
by:テレビアニメ|ポケットモンスター
8月1日は水の重要性について考える「水の日」という記念日になっています。
この記事では水の日にちなんで、みずタイプの技といえば?という質問に対するみんなの反応をまとめていきます。
みずタイプの技といえば何?
今日は #水の日 ですね#なみのり をおぼえられるようになったとき、うれしかったなぁ…
— ポケモン情報局【公式】 (@poke_times) August 1, 2021
みなさんが思う、 #みずタイプの技といえば を教えてください pic.twitter.com/YxPqHeWmKL
Twitterのみんなの反応
実はなみのりが使えるサイドンだ!!!! pic.twitter.com/c7sD4fJ98b
— 城戸丈。【バンロビオーガナイザー】 (@DIGIMONtcg) August 1, 2021
やっぱりアシレーヌのうたかたのアリアが一番印象強い( ・ω・) pic.twitter.com/8RA5DI5MRr
— ノエル (@noeru373) August 1, 2021
#みずタイプの技といえば
— やひぃ_ (@yahi_slime) August 1, 2021
アシレーヌの「うたかたのアリア」です…!!
わだつみのシンフォニアも最高です!!!!!
かわいいし強い pic.twitter.com/TM6Czal41f
ハイドロポンプ‼️‼️‼️
— サナ@ALFANA (@sana_alfana) August 1, 2021
・この技で勝つと気持ちいい
・技を出す時つい技名を叫びたくなる
部門No.1です(個人的に)
子供の頃から
この技がお気に入りの
必殺技です✨✨
水タイプが1番好きです❤️ pic.twitter.com/qHiQ5f0mw8
やっぱり水タイプのわざと言ったら「ハイドロポンプ」しかないですよねー!! pic.twitter.com/6yPv6lZBVM
— 天の聖杯創造神シロナ【全ての伝説・幻ポケモンとブレイドを司る】 (@Arceus_shirona) August 1, 2021
ハイドロポンプ一択!
— シャインおおた (@GoGo_Setonaikai) August 1, 2021
(ポケモンスタジアム最高) pic.twitter.com/h6cpgAq5oj
みずしゅりけんですね
— ポケこう (@JNrcU5iN5k7RTEC) August 1, 2021
アニメでカッコよすぎだったから pic.twitter.com/WeNBteGAk3
序盤でバブルこうせんは強かったなあ pic.twitter.com/Py2JRr62bY
— 鳴海 (@KakuseiAopen) August 1, 2021
みずのはどう
— 大和【ボン約聖書】 (@SunshineYamato) August 1, 2021
波動系の技全般が好き pic.twitter.com/jQjVPlRLwr
うずしお
— ペペロンチーノ・ヒウサリウス・改@ショタ好き (@photo_false) August 1, 2021
当時は完全にフィールド技と割り切ってた pic.twitter.com/1nhc13KZd5
なみのりピカチュウに限る pic.twitter.com/oWt6Y3rqg5
— ℴℯ (@Kagukoi_wtxrs) August 1, 2021

みずでっぽう
大量の水で押し流す技は多いけど
泡系の攻撃技があわとバブルこうせんだけなのは寂しい
威力90ぐらいのバブルばくだんみたいな技がほしい
メガカメ出されると潮吹き思い浮かぶ
全然面白くないけどやっぱハイドロポンプだな
最高火力感あるし
まさに威力90の水技にいきいきバブルがあるから安心しておくれ
ただレッツゴーイーブイでしか使用できないんだよなあ・・・
ねっとう
みんなフルアタ脳か!へんか技にも目を向けて・・・
えっと何があったっけ
ドロポン ハイポン ハイドロ ポンプ イドンプ ドロンプ ハインプ ハドロン
初代バブルこうせんの音が好き
カメックスで激流ハイドロカノン食らわすのはロマン
少し前までならドロポンだったけど、今なら使ってるのもあって水流連打だな。
滝登りだろ、ギャラドスのメインウェポンやし。
確かにみずわざでへんかわざとかあったっけ
アクアリング、雨乞い、ミストメイカー、水遊び
どれもあんまり使われないな。
ミストメイカーは技じゃなくて特性
しかもミストフィールドはフェアリータイプの技ですぜ
みずびたし