
8月4日のアップデートでポケモンのバランス調整が行われ、環境が変化しました。
この記事ではアプデ後のカイリキーについての話題をまとめていきます。
カイリキーもう弱くない?
【iOS/Android】ポケモンユナイト【Switch】Part148
引用元: https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/poke/1628414204/
カイリキー下に流れてワロタに二回なってるんだがよろしいか?
いや選択の余地はないんだけども
俺は上にカイリキー流れて今負けたぞ
とはいえゲコは良い戦績だから許す
ハズレガチャ始まったな
リザードでも若干強くなってるし
レーンならまだいけんじゃないの
中央はない
カイリキーむしろめっちゃ湧いてね?
レーン戦はゴミだしJGはゲッコウガに譲れとは思うけど
レーン戦ゴミだしJGゲッコウガに勝てないから言うほど悪いんだろ
今の負け試合はサンダー取れなかったから
カイリキーいると対オブジェクトカスになるから嫌
正直下レーンの蜂戦で降りてきて敵を地獄車でぶっこ抜いてくれた時の安心感は随一
下レーンを押し付けられてもJGカイリキーだと俺のストレスが少し減るが
亀とサンダーが大事なゲームな以上しゃーないが
Twitterでのカイリキーについての話題
カイリキーやゲンガーの衰退は単純な弱体化だけじゃなくて、
— ふ (@future__killer) August 10, 2021
・みんなケアが上手くなったから通用しなくなってきた
・上4キャラが硬すぎor回避持ちで環境に合ってない
・同レベルなら意外とタイマン弱い(JG運用されてるから対面とレベル差あって強いと勘違いしがち)
等からあまり価値がなくなった
カイリキーは序盤弱過ぎるし亀にもサンダーにも火力出ないし集団戦も弱い
— 👳🏽♂️あらあらアラブ👳🏽♂️ (@araarabu) August 9, 2021
ゲンガーもカイリキーももう弱い
— 椿楓 (@Risay6) August 8, 2021
味方におって活躍したことない
カイリキーまだ強いは強いんだけどクロスチョップの下方で火力足りない感凄い
— わく (@_w9r) August 10, 2021
エースバーン中央はキツくなった気がする
— gluhwein3 (@copy_clts_strk) August 8, 2021
リザードン中央増えてるけど、7、8レベのカジリガメでできることは少なくね?って感じ
カイリキーは序盤変わらないからまだ強い
カイリキーが弱い原因考えると味方がワタシラガじゃなくてプクリンだったら活躍出来てたのになぁってところが序中終盤常にあるんだよな
— ボャラランゴ (@tInjn) August 9, 2021
マジでプクリン流行らせた方がいいと思うよ
アプデ後マスターまで来ての感想
— ふえるばっちさん (@Erk_fb) August 6, 2021
カイリキーはまだ全然強い インファ使ってたけどプクリンに強いのも○
バナはポテンシャルあるけど相変わらず序盤弱いし単純に難し目なのでオススメはしない

マスターならともかくこいつらみたいなハイパーいるかもわからない雑魚たちならどのポケモン使おうが代わりはしなねぇよ、好きなの使っていいからセオリーを学べ
調整前までぶっ壊れだったからな
そもそも8/4のアプデ前から減ってただろ
JGとして調整前エスバゲンガー以下だし、その割にレーン弱いから居場所が無かった
アプデでプクリンが出てきたから完全に終わったけど
アプデ前はカビゴン、エスバ、シラガが固定で上下レーンそれぞれ1人ずつ(アロキュウ、ルカリオ)だったのが、アプデや配布でエスバ→ゲッコウガ、シラガ→プクリンになって上下レーンに選択肢が増えた位で居場所無いのは変わってない
ニート廃人名人様とその他初心者エンジョイ勢じゃキャラの強弱変わるのはよくあるよね
ゲンガーでたたりめしてると、じごくぐるま当たらないの笑える
ナーフ前の時点でエリート帯までは単体行動が多くて散ってる奴を1体ずつ確実に仕留めてパワーレベリングをしていけるゴリラだったのにエキスパ帯から集団行動が増えて単体じゃ何も出来なくなってマスター帯まで行くと捕まえたはずがいつのまにか自分が囲まれてボコボコにされてる状態だったもんな