
ポケモンユナイトの配信時期が発表され、日本でも遊べる日は遠くありません。
この記事ではβテストプレイヤーたちのポケモンユナイトでの対戦環境に関する話題をまとめていきます。
ポケモンユナイトの対戦環境はどんな感じなんだろう
【Pokemon】ポケモンユナイト 2ポイント目【UNITE】
引用元: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1613634949/
315: 名無しのポケモントレーナー 2021/06/17(木) 22:34:25.05 ID:0aHuYsns0
御三家キャリーが育つ前に無進化がどれだけ叩けるかみたいなイメージかなー
317: 名無しのポケモントレーナー 2021/06/17(木) 22:42:13.71 ID:BGLB3ve90
>>315
βやってたけど進化の有無と強さは関係ないよ
カビゴンとか晩成型だし
βやってたけど進化の有無と強さは関係ないよ
カビゴンとか晩成型だし
321: 名無しのポケモントレーナー 2021/06/17(木) 22:48:10.90 ID:0aHuYsns0
>>317
あーそうなんだ!誰かが言ってたの鵜呑みにしてたわ
触ってみないと全然わからんなー
あーそうなんだ!誰かが言ってたの鵜呑みにしてたわ
触ってみないと全然わからんなー
326: 名無しのポケモントレーナー 2021/06/17(木) 22:57:35.22 ID:ojtjBgI70
キャラに愛着の薄いLOLだったらロール>使いたいキャラ、って感じで役割優先のピックを割り切れてたけどポケモンだと難しそうだなぁ
やっぱ好きな推しポケモン沢山使いたいからガチガチの役割分担ゲーにならないで欲しい。
βテスト遊んでないけどそこらへんのバランスどうだったんだろう
やっぱ好きな推しポケモン沢山使いたいからガチガチの役割分担ゲーにならないで欲しい。
βテスト遊んでないけどそこらへんのバランスどうだったんだろう
328: 名無しのポケモントレーナー 2021/06/17(木) 22:58:32.94 ID:YxAZk+eVp
ほぼ間違いなく役割分担ゲーになるから頑張れとしか
329: 名無しのポケモントレーナー 2021/06/17(木) 23:04:24.80 ID:ojtjBgI70
まじか~!
じゃあもう割り切って全ポケモン愛していくわ
じゃあもう割り切って全ポケモン愛していくわ
343: 名無しのポケモントレーナー 2021/06/18(金) 09:50:54.04 ID:VNOzlX0L0
ちなみにβのままならカビゴン、イワパレスとか使うと地雷だから注意だぞ
残り2分は集団戦放棄できるから、足速い奴もしくは力こそパワーな奴らのゲーだった
残り2分は集団戦放棄できるから、足速い奴もしくは力こそパワーな奴らのゲーだった
345: 名無しのポケモントレーナー 2021/06/18(金) 10:23:33.37 ID:1wZJ0Z/n0
>>343
こマ?
タンク好きなんだが息してないんか
こマ?
タンク好きなんだが息してないんか
348: 名無しのポケモントレーナー 2021/06/18(金) 10:36:34.19 ID:+nEkmmfwd
>>343
残り2分のサンダー取るために集団戦するんじゃないの?
残り2分のサンダー取るために集団戦するんじゃないの?
