
ダイパリメイクのキャラクターは二頭身のデフォルメになっており、グラフィック面に関しては賛否両論になっています。
この記事ではダイパリメイクのグラフィックに関する話題をまとめていきます。
ダイパリメイクを剣盾エンジンで作るのは無理だったのか?
ポケモン剣盾のエンジンでダイパリメイクを作る←これって不可能だったの?
引用元: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1624276712/
1: 名無しのポケモントレーナー 2021/06/21(月) 20:58:32.92 ID:1f3I4JDW0
剣盾から2年も経ってるのに不可能なの?
2: 名無しのポケモントレーナー 2021/06/21(月) 20:59:36.17 ID:D9H8/eMM0
エンジンというかダイパのマップ再現が無理
7: 名無しのポケモントレーナー 2021/06/21(月) 21:06:46.42 ID:HHh3r15u0
秘密基地が無理
8: 名無しのポケモントレーナー 2021/06/21(月) 21:07:26.10 ID:y4S68G2P0
アルセウス作ってるしもう9世代も動いてるだろうし無理でしょ
16: 名無しのポケモントレーナー 2021/06/21(月) 21:19:15.47 ID:y4S68G2P0
まぁ正直リメイクなんかじゃなく新作にどんどん力入れるのは良いと思うけどね
今の時代リメイクリメイク多すぎるこっちはもう物語知ってるんだわ
今の時代リメイクリメイク多すぎるこっちはもう物語知ってるんだわ
17: 名無しのポケモントレーナー 2021/06/21(月) 21:24:47.05 ID:g8B7g2Bk0
ノウハウがないからこそ本編より前にアルセウス作るのは別に良いと思う
次世代ポケモンの糧になるはず
俺としてはリメイクに力入れられるよりは新作に力注いで欲しいからこの采配でも良いかな
次世代ポケモンの糧になるはず
俺としてはリメイクに力入れられるよりは新作に力注いで欲しいからこの采配でも良いかな
20: 名無しのポケモントレーナー 2021/06/21(月) 21:32:52.01 ID:XgvRe1RZ0
剣盾みたいな据え置き性能のゲームとなると開発ラインが追いつかないんだろうというのはわかる
22: 名無しのポケモントレーナー 2021/06/21(月) 21:36:30.09 ID:fabKgOdp0
ピカブイがあれで売れたからね
グラ厨の言うこと聞いても金にならん
グラ厨の言うこと聞いても金にならん
24: 名無しのポケモントレーナー 2021/06/21(月) 21:46:19.14 ID:qEkcvd0bd
マップ再現しなくていいなら行ける
完全再現するなら2年以上はかかる
完全再現するなら2年以上はかかる
27: 名無しのポケモントレーナー 2021/06/21(月) 21:53:13.39 ID:yucE1TYl0
リメイクって完全新作に比べると売り上げ数百万本も下回る傾向にあるから
株ポケ的には売れないと分かってるもんにゲフリに開発リソース割かせるのはちょっと・・って事なんだろう
クリーチャーズが抜けたのも痛手だろうな
株ポケ的には売れないと分かってるもんにゲフリに開発リソース割かせるのはちょっと・・って事なんだろう
クリーチャーズが抜けたのも痛手だろうな
28: 名無しのポケモントレーナー 2021/06/21(月) 21:58:31.44 ID:Nzldylsaa
マジレスする
容量の問題でFFリメイクみたいに分作になってしまう
容量の問題でFFリメイクみたいに分作になってしまう
30: 名無しのポケモントレーナー 2021/06/21(月) 22:04:22.51 ID:Nzldylsaa
現実はダイパリメイクとアルセウスで差別化できてるから成功だぞ
あと頭身低いポケモンがSwitchでどれだけ売れるか確認したんだろうな
あと頭身低いポケモンがSwitchでどれだけ売れるか確認したんだろうな
31: 名無しのポケモントレーナー 2021/06/21(月) 22:13:41.47 ID:h1gujlEBa
ネットじゃ多くみえるが文句言ってるのなんて買って楽しむ人と比べたらほんの一部だからこれでも普通に売れるんだろうなぁ
