィールド
『Pokémon LEGENDS アルセウス』では…
— ポケモン情報局【公式】 (@poke_times) August 18, 2021
なんと‼
主人公も野生のポケモンから攻撃されることがあるようです
倒れてしまわないように、体力管理をしっかりして慎重に調査を行いましょう
「ベースキャンプ」で回復することもできますよ#PokemonLEGENDS #ポケモンプレゼンツ pic.twitter.com/Or6PyIgy4U
ヒスイ地方でポケモンを捕まえるためのポイント
— ポケモン情報局【公式】 (@poke_times) August 18, 2021
野生のポケモンの行動をよく見極めましょう❗
✅すぐ逃げるポケモン➡草むらに隠れて近づく
✅攻撃的なポケモン➡バトルで弱らせる#PokemonLEGENDS #ポケモンプレゼンツ pic.twitter.com/Ix0o9ZmuJ7

戦闘指南
ヒスイ地方でのポケモンの捕まえ方(その1)
— ポケモン情報局【公式】 (@poke_times) August 18, 2021
1⃣近づく
2⃣狙いを定める
3⃣モンスターボールを投げる
こーっそり近づいて、さっと狙いを定めるのが大事です#PokemonLEGENDS #ポケモンプレゼンツ pic.twitter.com/EpyyFEUc7k
ヒスイ地方でのポケモンの捕まえ方(その2)
— ポケモン情報局【公式】 (@poke_times) August 18, 2021
バトルで弱らせて捕まえやすく
手持ちのポケモンが入ったモンスターボールを投げるとバトル開始
行動は1ターン1回ずつとは限らず…
すばやさや繰り出す技次第で、1匹のポケモンが連続で行動することも#PokemonLEGENDS #ポケモンプレゼンツ pic.twitter.com/OsByiSRWgR
渾身の力で技を繰り出し、強い威力を発揮する「力業」
— ポケモン情報局【公式】 (@poke_times) August 18, 2021
使用すると技の威力が上がり、相手に大きなダメージを与えます
ただし、使用後に行動順が遅くなりやすいので要注意⚠
一撃で勝負を決めたい時にオススメです#PokemonLEGENDS #ポケモンプレゼンツ pic.twitter.com/CK7juucBkr
目にもとまらぬ素早い動きで技を繰り出す「早業」
— ポケモン情報局【公式】 (@poke_times) August 18, 2021
通常より技の威力は下がりますが…
行動の順番が早くなりやすくなる効果があります
連続行動で有利になる場面で使いましょう#PokemonLEGENDS #ポケモンプレゼンツ pic.twitter.com/cIUJkBGvUF

新ポケモン
#ヒスイ地方のポケモン紹介
— ポケモン情報局【公式】 (@poke_times) August 18, 2021
━━━━━━
アヤシシ
━━━━━━
特徴的なツノをもつ、おおツノポケモン✨
ヒスイ地方に暮らす #オドシシ が進化しました‼
顎や尻尾、足の抜け毛を集めて作った衣服は極上の防寒着になるとか#PokemonLEGENDS #ポケモンプレゼンツ pic.twitter.com/I51toSrYV9
#ヒスイ地方のポケモン紹介
— ポケモン情報局【公式】 (@poke_times) August 18, 2021
━━━━━━
イダイトウ
━━━━━━
仲間の無念の魂と共に闘う、おおうおポケモン
ヒスイ地方に生息する #バスラオ に、川の遡上で倒れていった仲間たちの無念の魂が取り憑き、進化しました#PokemonLEGENDS #ポケモンプレゼンツ pic.twitter.com/uSrfZ2DLGx
#ヒスイ地方のポケモン紹介
— ポケモン情報局【公式】 (@poke_times) August 18, 2021
━━━━━━
ウォーグル
(ヒスイのすがた)
━━━━━━
冬に北から飛来する、おたけびポケモン
不気味な雄叫びのような鳴き声にサイコパワーを乗せて、強力な衝撃波を生み出します#PokemonLEGENDS #ポケモンプレゼンツ pic.twitter.com/4C1Z6UYeeN
#ヒスイ地方のポケモン紹介
— ポケモン情報局【公式】 (@poke_times) August 18, 2021
━━━━━━
ガーディ
(ヒスイのすがた)
━━━━━━