349: 名無しのポケモントレーナー 2021/06/18(金) 10:53:19.56 ID:VNOzlX0L0
>>348
ウルトラ帯だったけどサンダーはソロで狩れるしult横取りが安定だったんだよね
あとはそれを見越して足速い奴が2倍ゴール決めに行くとかが強かった
マスター混ざったランクマでもだいたいこのパターンでサンダーチラチラ殴りながら集団戦と言うよりは調子こいた奴削る感じ
ウルトラ帯だったけどサンダーはソロで狩れるしult横取りが安定だったんだよね
あとはそれを見越して足速い奴が2倍ゴール決めに行くとかが強かった
マスター混ざったランクマでもだいたいこのパターンでサンダーチラチラ殴りながら集団戦と言うよりは調子こいた奴削る感じ
346: 名無しのポケモントレーナー 2021/06/18(金) 10:27:33.23 ID:rDxhf9nod
カビゴンはヘビーボンバーとかあくびとかccが優秀だから味方がちゃんとしてれば仕事できるよ
ちゃんとしてればね
ちゃんとしてればね
350: 名無しのポケモントレーナー 2021/06/18(金) 10:55:14.27 ID:l7WIOLKJd
既存のMOBAと決定的に違うのは、
時間内ポイント競争ゲームだってことだから、
火力キャラや足速い敵を相手に、タンクキャラがせっせとポイント稼いでるだけだとポイントでもレベル成長でも地雷なんだよな。
相手のやりたいことやポイント競争の要点を理解して、相手側のポイントを計算妨害しつつ、集団戦で勝つ、
みたいな上級者なプレイが小学生キッズに出来るかは怪しい。
ポイント戦術も集団戦への寄りも糞もなく、ぐっちゃぐちゃなままポイント競争するなら火力や足速くタイマンも強いキャラこそがレベル成長でもポイント競争でも有利よな。
時間内ポイント競争ゲームだってことだから、
火力キャラや足速い敵を相手に、タンクキャラがせっせとポイント稼いでるだけだとポイントでもレベル成長でも地雷なんだよな。
相手のやりたいことやポイント競争の要点を理解して、相手側のポイントを計算妨害しつつ、集団戦で勝つ、
みたいな上級者なプレイが小学生キッズに出来るかは怪しい。
ポイント戦術も集団戦への寄りも糞もなく、ぐっちゃぐちゃなままポイント競争するなら火力や足速くタイマンも強いキャラこそがレベル成長でもポイント競争でも有利よな。
351: 名無しのポケモントレーナー 2021/06/18(金) 10:57:40.82 ID:Wo7SU7A/0
mobaの基礎がないやつばっかだからタンクとかしても無意味だろうな
opキャラでJG無双待ったナシ
jgの概念ユナイトにあるんか知らんけど
opキャラでJG無双待ったナシ
jgの概念ユナイトにあるんか知らんけど
JG:Junglerの略、メインのレーンで戦わずにマップ内の中立のモンスターを倒しながら他のレーンに加勢する役割
353: 名無しのポケモントレーナー 2021/06/18(金) 11:05:20.44 ID:VNOzlX0L0
>>351
jgあるよ
スピードスターがjgすると1分で相手殺しに行けるように設計されてる
そのせいでアブソルとファイアローは強キャラ認定されてた
(スピードスター以外は1分後殺しにいけるスキルセットになってない)
てかスピードスターが先手取りやすいスキルな上に、終盤でも襲われた側はタンク以外、もしくはult無敵なかったら死ぬからほんま火力ゲー
jgあるよ
スピードスターがjgすると1分で相手殺しに行けるように設計されてる
そのせいでアブソルとファイアローは強キャラ認定されてた
(スピードスター以外は1分後殺しにいけるスキルセットになってない)
てかスピードスターが先手取りやすいスキルな上に、終盤でも襲われた側はタンク以外、もしくはult無敵なかったら死ぬからほんま火力ゲー
352: 名無しのポケモントレーナー 2021/06/18(金) 10:59:13.80 ID:VNOzlX0L0
ちなみに俺はスマホMOBA歴7年ぐらいのタンク好きで今回もゲーム性に気付くまではカビゴン、イワパレス使ってた
βのタンクで唯一機能してたのはスタン地獄のヤドランぐらい
タンクはパッシブでゴール強制中断攻撃になるぐらいのバフがないとこのゲーム性では勝負できない
βのタンクで唯一機能してたのはスタン地獄のヤドランぐらい
タンクはパッシブでゴール強制中断攻撃になるぐらいのバフがないとこのゲーム性では勝負できない
356: 名無しのポケモントレーナー 2021/06/18(金) 13:03:07.78 ID:n0M2mLHd0
>>352,353
従来のMOBAと違って役割分担は明確に分けられてないのかな?
キッズ層が雪崩れ込むのは必至だし、詰まらないタンクとか誰もやりたがらないもんな
ロール構成とか無視して各々好きなキャラ選択してる未来しか見えない
従来のMOBAと違って役割分担は明確に分けられてないのかな?
