
試合終了直前になるとサンダーが出現し、サンダーを倒すとチームに大きなアドバンテージが生まれます。
この記事ではサンダー倒したほうの勝ちじゃないか?という話題をまとめていきます。
サンダー出るまでやる意味なくない?
ポケモンユナイトって最初の8分間意味ないよな
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1627066405/
1: 名無しのポケモントレーナー 2021/07/24(土) 03:53:25.64 ID:CN9rWCC30
サンダー取ったほうが勝つゲーム
バランス悪すぎる
バランス悪すぎる
2: 名無しのポケモントレーナー 2021/07/24(土) 03:54:31.04 ID:YsfWJ3Rx0
じゃあ最初の8分何もしないで勝ってみろよ
3: 名無しのポケモントレーナー 2021/07/24(土) 03:54:31.41 ID:Qs0ui6syd
じゃあこれから先一生8分放置しとけよ
6: 名無しのポケモントレーナー 2021/07/24(土) 03:56:23.00 ID:CN9rWCC30
何もしないでというか自軍を守るようなパッシブな動きしとけば得点あんまりしてなくてもサンダーで逆転出来てしまう
11: 名無しのポケモントレーナー 2021/07/24(土) 03:58:13.90 ID:uap0VA2+0
>>6
そういう戦略やろ
そういう戦略やろ
15: 名無しのポケモントレーナー 2021/07/24(土) 03:59:13.22 ID:CN9rWCC30
>>11
というか普通にやってればどんな戦略でもサンダー逆転圏内になると思うぞ
というか普通にやってればどんな戦略でもサンダー逆転圏内になると思うぞ
8: 名無しのポケモントレーナー 2021/07/24(土) 03:57:25.23 ID:rjaKD+XS0
最初の8分頑張ればサンダー戦が有利になるゲームやで
10: 名無しのポケモントレーナー 2021/07/24(土) 03:57:56.44 ID:CN9rWCC30
ラスト2分までに
・ちゃんと自軍の野生狩りはする
・死なない
・自軍は取られても1段階目まで
これ守ればサンダーのギャンブルになるというね
・ちゃんと自軍の野生狩りはする
・死なない
・自軍は取られても1段階目まで
これ守ればサンダーのギャンブルになるというね
18: 名無しのポケモントレーナー 2021/07/24(土) 04:00:18.31 ID:aVAIEoRTd
>>10
それが8分間の意味やんけ……
それが8分間の意味やんけ……
17: 名無しのポケモントレーナー 2021/07/24(土) 03:59:21.79 ID:aS7xFE2O0
しっかりレベル上げすればサンダー取らせずに守り切れるやろ
21: 名無しのポケモントレーナー 2021/07/24(土) 04:01:09.51 ID:fWlaLpXVa
世界一位のチームの奴何試合か見たけどサンダーゲーとは思わんわ
23: 名無しのポケモントレーナー 2021/07/24(土) 04:01:41.19 ID:57Yb0PC30
有利なのにサンダー殴り始める馬鹿とタワー空き巣警戒せんアホがいなけりゃ逆転とかほぼないやろ
26: 名無しのポケモントレーナー 2021/07/24(土) 04:02:46.39 ID:CN9rWCC30
>>23
野良だとサンダーは殴るものという価値観があるから無理やぞ
野良だとサンダーは殴るものという価値観があるから無理やぞ
29: 名無しのポケモントレーナー 2021/07/24(土) 04:04:08.37 ID:aVAIEoRTd
そもそもサンダーで決まるから運ゲーっていうのが意味わからんわ
32: 名無しのポケモントレーナー 2021/07/24(土) 04:05:52.15 ID:CN9rWCC30
>>29
ラストアタックだけ取る運ゲー仕掛けられる
まあそれが戦略性あるといえばそうなのかもしれんがあんまり面白くない
