
ポケモンでは技の並び順を好きに変更することができます。
この記事では技の並び順をこだわっているか?という話題をまとめていきます。
技の並び順にこだわりってある?
みなさんに質問です♂️
— ポケモン情報局【公式】 (@poke_times) August 16, 2021
ポケモンに覚えさせる #技の並び順 ってどうしていますか❓
✅攻撃技→変化技の順に並べる人
✅そのポケモンのタイプ順に並べる人…
他にはどんなこだわりがあるか、教えてください pic.twitter.com/Rn2WlczIIJ
Twitterのみんなの反応
pic.twitter.com/4k8y22ghLO— 翠葉ゆゆ (@Nihiego_Yuyu_ub) August 16, 2021
技の文字数で上から少ない、に僕はしてますね
— つきあし チャンネル (@tukiasichannel) August 16, 2021
上はサブ技、1番下に切り札❗ pic.twitter.com/qargU1tI5N
— ラテひゅあん (@LatteArtFantasy) August 16, 2021
いあいぎり
— せんべい(日常) (@Senbay_dayo) August 16, 2021
いわくだき
ロッククライム
たきのぼり
みたいに順番じゃないと落ち着かないよね pic.twitter.com/E5D9p59HY6
まもるは絶対3番目 pic.twitter.com/MVKbyAOMN1
— たゆってる✌️ (@tayuterumin_10) August 16, 2021
ダイマックスを使った時に、
— ぐっち (@lovelydelphox) August 16, 2021
名前が変わっても使い間違えない配置ですね。
2個ダイサンダーを使える場合は、威力の高い方を確実に使えるように、威力の低い電気技を下に遠ざけていました。
2個ダイウォールが使える場合の配置が悩みどころ。
回復技、まもる、みがわりなどはpp管理が大事ですし。
使用順・使用頻度順かなー
— 99 (@Tsukumo99to100) August 16, 2021
画像のサンダーなら
①でんじは
②10まんボルト
③はねやすめ
④ぼうふう
↓
①序盤で使う技
②命中率安定技
③場合によって使う技
④命中不安定の技(ダイマ用)
③がカーソル操作で1番時間がかかる
TOD視野に入れたときに放置できる様守る、自己再生等の技を必ず一番上にセットしています。 pic.twitter.com/eIw82uJEyk
— イツキ (@itsuki129129) August 16, 2021
①メイン技
— かっちゃん (@5kIIzEt0TTPBn73) August 16, 2021
②補助技もしくは変化技
③大技
④違うタイプの技または自分の苦手なポケモンが出た時に弱点となる技
(自分が炎タイプで相手が水タイプだった場合は相手の弱点である。草タイプの技を覚えさせる様にしています。)
第1タイプ攻撃技威力昇順
— ポヨX (@poyoxis) August 16, 2021
第2タイプ攻撃技威力昇順
不一致タイプ攻撃技威力昇順
第1タイプ一致補助技
第2タイプ一致補助技
不一致タイプ補助技
第1タイプ一致回復技
第2タイプ一致回復技
不一致タイプ回復技
まもるorみきり
(同条件時50音順)
の優先度で並べてます…
1番下には切り札を置くけど 技名が長いものを置きたがりがち pic.twitter.com/xRd341HfiT
— ラテひゅあん (@LatteArtFantasy) August 16, 2021
技の攻撃力の弱い順にならべます!
— boo (@boobooL0veS2) August 16, 2021
下に行くほど強い技!!
能力変化や麻痺などの技はいちばん下に配置!
これじゃないと落ち着かない 笑
特にあまりこだわりは無いですが、まだポケモン始めたてのピチピチヒヨっ子小学生時代だった時に当時の旅パとか持ってたポケモンが覚えてた技の並び順とかでやってます!
— みねっち @ デリバードレイド配布中! (@Minetti6358) August 16, 2021
例えば、10万ボルト、火炎放射、空を飛ぶ、波乗りは1番上で、冷凍ビーム、羽休めは上から3番目みたいな、技事に結構違います。
ぼうふう
— ゆっけ (@yukke_yuiogura) August 16, 2021
でんじは
はねやすめ
10まんボルト
文字数順、同じなら攻撃優先
文字順は単にかっこいいから
攻撃優先は昔、誤作動でたたかう押して一番上のわざ押しちゃうことあったから
レベル技(マシン、レコード番号順)
— 高井(・⊃⊂・) (@GERO_UDOOON) August 16, 2021
↓
マシン技(マシン番号順)
↓
レコード技(レコード番号順)
↓
遺伝技
↓
教え技 ってかんじ

1 メインウェポン
2 サブ
3 変化技や積み技
4 切り札
にしてる
ポケモンによって違うけどあとはタイプごとに並べてる
使用頻度が高い命中安定技が1番上、補助技は1番下って決めてる。
先制技→積み技状態異常技→防御回復反撃技→高威力攻撃技の基本パターン
タイプ一致の攻撃技は一番上に置いときたくなる
選択が間に合わなかった時のために回復技は一番上にしている
公式のツイートなんてまとめても意味がないからセキタンザンとか有益な情報載せてくれ
①物理攻撃②特殊攻撃③変化技(状態異常以外の妨害)④変化技(状態異常)⑤変化技(補助)⑥天候フィールド技⑦はねる&指を振る&猫の手
メインウェポン(安定打)
大技
サブウェポン
補助技 自爆系
使用頻度が高い技は押しやすく、逆に暴発してほしくない技は押し辛く
時間切れの場合を考えて、最も使用頻度の高い技を一番上にしてる。
タイプ一致
サブ技
補助技
の順番に並べてるわ。