てかあれに文句言ってる奴らはよく今までポケモンやってこれたなと不思議に思うよ
戦闘は剣盾もダイパリメもあんま変わらんぽいし何が不満なのかわからん
てかあれに文句言ってる奴らはよく今までポケモンやってこれたなと不思議に思うよ
戦闘は剣盾もダイパリメもあんま変わらんぽいし何が不満なのかわからん
42: 名無しのポケモントレーナー 2021/06/21(月) 23:16:05.98 ID:zPtEqcSD0
原作が四角マップチップありきシステム含んでるんじゃなかったっけ
34: 名無しのポケモントレーナー 2021/06/21(月) 22:26:57.03 ID:nLxE0ABj0
ぶっちゃけリメイクじゃなくてVCやHDリマスターで良かったんじゃねーのとは
思っているわ
思っているわ
38: 名無しのポケモントレーナー 2021/06/21(月) 22:58:53.04 ID:i0yewbQp0
マップ作り直すのさえ出来ないなら
オクトラみたいなHDドット絵だっけ
ああいう風にすれば良かったのに
正直DPマップもそんな広かった記憶無いけどな
BW辺りからじゃね結構広いの
オクトラみたいなHDドット絵だっけ
ああいう風にすれば良かったのに
正直DPマップもそんな広かった記憶無いけどな
BW辺りからじゃね結構広いの

via:OCTOPATH TRAVELER
39: 名無しのポケモントレーナー 2021/06/21(月) 23:04:02.74 ID:TFubxOl+d
HD-2Dは癖が強いから向かないと思う
41: 名無しのポケモントレーナー 2021/06/21(月) 23:11:37.71 ID:i0yewbQp0
そう?俺は別にそうは思わんなぁ
あれ見たときポケモンでやってくれたらなと思ったからでもあるけど
二等身の3Dももうちょっとうまくやってくれたらよかったのになんか潰れた雪ダルマみたいな感じだしなぁ
あれ見たときポケモンでやってくれたらなと思ったからでもあるけど
二等身の3Dももうちょっとうまくやってくれたらよかったのになんか潰れた雪ダルマみたいな感じだしなぁ
36: 名無しのポケモントレーナー 2021/06/21(月) 22:51:39.21 ID:yEAXp6Uz0
エンジン流用したから作業量が激減するわけでもなし

ポケモンのHD-2Dはあまり求められて無さそうだよね、果たしてダイパリメイクに正解はあったのだろうか…
レポートとか戦闘とか早くなってれば他は文句ない。
懐古厨に売れてウハウハなんだろうな
まだクソグラやら2頭身やらは許容できるけど新要素なしとかダイパ以降のポケモン使えませんとかになったら流石に買わんわ
ポケモンのHD-2Dはあまり求められて無さそうだよね、果たしてダイパリメイクに正解はあったのだろうか…
ドットがどうのって言ってた連中をご存知ない?
単純に同シリーズである剣盾はおろか、それより古い作品であるピカブイよりも酷く見えるからな
エンジン云々とかそれ以前の話で
単純にやる気も何もない手抜き作品にしか見えないんだよな
嫌いなものでは無くて好きなものを語れよ、ドン!
俺はカスタムロボBRが大好きだー!!
ガチャフォースとタイムパイロットが次点って所やな!
漫画はコナンだけで十分やし
ポケットモンスター(アメリカでは放送禁止用語)なんてやるくらいならドライブでも行ってきた方がよっぽど楽しいぜ!
なんかピカブイってやたら馬鹿にされるけど
グラフィックの雰囲気(優しい感じ?)と3.5頭身×初代マップの融合具合はよくできてると思うんだがな
求められてたのは単なるリメイクではなく8.5世代になるソフトだからね
マップを大幅改変してでも剣盾ベースが良かったんじゃない?
文句あるならゲームフリークに就職してきてうんこブリリアントダイヤモンド・プリンセス及び小便シャーイニングパールの開発に携われば良かったやんけ!
ま、君達ニートはネット弁慶頑張ってちょ♥️
俺はガチャフォースとタイムパイロットが大好きだー!!
剣盾すら発売前にはグラフィックで他のゲームと比べて叩いてた奴らだから何だろうが叩くんだろうさ
もはや叩くことが目的なレベル
全員の求めるものを作るのは無理
コストとリターンを無視するなら
ドットのクラシックモードと剣盾グラフィックの3Dモードで切り替えれるなら懐古も新規も納得か?
