
ポケモンユナイトでは連敗をするとbot戦が始まることがあります。
この記事ではbot戦の有無についての話題をまとめていきます。
bot戦の仕様いる?
ポケモンユナイトさん、負けるとbotと対戦させられるクソゲーだった
引用元: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1627826607/
1: 名無しのポケモントレーナー 2021/08/01(日) 23:03:27.22 ID:HGMXfbBk0
どうしてこんな仕様に…
ユーザーを馬鹿にしてるのか?
ユーザーを馬鹿にしてるのか?
2: 名無しのポケモントレーナー 2021/08/01(日) 23:05:12.53 ID:XPfX613P0
良いことだな
一生勝てないとそりゃやめたくなるし
一生勝てないとそりゃやめたくなるし
5: 名無しのポケモントレーナー 2021/08/01(日) 23:09:56.89 ID:HGMXfbBk0
>>2
ボットだとすぐわかるなら意味ねえ
ボットだとすぐわかるなら意味ねえ
3: 名無しのポケモントレーナー 2021/08/01(日) 23:06:18.36 ID:IMzEEYGx0
圧倒すれば即降参してくれる仕様だしまぁこれは許す
4: 名無しのポケモントレーナー 2021/08/01(日) 23:06:54.04 ID:ZRlSfxKy0
ユーザーの気分を良くする作戦だな
6: 名無しのポケモントレーナー 2021/08/01(日) 23:10:44.39 ID:PUfv0o8K0
これで練習してろって事だな
モード設定があればなおいい
モード設定があればなおいい
39: 名無しのポケモントレーナー 2021/08/02(月) 10:15:53.97 ID:zb9PdXrV0
>>6
CPU戦選べるぞ
CPU戦選べるぞ
7: 名無しのポケモントレーナー 2021/08/01(日) 23:20:11.09 ID:RN8mF+3n0
これは上手くできてると思った
8: 名無しのポケモントレーナー 2021/08/01(日) 23:21:58.77 ID:jWnVovIg0
まあ気分良くも悪くもなりうるだろうが、とどのつまりゲームって娯楽として見たら所詮そんなもんだからな
降参タイミング辺りの変数か乱数もうちょっとくらい増やせよとは思わんでもないけど
降参タイミング辺りの変数か乱数もうちょっとくらい増やせよとは思わんでもないけど
10: 名無しのポケモントレーナー 2021/08/01(日) 23:37:07.64 ID:LDscHlP00
悪くないんじゃね?
11: 名無しのポケモントレーナー 2021/08/01(日) 23:44:59.59 ID:HGMXfbBk0
>>10
不愉快だよ
不愉快だよ
12: 名無しのポケモントレーナー 2021/08/01(日) 23:50:42.19 ID:G/zMb16V0
>>11
なら連敗しなきゃいい
なら連敗しなきゃいい
13: 名無しのポケモントレーナー 2021/08/02(月) 01:08:03.50 ID:kSZNmgDy0
>>12
まずなぜbotとやらされるのかが謎だが
まずなぜbotとやらされるのかが謎だが
17: 名無しのポケモントレーナー 2021/08/02(月) 01:36:03.84 ID:hS3f8H3zp
>>13
意図は分かるだろ
それの賛否というなら意見も分かれるだろうが
意図は分かるだろ
それの賛否というなら意見も分かれるだろうが
18: 名無しのポケモントレーナー 2021/08/02(月) 01:38:52.03 ID:kSZNmgDy0
>>17
わからん
botだとバレないようにするならまだわかるがバレバレだし
わからん
botだとバレないようにするならまだわかるがバレバレだし
19: 名無しのポケモントレーナー 2021/08/02(月) 01:40:46.40 ID:ZQjHRQ8m0
連敗を防がせるためのものでしかない
20: 名無しのポケモントレーナー 2021/08/02(月) 01:41:44.66 ID:kSZNmgDy0
>>19
何で防ぐの?
何で防ぐの?
21: 名無しのポケモントレーナー 2021/08/02(月) 03:18:04.95 ID:FM/ynTKr0
>>20
ユーザーのモチベーションじゃない
上に上がるほど連敗回数でBOTあたるの減っていくし
ユーザーのモチベーションじゃない
上に上がるほど連敗回数でBOTあたるの減っていくし
26: 名無しのポケモントレーナー 2021/08/02(月) 06:51:42.33 ID:7FGgVKcEa
放置勢を隔離するため説を聞いたことある
本当かは知らん
本当かは知らん
30: 名無しのポケモントレーナー 2021/08/02(月) 07:33:35.40 ID:PGV60+yUa
これやる意味ある?