警戒心が強く、2匹ペアでナワバリを守ることもある、みはりポケモン
岩でできたツノは硬く鋭いですが、欠けやすいため、ここぞという場面でしか使わないようです#PokemonLEGENDS #ポケモンプレゼンツ pic.twitter.com/CfjIYW2IJl
ダイヤモンド・シャイニングパールとPokémon LEGENDS アルセウスの発売日
『ポケモン ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール』、『Pokémon LEGENDS アルセウス』予約受付まもなく開始
— ポケモン情報局【公式】 (@poke_times) August 18, 2021
ニンテンドーeショップは #ポケモンプレゼンツ 放送終了後
他ゲーム取り扱い店舗などは、明日8月19日から順次開始です❗#ポケモンBDSP #PokemonLEGENDS pic.twitter.com/uLQhFmkIBI
『ポケモン ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール』、『Pokémon LEGENDS アルセウス』が…
— ポケモン情報局【公式】 (@poke_times) August 18, 2021
『Pokémon HOME』と2022年に連携予定❗
続報もお楽しみに#ポケモンBDSP #PokemonLEGENDS #ポケモンホーム #ポケモンプレゼンツ pic.twitter.com/TsIm6UhlxV
・『ポケモン ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール』は2021年11月19日(金)発売予定
・『Pokémon LEGENDS アルセウス』は2022年1月28日(金)発売予定
・両タイトルが2022年にポケモンHOMEで連携予定
ポケモンの連れ歩きが復活したのが嬉しいです。
オメガルビー・アルファサファイアでもやって欲しかったなあって思いましたが
つまりポケットモンスターハンターってことか(思考停止)
ウォーグルタイプが…
2か月しか間が空かないしやっぱりアルセウスが本命なんだな
BDSPはプラチナのみのポケモンも出るみたいだからイベントもプラチナ準拠にして欲しいけどどうなるか
思った以上にアルセウスが面白そう
※3
バンギに勝てるエスパー飛行なら弱くは無いな! まあレジェンズでのバトルで強いかだな、まずは
ダイパリメイクはもうどうでもいいとして、レジェンズの新ポケを剣盾のランクマで使えるようにしてほしいなあ!!!!
アルセウス全世界でもすごい売れるんじゃないかなw思ってたよりすごかった。もちろん自分もダイパとアルセウス買いますよ!!
はは、は
ランクマッチがない
そうかそうなのか
もはや自分が生きてることへの証明みたいなものでやってたのにそうか消えたか
アルセウスは結構楽しみになったわ、まだまだ新ポケ追加とかストーリー・システムも面白そうだし
ただBDSPは…
新要素があるっちゃあるけど…これまでのリメイクとか剣盾を見てるとやっぱりちょっとなぁ…感じやわ
ランクマッチがないのなもちろんだけど多分5世代以降のポケモンも出なさそうなのがきつい、個人的にポケモンのリメイクと言ったら思い出の舞台で新しいポケモンも使えるってことが一番楽しみなところだったからなぁ
クオリティはプレイしなきゃ分からないけど、原作にあったやりこみ要素がちゃんとあったり連れ歩きにシンボルエンカウント式と嬉しい要素は揃ってるな
モジャンボいるから気になったけど、シナリオ中の登場ポケモンはPt準拠になってくれてるのかな。そうだと嬉しい
ガラル幽閉がトレンド入りしてて草ァ!
となれば求めるのはシンオウご三家やLEGENDSのリージョン、新ポケモンのガラル環境参入だな。ホームへの移送が出来るようになるようだし期待したい。
今回ブリシャイのPVはありがとうございます!!しか言えない。
リメイク見送ろうかと思ってたけど買うわ。問題はどっちにするかだけだな。
アルセウスは最初から絶対購入するつもりだし。
ダイパはなーグラ改善したり頑張ってるんだろうけどリマスターの域の時点でな・・・
アルセウスは期待してる
ランクマ無いなら自分は買わんな
ランクマないって嘆いてる奴はランクマ自体がマイノリティなの自覚しような
※16
マイノリティなら嘆く事も許されないというのか?
