
海外にはポケモンカードをオンラインでもプレイできる『PTCGO』というサービスがありますが、日本ではまだ展開されていません。
この記事ではポケモンカードをゲーム化してほしいという話題をまとめていきます。
今のポケカをゲーム化してほしい
いい加減ポケモンカードをゲーム化して出して欲しいよな
引用元: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1627179614/
1: 名無しのポケモントレーナー 2021/07/25(日) 11:20:14.38 ID:s6wxw2KU0
MTGや遊戯王みたいな感じで
そしてMTGや遊戯王は絶対に出来ない「場に出したカードが3D化して出現し戦う」を実現したやつを
そしてMTGや遊戯王は絶対に出来ない「場に出したカードが3D化して出現し戦う」を実現したやつを
2: 名無しのポケモントレーナー 2021/07/25(日) 11:20:48.69 ID:G41DoR2M0
海外では出てる定期
11: 名無しのポケモントレーナー 2021/07/25(日) 11:34:33.40 ID:N4WZ+KbP0
3D演出なんて最初だけしか見ないよ
テンポ悪くなるし
テンポ悪くなるし
3: 名無しのポケモントレーナー 2021/07/25(日) 11:21:59.00 ID:/AggDJBG0
国内の競技人口増えてきてるんだろ?そろそろ可能性はありそうだけど
4: 名無しのポケモントレーナー 2021/07/25(日) 11:25:58.55 ID:VRZWUf3e0
>>3
参加で貰うるカードや勝つと貰えるカードが
プレミア価格ヤバいからな
優勝レベルでフェラーリ買えたりする
参加で貰うるカードや勝つと貰えるカードが
プレミア価格ヤバいからな
優勝レベルでフェラーリ買えたりする
5: 名無しのポケモントレーナー 2021/07/25(日) 11:26:40.47 ID:zz6ovULWd
海外ではあるんじゃないっけ
日本でなぜないかはわからん
日本でなぜないかはわからん
21: 名無しのポケモントレーナー 2021/07/25(日) 11:51:06.75 ID:jYCpO9s9p
>>5
海外と比べてカード現物が手に入りやすい
海外と比べてカード現物が手に入りやすい
16: 名無しのポケモントレーナー 2021/07/25(日) 11:42:41.32 ID:JvAMl5Zz0
>>5
単純に海外は広い上に日本みたいにカードショップがどこでもあるわけじゃないから
カードを持っててもカードショップないから対戦相手がいない、大会に行きたいけどあまりにも遠くでやってるから行くのがきついと言われて
始めたのがポケカオンラインの始まり
あくまでも海外の不都合な事情に合わせて渋々やってるだけよ
そんなんだから日本でポケカオンラインなんてやるわけない
単純に海外は広い上に日本みたいにカードショップがどこでもあるわけじゃないから
カードを持っててもカードショップないから対戦相手がいない、大会に行きたいけどあまりにも遠くでやってるから行くのがきついと言われて
始めたのがポケカオンラインの始まり
あくまでも海外の不都合な事情に合わせて渋々やってるだけよ
そんなんだから日本でポケカオンラインなんてやるわけない
18: 名無しのポケモントレーナー 2021/07/25(日) 11:44:31.95 ID:G41DoR2M0
>>16
だから課金も「(物理)パック買うと課金できる」システムなんだよな
まずパック購入ありき
だから課金も「(物理)パック買うと課金できる」システムなんだよな
まずパック購入ありき
6: 名無しのポケモントレーナー 2021/07/25(日) 11:28:00.28 ID:sy5F6pYg0
ポケモンカードGBめっちゃおもろかったしポケモンカードSwitch出せ
7: 名無しのポケモントレーナー 2021/07/25(日) 11:28:39.21 ID:EIaTWwGD0
ゲームボーイであった
カメックスにみずごいで戦ってた記憶がある
カメックスにみずごいで戦ってた記憶がある
9: 名無しのポケモントレーナー 2021/07/25(日) 11:30:04.23 ID:ODhRmB8s0
ゲーム出しても最新の環境で遊べないしソシャゲになるなら結局金かかって紙と変わらんからな
10: 名無しのポケモントレーナー 2021/07/25(日) 11:32:45.02 ID:s6wxw2KU0
無料ゲーでもMTGみたいな感じなら無課金でも十分やってけるだろ
12: 名無しのポケモントレーナー 2021/07/25(日) 11:36:01.83 ID:AcjkaJgs0
英語版で別にいいやん
どうせいちいちテキスト読まずに絵で判断してるし問題ない
どうせいちいちテキスト読まずに絵で判断してるし問題ない
15: 名無しのポケモントレーナー 2021/07/25(日) 11:41:20.45 ID:92YBypDI0
ポケカやめたけど海外のptcgoでも出来るでしょ
iPad海外垢にしてもできる
ある程度ポケカやってれば難しい英単語ある訳でもないからなんとかなるよ
iPad海外垢にしてもできる
ある程度ポケカやってれば難しい英単語ある訳でもないからなんとかなるよ
27: 名無しのポケモントレーナー 2021/07/25(日) 12:50:14.08 ID:/O+NwsOA0
あれビジネスモデル的に、
あえて大味だけど安くて分かりやすくて遊びやすいTCGをだして、
やや複雑なゲームのポケモンにも興味を持ってもらうって仕組みらしいから多分出ない
あえて大味だけど安くて分かりやすくて遊びやすいTCGをだして、
やや複雑なゲームのポケモンにも興味を持ってもらうって仕組みらしいから多分出ない
23: 名無しのポケモントレーナー 2021/07/25(日) 11:56:20.63 ID:svlVLoWz0
俺のカミングサンダーデッキが火を吹くぜ

なんか久しぶりにポケカGBがやりたくなってくるな…
ポケモンカードゲーム遊び方DSとかいう誰も知らないポケモンカードのゲーム
意外とできよかった記憶
16: 名無しのポケモントレーナー 2021/07/25(日) 11:42:41.32 ID:JvAMl5Zz0
>>5
単純に海外は広い上に日本みたいにカードショップがどこでもあるわけじゃないから
カードを持っててもカードショップないから対戦相手がいない、大会に行きたいけどあまりにも遠くでやってるから行くのがきついと言われて
始めたのがポケカオンラインの始まり
あくまでも海外の不都合な事情に合わせて渋々やってるだけよ
そんなんだから日本でポケカオンラインなんてやるわけない
実はアメリカは日本よりカードショップ多いらしいよ
もう出てるんだよなあ
カード買う気にはならんけどゲーム出たら買うかもしれん
3Dモデル流用できるのは利点だよな
ポケモンスナップ程度には売れそう
ソシャゲならあり得るけど買い切りソフトでカードゲームを出したらカードが売れなくなるやんけ。
※2
国の広さがそもそも違うでしょ、20倍以上あるからね
カードゲームじゃないゲーム(アプリ)は度々出てるんだけどなぁ
GBみたいな感じのまた出してほしい
例えば旧環境のルールでプレイできるとか
日本でも昔オンライン対戦出来るソフトあったんやで
リーフィアとメタグロスのデッキセットに封入されてたPC用ソフト
ただ対戦で使えるのは幾らかの構築済みデッキのみで自分では作れなかったがな
転売だの 親から高レア売れだの 最近のポケカキッズは満足にポケカ遊びづらい状況になってるから出してほしいな(SM時代のカードだけでもいい)。発売後に出たシリーズは使用できないから、ゲーム版のせいでカードの売り上げはあまり落ちないと思うけど。