キッズ層が雪崩れ込むのは必至だし、詰まらないタンクとか誰もやりたがらないもんな
ロール構成とか無視して各々好きなキャラ選択してる未来しか見えない
359: 名無しのポケモントレーナー 2021/06/18(金) 13:30:16.81 ID:FCkuyrDX0
>>356
ロールは明確に分かれてるよ。
俺の所感だとあくまで8分まではMOBA、残り2分がキャラパワーゲーになる感じ
・アタッカー
という名のMage。レーン戦強いスキル持ちが多い
正直ディフェンダーよりレーン守れる
・ディフェンダー
タンク。HP多い。妨害スキル多い。
タワー攻撃がないから1vs3されると確実にタワー落ちる。タンクの意味とは…
・サポーター
バフスキル、デバフスキル持ち多い。
ワタシラガ+キャリーの組み合わせがGGレベルで強い
・スピードスター
アサシン。jg4体倒して1分後にレーン合流で殺しにいける。
キル取るのに気持ちよくなり過ぎるとボールが50溜まってしまって消化しづらくなる
ちなファイアローは逃げに徹されると捕まえるの不可能レベル
・オールラウンド
全員通常攻撃に割合ダメが付く、つまりボスを狩りやすい
タンクも殺せる。
ロールは明確に分かれてるよ。
俺の所感だとあくまで8分まではMOBA、残り2分がキャラパワーゲーになる感じ
・アタッカー
という名のMage。レーン戦強いスキル持ちが多い
正直ディフェンダーよりレーン守れる
・ディフェンダー
タンク。HP多い。妨害スキル多い。
タワー攻撃がないから1vs3されると確実にタワー落ちる。タンクの意味とは…
・サポーター
バフスキル、デバフスキル持ち多い。
ワタシラガ+キャリーの組み合わせがGGレベルで強い
・スピードスター
アサシン。jg4体倒して1分後にレーン合流で殺しにいける。
キル取るのに気持ちよくなり過ぎるとボールが50溜まってしまって消化しづらくなる
ちなファイアローは逃げに徹されると捕まえるの不可能レベル
・オールラウンド
全員通常攻撃に割合ダメが付く、つまりボスを狩りやすい
タンクも殺せる。
354: 名無しのポケモントレーナー 2021/06/18(金) 12:21:17.47 ID:L23EDt2z0
展開のために相手を殴ることもあるけど
基本は点取ゲーなのね
基本は点取ゲーなのね
357: 名無しのポケモントレーナー 2021/06/18(金) 13:07:33.43 ID:AkRN0UVBd
そらもうカナダ版の時すら平気でアタッカー重ねてくるからな
アタッカーアタッカーアタッカースピードスタースピードスターとかざらよ
ディフェンダー好んでやるやつなんてほぼ居ない。
アタッカーアタッカーアタッカースピードスタースピードスターとかざらよ
ディフェンダー好んでやるやつなんてほぼ居ない。
358: 名無しのポケモントレーナー 2021/06/18(金) 13:10:28.22 ID:RLkbn/C9M
集団戦になった時はタンクの存在感あるけど、他のMOBAと違って最終的にネクサス壊すために集団戦を詰めるっていうシチュエーションが無いから単体で強いADSやJGに需要がいきがち
ヤドランとかは波乗りのスタンと押し出しで味方のゴールをサポートできるからそういう使い方ができるやつは活きると思うけど
ヤドランとかは波乗りのスタンと押し出しで味方のゴールをサポートできるからそういう使い方ができるやつは活きると思うけど
360: 名無しのポケモントレーナー 2021/06/18(金) 13:49:49.92 ID:gjowsxnX0
ベータテストでゲーム理解したように語るのはあんまり良くないんじゃないか?
公式サイトのステージ紹介見たらゴールが一つしかないステージもあるよ
そのステージならタンクが役割持てると思うんだけど
公式サイトのステージ紹介見たらゴールが一つしかないステージもあるよ
そのステージならタンクが役割持てると思うんだけど
364: 名無しのポケモントレーナー 2021/06/18(金) 14:12:44.72 ID:FCkuyrDX0
>>360
βで3ステージ遊べたよ
レーン動く方はギミック要素強すぎてほぼお遊び
3vs3一本道の方はアタッカーゲーだった(ピカチュウで俺Tueeeしてました)
βで3ステージ遊べたよ
レーン動く方はギミック要素強すぎてほぼお遊び
3vs3一本道の方はアタッカーゲーだった(ピカチュウで俺Tueeeしてました)
361: 名無しのポケモントレーナー 2021/06/18(金) 13:52:00.79 ID:UNWHhfzW0
仮に今タンクの価値が全く無いとしても修正されるだろ
まあタンクが上位ランクにならないと価値が無いのはどのmobaでも同じだし
タンク弱いてのも話半分で聞いてるわ
まあタンクが上位ランクにならないと価値が無いのはどのmobaでも同じだし
タンク弱いてのも話半分で聞いてるわ
362: 名無しのポケモントレーナー 2021/06/18(金) 13:56:27.42 ID:xCe0zUSS0
テスト結果見てバランス調整とかあるかもね

タンクキャラ好きだから本パッチではもう少し役割の価値上がって欲しい
カイリキーはアタッカー?
アブソルが一番好きだから救われてて嬉しい
この手のゲームでイワパレス動かせるの珍しいから役割持ててほしいな
アプデがどれだけあるか気になる。lolみたいに波乱万丈なのか、スマブラみたいに堅実に調整なのか。