自覚した所で嘆く感情が消えるとでも? 何様だよ
わざわざゲームフリークが開発するポケモンレジェンズって言ったのがなぁ
ダイパもう当て馬じゃん…
思ったより戦闘が面白そうじゃなかったのが気がかり
ランクマ不要派もわからんではないけど、ランクマはポケモンを長くプレイするのに一躍買ってるわけだし…
ホーム経由で剣盾に移送できるなら剣盾の需要もまた上がるし、やはり剣盾の(ポケモン追加のみの)バージョンアップぐらいはやって欲しいねぇ。
ウマ娘のほうが面白いから買わないわ
ランクマが無くて嬉々としてる奴の方がマイノリティなんだよなぁ
ランクマないフロンティアないってうっすいストーリークリアしたあとなにすんの?
ホームと繋がるから剣盾とも繋がるやろと思っていたんだが
割りと皆悲観的なのな
剣盾にダイパレジェンズのポケモン送れればあと一年くらい余裕やろ
まぁ元のダイパにはランクマとか無かったし。
ランクマランクマうるせえな一生ガラルに幽閉されてろ
HOME経由で剣盾送れてランクマ継続できるなら良いとは思うがな
炎岩ウインディ仮とか水霊イダイトウとか面白そうだし
ダイパは剣盾環境に影響なさそう
アルセウスは早業無双になりそうだな(クイックトリックを見ながら)
シャイニングパール一度全クリしてから、全ポケHOMEに預けて2周目やりたいけど、ブリリアントシャイニングがHOMEと連動できるの来年か・・・。
もはやサジェスト汚染しかできないアンチさんマジ哀れ
ゲーフリ叩くためにポケモンにしがみつく様はもはや病気やな
世間は白い目で見とるぞ
※31
世間がアンチを白い目で見てるならなんでサジェストが汚染されてるんですかねぇww
逆だろ世間様に白い目で見られてるからサジェストにも現れるんだよ
自分は図鑑コンプ出来れば良いから、BDSPで新ポケ出ないならアルセウスまでお預けかな
ここの管理人はユーザーの個人情報を無駄使用しているから気をつけた方がいい
順当なリメイクで個人的には嬉しい
ダイパ環境のレートがないってのは少し残念だけど…
ちかつうろ、ボールデコ、コンテスト、連れ歩き、着せ替えと欲しい要素は入ってて良い
なぞのばしょは流石にないと思うけど3幻のイベントはあるんかね?
種族値次第ではあるけど特性が適応力のイダイトウが使えたら一気に強ポケになりそう。今までは単水タイプで技範囲もそこまで広くなく種族値も微妙だったけど、ゴーストが追加された事で技範囲も広がると思うし、ブルンゲルの例を見るに鬼火とかの変化技も多く使えるようになりそう。
※32
意味分かっとらんやろ
はよくたばれミ/オ/ダ/っ/す
ポケモンの順当な歴代リメイクっつーのは出す時点での最新作準拠なんだよな
3DSソフトかと見紛うリマスター出されてアヘアヘ喜んでる奴同じ人間とは思えんわ
と昨日まで思ってたけどコンテストの出来とか秘密基地の内装が地下のモンスターハウス出現ポケに反映されたりとか割と頑張ってて複雑
※16とこいつにgood押してる奴って人として最低やろ
この段階だと※23みたいな作品に対する酷評とかは無く、ただランクマ無くて残念とかランクマ無いなら個人としては買わないかなっていう感想言ってるだけなのに急にマイノリティなの自覚しようなって意味わからんわ
〇〇する奴は人として最低だ、っていう決めつけとレッテル貼りする人間って敬遠しちゃう
※40
決めつけじゃないやろ
悪いこと言ってる訳じゃないのに、急にマイノリティ自覚しろっていうのは、普通に意味不明やし明確な否定の理由やろ