ラストアタックだけ取る運ゲー仕掛けられる
まあそれが戦略性あるといえばそうなのかもしれんがあんまり面白くない
36: 名無しのポケモントレーナー 2021/07/24(土) 04:06:55.22 ID:aVAIEoRTd
>>32
まともにやってたらそうそうスチールされんやろ……
まともにやってたらそうそうスチールされんやろ……
40: 名無しのポケモントレーナー 2021/07/24(土) 04:08:27.77 ID:CN9rWCC30
>>36
まともに5人が動けば確率は下げられるわな
でもVCもないのにそんな連携はとれん
まともに5人が動けば確率は下げられるわな
でもVCもないのにそんな連携はとれん
47: 名無しのポケモントレーナー 2021/07/24(土) 04:10:27.68 ID:aVAIEoRTd
>>40
上に行けばトロールも減るやろ
エキスパートならそんなおらんくね
上に行けばトロールも減るやろ
エキスパートならそんなおらんくね
46: 名無しのポケモントレーナー 2021/07/24(土) 04:10:13.89 ID:zaXSsETxd
サンダーはダメージ与えた割合にした方がいいと思うわ
48: 名無しのポケモントレーナー 2021/07/24(土) 04:10:37.69 ID:LCO/qti90
>>46
そもそもサンダーに限らないだろ
そもそもサンダーに限らないだろ
68: 名無しのポケモントレーナー 2021/07/24(土) 04:21:50.53 ID:S+lPJB+a0
>>46
ガブかリザが凸れば確定でとれるやん……
ガブかリザが凸れば確定でとれるやん……
56: 名無しのポケモントレーナー 2021/07/24(土) 04:13:48.59 ID:dOupWx2K0
lolで言うバロンやん
終盤の駆け引き要素でしかない
終盤の駆け引き要素でしかない
59: 名無しのポケモントレーナー 2021/07/24(土) 04:15:42.13 ID:6jKUlDW80
>>56
バロンよりずっとヤバい上にスマイトないからな
サンダー前にユナイト技を撃ってしまうとかなりやっちまった感ある
バロンよりずっとヤバい上にスマイトないからな
サンダー前にユナイト技を撃ってしまうとかなりやっちまった感ある
67: 名無しのポケモントレーナー 2021/07/24(土) 04:20:38.58 ID:S+lPJB+a0
サンダー取られても相手全員殺せばなんとかなるぞ
レベリング大事や
レベリング大事や

MOBAだからここらへんのバランスは適宜調整されそうかな
序中盤で有利とってサンダー前でベイトするゲームやぞ
サンダー戦で不利とらないためのカジリガメ争奪戦やぞ
2回とられたらレベル差ついちゃってもう苦しくなる。漁夫の利サンダーで逆転かますしかない
下ルート壊してカジリガメ2~3回取るゲームの間違いやろ
正確にはサンダー周りの集団戦だけでいい
サンダー取られても誰も持ち帰れなかったら負けだし
それまではレベル差つけるため意味はあるけど作業感は強い
自分で最初の8分間の必要な意味説明してて草
カジリガメガチでつまらんからやめてほしい
おれは辺な責任おいたくないから中央と下は絶対いかないわ。そのかわりに上は全死守するで
カジリガメ倒して得られる効果をもう少し弱くしたらバランス良いな
>>7
ランク上がったらカメ争奪戦で4~5人同士で団体戦始まるから、そん時には来てくれや
団体戦中に上に居て下で4vs5負けてカメ取られたら君の責任やで
カジリガメの優先度が高すぎて上のロトムが空気
ロトムが強くなったらなったでめんどくさいから亀ナーフして欲しい。
集団戦するの好きだから10分のカジュアルさを考えるとバランスちょうどいい
頻繁にバランス弄って環境変えてくれれば無限に遊べる
亀ナーフかその争奪戦の渦中で大量キルできるゲンガーのナーフのどちらかはすぐにでもしてくれ
そう思うならサンダーナーフされるまでやらんきゃいいやん
貧乏かよ
>>13
ゲンガーはへどろたたりめしてるだけでやばい
コメント見て思うけど民度に草