
もちものを強化するためにはもちものきょうかキットをエオスチケットで購入する必要があります。
この記事ではユナイトはP2W(ペイトゥーウィン)じゃないか?という話題に対する意見などをまとめていきます。
かなりのP2Wじゃない?
【iOS/Android】ポケモンユナイト【Switch】 Part28
引用元: https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/poke/1626850707/
218: 名無しのポケモントレーナー 2021/07/21(水) 17:14:34.80 ID:lhrD97Fc0
もしかし上に行くと課金のもちもの買って貢献しないと叩かれんのかな
もちもの要素いらんわ
もちもの要素いらんわ
325: 名無しのポケモントレーナー 2021/07/21(水) 17:42:50.99 ID:h1lcXmfWd
ランクマ参加条件がライセンス5枚なんだけどゼラオラ合わせても4枚しか手に入らんくない?
無課金はランクマ参加不可?
無課金はランクマ参加不可?
330: 名無しのポケモントレーナー 2021/07/21(水) 17:43:34.15
>>325
数日間キャラ配布されるまでスタンダードで遊んでろってことだろ、スマホMOBAではわりと普通のこと
数日間キャラ配布されるまでスタンダードで遊んでろってことだろ、スマホMOBAではわりと普通のこと
331: 名無しのポケモントレーナー 2021/07/21(水) 17:43:35.24 ID:I3yefcPJ0
>>325
コインで買えるじゃない
コインで買えるじゃない
332: 名無しのポケモントレーナー 2021/07/21(水) 17:43:41.78 ID:ptD6bqJ20
>>325
チートリアルやってエオスコイン集めろ
チートリアルやってエオスコイン集めろ
329: 名無しのポケモントレーナー 2021/07/21(水) 17:43:33.47 ID:RuuUPoGq0
やろうか思ったけどptwゲーなんかこれ
371: 名無しのポケモントレーナー 2021/07/21(水) 17:52:19.98 ID:I3yefcPJ0
お着替えもしたいし持ち物も要るから3000円じゃ全然足らんかったわ
374: 名無しのポケモントレーナー 2021/07/21(水) 17:52:55.59 ID:ImCxb0ha0
3000円で必要なポケモンとパスは買えるね
375: 名無しのポケモントレーナー 2021/07/21(水) 17:52:56.79 ID:rTUNsxY5p
現状このゲームの課金要素って何があるの?
447: 名無しのポケモントレーナー 2021/07/21(水) 18:05:27.01 ID:IvgC9M+sd
チケットもキットも配布しびー
課金ゲーすぎて辛い
課金ゲーすぎて辛い
591: 名無しのポケモントレーナー 2021/07/21(水) 18:31:49.27 ID:qokTd+SWd
アイテム課金なければなあ lolのルーンもそうだけどキャラ強化アイテムはゲームの面白さより不満に繋がるからやめて欲しいわ 持ち物検査になるし
663: 名無しのポケモントレーナー 2021/07/21(水) 18:52:41.97 ID:uaH9xhl6a
課金は最初7体しかいないから2,3個買っとけ
後で増える
無課金は最初にピカチュウ選んどけ
選ばないと課金キャラになる
後で増える
無課金は最初にピカチュウ選んどけ
選ばないと課金キャラになる
735: 名無しのポケモントレーナー 2021/07/21(水) 19:13:27.54 ID:jkCJ4WOk0
もちもの全然強化できないやん
課金ゲーじゃねえか
ペイとうーうぃんじゃねえか
課金ゲーじゃねえか
ペイとうーうぃんじゃねえか
737: 名無しのポケモントレーナー 2021/07/21(水) 19:14:00.53 ID:+6Jefeqca
>>735
課金しないと全く強化できんよ
課金しないと全く強化できんよ
784: 名無しのポケモントレーナー 2021/07/21(水) 19:24:44.11 ID:hrdLdfnj0
アイテムの上限とそこまでの課金額いくつなんだろうか
813: 名無しのポケモントレーナー 2021/07/21(水) 19:32:07.49 ID:dQ5PaEzea
楽しかったのに装備強化課金ゲーなのかよ…
スプラ買ったと思えば5000円くらいならいいけどさぁ
それでいける?