明確な荒らし行為はIPBANの対象じゃないの?下に書いてるけど。
ポケモンの話題で荒れるのは良いけど、全く関係無い話で荒らしてる奴はせめてコメ削除くらいして欲しいわ。
ダイパって道路やダンジョンの作り込み結構すごいから剣盾ベースで作ったら作業量やばいことになりそう
発表前からダイパリメイク楽しみにしつつも、ダイパ時代に比べて今のポケモンは綺麗になった代わりにマップが狭くなってるから剣盾みたいにはできないだろうなとは思ってた
ただ、ORASとかピカブイぐらいにはできたよね?今までできていた基準すら満たせてないのがやっぱりちょっと残念
たまには2Dのポケモンが見てみたいのでHD-2Dの新作はありだと思う
それこそ外注の外伝として作るべきかね
もちろんシステムは本家と一緒でランクマ対戦もありで、ポケモンHOMEを通して行き来できるようにはしないとダメだけど
そのうち作られる9世代目と随分先になるであろう10世代目の繋ぎとしては十分
何やってもどうせ文句言うだけの連中がいるし、購入はおろかプレイしてるかすら定かでない掲示板の意見なんてゴミ未満。
31は何言ってるん
剣盾とBDSPが同じに見えるって…
秘伝技定期
糞みたいな剣盾みたいにするならダイパリメイクのあの2Dで良いわ
ぽけりん管理人と手を組んでいるゴミサイト
ランクマがあっても剣盾と比べてくそグラだからランクマはずっと剣盾で続投してほしいな
ディアパルや御三家に新技とか新形態渡すみたいなのも今のとこ一切なさそうなのがヤバい、そういうのがあれば今のグラでも我慢できた
当時のスペックだから出来たボリュームを剣盾スケールに直すと恐らく8世代本編の製作期間を超えるが宜しいか
グラフィックを盾にしてるけど要は最新世代と完全互換じゃないとヤダヤダァが本音だからな
それが可能だったのはギリXYの仕様までだわな。そのXYもORASを見据えて色々削られる本末転倒起こしたわけで
つまり今までの(声のでかい層にとっての)リメイクの価値って体のいい現行世代おかわりだったんだよな
米20
俺以外は概ねニートのゴミサイトやんけ(笑)。俺は毎日ガチャフォースを遊んでるイケメンエリートフリーターやで~。
てか、デフォルメでもピカブイくらいのクオリティは欲しかった。ダイパリメイクは単純にダサいのが気になる
米25
ならいっそのことxyレベルでも良いから着せ替えが出来たら楽しそうなんだがPVみる限りそんな映像無かったんだよなあ、これじゃあ移植だもんなあ。
こんなクソゲー時給800円貰えなきゃやらない、刑務所作業の方が楽しそうなんだよなあ。
BWのマップが広いとかエアプ確定じゃん
ただの1本道でしかないわ
>>5
戦闘画面にモザイクのあるレッツゴーAVより酷く見えるのか視覚障害があるとしか
>>26
153種類しかいない駄作ピカブイはまさか金払ってやる価値があるとは言わないよな?
剣盾もあんなクソみたいなデザインとBGMのために金払う価値はないし動作はもっさりで操作性も悪い
開発がポケホームと同じとこなのがね…
あの使いにくいUIと変なグラフィックじゃそりゃあ期待できない
剣盾エンジンにするということはマス目移動を無くすということだ
マス目移動だからこそできた要素が全て削除されるがよろしいか?
2頭身でも俺は大歓迎だけどどうせなら夢をみる島みたいにミニチュア風にするとかでも良かったんじゃないかなと思う
あと戦闘のトレーナーのグラや技エフェクトが発売までに少しでも向上してることを祈る
※29
一番のクソはお前だよ
※12
ポケモンの話題でも荒れて良い訳ないだろ
そういう奴ら消して欲しいのは同意だが
米33
つまりカスタムロボ大好き王子さま俺様は宝物で人気者でリア充なんやな!
グラフィックよりも追加要素が欲しいなぁ。現状ニンフィアいるかさえ怪しいのがなんとも
※35
お前も同類だわ
※31
全く問題ないぞ
マス目移動とか時代錯誤もいいとこだわ
なんか発狂してるアホいるけど
信者さんお得意の話題逸らしってやつか?
※39
何と戦ってるんだお前
米40
確実に発狂してる奴がいる状況でそれは通じないぞ………
明確に頭おかしいのがいるしな
ORASとピカブイは2頭身キャラ用のマップで3頭身以上のキャラを動かすから狭く感じるとかの感想があったような
大幅改変はORASで不評な声が多かったし、元がGB時代で補完の余地があったFRLGやHGSSと違ってBDSPはリメイク元のボリュームがそこそこあるから忠実なリメイクにしたんだろう
個人的にはプラチナ要素と第五世代以降のポケモンの追加をやってくれればそんなに文句はないんだけどね
米40
争いと言う概念と戦ってるんじゃね?
俺ちゃんは皆と仲良しカスタムロボリア充お兄さんだけどな!
せめて3DSぐらいは欲しかった
下請けがゲーフリと同じ開発環境を強要されるべきって事か?
ツールソフトの投資+習熟訓練…後者分待ってたらアルセウスより発売が遅くなりそう
ゲーフリはアルセウスの方に力入れるだろうしダイパリメは外注に丸投げだし仕方ない
作る気もないのに信者がギャーギャーうるさいから仕方なく外注で作ってやったんだぞ 感謝しろ
お前らの人生の方が完成度が低いぞ、ダイパとかもっさりな思い出しか無いからタダでもやりたく無い。
どうしても2頭身になるなら3DS時代に何としてでも出すべきだった
あと、せめて第六世代の頭身で出せばここまで言われなかったと思う…