36: 名無しのポケモントレーナー 2021/08/02(月) 08:28:40.08 ID:Iz+SmNTA0
>>30
BOTは雑魚なんで連敗回避できる
低いレートは2連敗でBOT戦になり
レートが上がると3連敗という感じで
上手くなるほどBOT戦をやる機会は減っていくので
初心者プレイヤー萎えさせない施策としての意味合いが強いかも
BOTは雑魚なんで連敗回避できる
低いレートは2連敗でBOT戦になり
レートが上がると3連敗という感じで
上手くなるほどBOT戦をやる機会は減っていくので
初心者プレイヤー萎えさせない施策としての意味合いが強いかも
32: 名無しのポケモントレーナー 2021/08/02(月) 07:50:31.35 ID:zPrc9R4h0
無かったら無かったでポケモンで入ってきた初心者多いのに
負けてばっかりでやめていくプレイヤーの対策が出来てない
みたいなこと言うヤツ出てくるだけだろ
負けてばっかりでやめていくプレイヤーの対策が出来てない
みたいなこと言うヤツ出てくるだけだろ
34: 名無しのポケモントレーナー 2021/08/02(月) 08:25:33.33 ID:Iz+SmNTA0
連敗ストッパーだから割とありがてぇよ
デイリーに1勝するとかあるから5連敗して発狂とかしそうだしな
デイリーに1勝するとかあるから5連敗して発狂とかしそうだしな
37: 名無しのポケモントレーナー 2021/08/02(月) 09:19:58.10 ID:hFyet/K+0
上にいけばそうそうないならまぁええやん
初心者ageならなおええやん
初心者ageならなおええやん

ユナイトはMOBA新規多いしBot戦ありがたい人のほうが多そうかなぁという印象
最初スーパーランクぐらいの時、負けてるからこそ対人の試行回数増やしてプレイの改善をしたいのにbot戦に邪魔をされてイライラしたわ
bot戦なんも面白くないから廃止してくれ
MOBA初心者だが、いくら負けようとも少なくとも少しは自分に責任あるしなんとも思わん。
むしろbot戦の虚しさや馬鹿にされてる感の方が不快感強い
八百長試合させられて楽しい人なんているの?
2回連続で負けただけでなるのやめてくれ
on.off選べれば良いのに、初期位置onなら初心者は知らずにbot戦楽しめるだろうし、要らなければoffにできるし
ランクマはいいと思う
連敗しても安心感があるし、botがあってもマスターに行くの難しいし
ただカジュアルにはいらん
ランクがないから連敗の意味があまりないし、ランクマに行く前の練習をする人の邪魔
bot戦は全然練習にならないからランク上がるのは多少嬉しいけどそれ以上に1試合分の練習機会損した気になるのが辛い
特に連敗中はいろいろ試したくなるから立ち回りや持ち物を見直して「次こそ勝つ!」って気合い入れたときにbot戦だと大分萎えちゃうわ
大差で降参するって言っても時間とられるからなー
その時間使って対人戦やって練習したいのに
俺がたまに勝てていたのはBot戦があったからなのか…
人に言えたことじゃないが、Bot戦に放り込まれるのは連敗するほどの戦犯ムーブが原因なんだから
Bot戦で頭を冷やすことだな
>>2※2コメ2
下手くそだけどゲームの難易度設定でeasyとかビギナーモードとかを選ばないだけではなく、
舐め天のかッ!!ってキレてそう
このサイト、コメント欄でアンカー打てないのか
勝てばいいのでは?
対人で勝てないけど八百長で勝つのは嫌?
それお前が無駄にプライド高いだけや
実力に伴わない自意識の高さを改めない奴はいつまでも燻ったままやで
エリートは4〜5連敗でBot来たな
そもそも地雷マン連続で寄越して連敗させるのからやめて欲しいが
2連敗でBOT寄こされるのはキツいが3連敗したら納得だわ
地雷マン連続しての負けであってもBOT相手に頭冷やすなり自分のムーブ見直すわ
まあ、サービス開始直後で皆試行錯誤してる中だからまだ無くてもいい仕様だとは思う
bot戦って練習にもならなくてただ勝利できるってだけなんだよな
デイリーの勝利が全然取れないって状況くらいじゃね意味あるの
ぶっちゃけbot戦が存在することに自分で気が付けた人ってどのくらい居るんだろうね
おれは気が付かなかったわ
連敗して顔真っ赤になってるから頭冷やせよ下手くそって事だよ
bot戦用意するにしてもせめて進化前1体で凸ってくるのはやめてほしいところ
対人戦がやりたいからランクマッチやってるのに、同意なくコンピューター相手に戦わせる意味がわからん
14は、自分が地雷とは疑わないんだな。
ユナイト 楽しいけどcpu戦は悪意しか感じられん
対人でなくcpuとやりたいなら初めからそっち選ぶしただの嫌がらせだろこの仕様