スプラ買ったと思えば5000円くらいならいいけどさぁ
それでいける?
818: 名無しのポケモントレーナー 2021/07/21(水) 19:32:54.74 ID:jkCJ4WOk0
>>813
無理だなw
3万ぐらいほしいお
無理だなw
3万ぐらいほしいお
822: 名無しのポケモントレーナー 2021/07/21(水) 19:33:31.55 ID:dQ5PaEzea
>>818
ええ~
ええ~
824: 名無しのポケモントレーナー 2021/07/21(水) 19:33:34.29 ID:ed6fVJpJ0
>>813
バトルパス買うだけでいいなら500円で済むよ
バトルパス買うだけでいいなら500円で済むよ
866: 名無しのポケモントレーナー 2021/07/21(水) 19:39:22.04 ID:sMam69oX0
これlolで言ったらもちものフル強化してる奴は最初から3000ゴールド持ってるようなもんだな
p2wのMOBAは初めて見たわ
p2wのMOBAは初めて見たわ
874: 名無しのポケモントレーナー 2021/07/21(水) 19:40:27.08
>>866
スマホMOBAだも割と普通、AoVとかもフルビルドだともっと差があるし
スマホMOBAだも割と普通、AoVとかもフルビルドだともっと差があるし
882: 名無しのポケモントレーナー 2021/07/21(水) 19:41:13.15 ID:KDQF+ZgJ0
ごちゃごちゃ騒ぐような額の課金でもねぇけどな
883: 名無しのポケモントレーナー 2021/07/21(水) 19:41:16.31
p2wのmobaはじめてっていままでどんなmobaやってきたんだよ
884: 名無しのポケモントレーナー 2021/07/21(水) 19:41:41.64
>>883
マジでこれ、大概のMOBAでその要素あるわな
マジでこれ、大概のMOBAでその要素あるわな
906: 名無しのポケモントレーナー 2021/07/21(水) 19:44:05.92 ID:llD8//fFa
p2wっていうかモバレでいうエンブレムみたいなものだろ?
いずれ課金差なくなるだろ
いずれ課金差なくなるだろ
923: 名無しのポケモントレーナー 2021/07/21(水) 19:46:26.11 ID:lgRVfbnz0
>>906
モバレに比べたら良心的よな
モバレに比べたら良心的よな
889: 名無しのポケモントレーナー 2021/07/21(水) 19:42:11.62 ID:F7qdMHPf0
天井の低いP2Wだな
むしろ良心的やろ
むしろ良心的やろ

まぁバトルパスでも購入してまったり上げていこうぜ
地道にプレイしてれば無課金でもそのうちレベル上げできる。それにlvは20まで上げればとりあえずは大丈夫だし。
最初のシーズンでランカーになりたいなら課金が必要かなって位。
課金よりbot対戦消せや
時間の無駄や
MOBAやったことないからまずP2Wが分かんねえんだわ
予想されてたとおりそっち界隈がなだれ込んできて専門用語でマウントとりまくってんな
P2WはMOBA用語じゃなくてゲーム用語や
Pay(払う) to Win(勝つ)やで
むしろなだれ込んできてるのは特定サイトにしか繋がらない謎のインターネット使ってるよくわからん奴ら
課金しても雑魚は雑魚だから
無理な課金システムにするなら最初からソフト売ればいいのにな
これじゃソシャゲと変わらん
いくら課金しても無課金との差は微々たるものだぞ
ただ、ステータス公開してないしどの程度効果があるのかわかりにくくして課金煽ってるのは
いかんな
※8
ステータス公開していないから道具の重要度がよく分からないんだよなあ
1レペルアップで攻撃力100上がるようなゲームで攻撃力+10ならまだ微々たるものだけど
1レペルアップで攻撃力10上がるようなゲームで攻撃力+10ならいきなりレベル1分の差が出るから
そりゃP2W言われるわってなる
最初のジェム2倍の980と2440買えば20までは楽に上げれるからいいやろ別に、とは思うけど
課金0だとただで貰えるチケット、強化キットが少ないからなあ
しかもゲーム内で開示されてる情報が無さ過ぎて調べないとわけわからんのも悪い
(スマホ)MOBAなら割と普通って言われてんのに記事タイトル誇張してんじゃねえよハゲ管理人