
どの対人戦のゲームでも、勝ちが確定の状態で煽り行為などをするプレイヤーが一部います。 この記事では対戦でのワンシーンについての話題をまとめていきます。
勝ち確でもダイマはしたほうがいい?
【剣盾】ポケモンソード・シールド質問感想スレ244
引用元: https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/poke/1621382808/
115: 名無しのポケモントレーナー 2021/05/22(土) 11:37:42.99 ID:WZ7m/uxT0
これ切断に負け判定以外のペナルティある?
負け確定のときのダイマ演出見るのめんどいから切断してるんだけど
負け確定のときのダイマ演出見るのめんどいから切断してるんだけど
116: 名無しのポケモントレーナー 2021/05/22(土) 11:54:33.40 ID:kX0DKPTNa
やりすぎると切断鯖に隔離されてお友達としか当たらなくなるよ
118: 名無しのポケモントレーナー 2021/05/22(土) 12:03:28.35 ID:64soloWu0
切断とか自分は惨めな敗北者ですって言っているようなもんで情け無いよな
121: 名無しのポケモントレーナー 2021/05/22(土) 14:00:47.90 ID:WZ7m/uxT0
>>118
降参と一緒やん
降参と一緒やん
123: 名無しのポケモントレーナー 2021/05/22(土) 14:06:22.05 ID:64soloWu0
>>121
将棋で言うなら形式に沿ってきちんと負けるのと盤面の駒蹴散らして怒って部屋から出て行くのの違いだな
情けなさすぎる
将棋で言うなら形式に沿ってきちんと負けるのと盤面の駒蹴散らして怒って部屋から出て行くのの違いだな
情けなさすぎる
119: 名無しのポケモントレーナー 2021/05/22(土) 12:17:42.53 ID:HMH0AwGO0
一方パルキアは亜空を切断していた
120: 名無しのポケモントレーナー 2021/05/22(土) 13:56:26.72 ID:V3mT8uGbd
勝ち確定ダイマしちゃった時の自己嫌悪は異常
何であそこまで極端にクソ長い演出にするかね
何であそこまで極端にクソ長い演出にするかね
140: 名無しのポケモントレーナー 2021/05/22(土) 18:20:10.10 ID:r4Xb6HVy0
>>120
ひかりのこな対策でダイマは当然だぞ
ひかりのこな対策でダイマは当然だぞ
125: 名無しのポケモントレーナー 2021/05/22(土) 14:47:08.97 ID:n6Ynkebfd
格付けが確定したときの俺のダイマックスを見ろって感じでドヤダイマックスしてるけどダメなん?
126: 名無しのポケモントレーナー 2021/05/22(土) 14:54:12.43 ID:usa7bKEL0
負け確定で降参押さない相手が悪い理論でいけ
127: 名無しのポケモントレーナー 2021/05/22(土) 15:20:06.56 ID:K59xI3aua
何かしらの要因で外したり守るでスカされたり乱数で耐えられたらイヤだから
ダイマ残ってるならダイマするよ
ダイマ残ってるならダイマするよ
128: 名無しのポケモントレーナー 2021/05/22(土) 15:35:02.03 ID:WZ7m/uxT0
パワフルハーブ使い終えてるの忘れててダイマせずメテオビーム押したけど降参してくれたおかげで勝てた
あぶねー
あぶねー
129: 名無しのポケモントレーナー 2021/05/22(土) 16:31:37.10 ID:2gzJPMqB0
どっちか降参選択した時点で相手の選択待たずに終わってくれればなぁ
こっち負け認めてんのに相手の長考待たされるのが嫌すぎる
こっち負け認めてんのに相手の長考待たされるのが嫌すぎる
130: 名無しのポケモントレーナー 2021/05/22(土) 16:36:46.55 ID:HMH0AwGO0
それわざとやってる人もいるみたいだぞ
勝ち確放置煽り
勝ち確放置煽り
132: 名無しのポケモントレーナー 2021/05/22(土) 17:18:59.71 ID:2gzJPMqB0
>>130
知ってる 厨パ(あるいは特定の厨ポケ)使い憎しでやってる感がすごい特化PTに多い印象
知ってる 厨パ(あるいは特定の厨ポケ)使い憎しでやってる感がすごい特化PTに多い印象
133: 名無しのポケモントレーナー 2021/05/22(土) 17:33:29.33 ID:C6KoPYgM0
相手がひかりのこな持ちの可能性も考慮して勝ち確と思われる状況でもダイマはするべき
134: 名無しのポケモントレーナー 2021/05/22(土) 17:37:53.13 ID:qZm2J7Rya
ひかりのこな考慮はする少しは
131: 名無しのポケモントレーナー 2021/05/22(土) 17:03:46.08 ID:FfzVTuBDa
その煽るためだけに自分も長時間待つ情熱を
なんかもっと建設的なことに向けられんものかな
なんかもっと建設的なことに向けられんものかな
136: 名無しのポケモントレーナー 2021/05/22(土) 17:44:18.97 ID:X8zAfvGN0
降参押したなら別のことやり始めればいいさー

演出のスマートさはもう少しどうにかしてほしいよな
ひかりのこなが怖いからたまにダイマックスしてるわ…
ラスイチであとワンパンすれば終わる状況で催眠以外は許せる
勝ち確だーって油断する方が馬鹿だわ
バトルタワーでは相手だけ短いダイマックス演出あるのになぜランクマ実装出来なかったのか
負け確で尚且つ相手にダイマが残ってるなら、降参しない方が悪いとしか
降参読み降参ができなくなるからちゃう?(適当)
勝ち確って言ってもうっかり見落としが無いとは限らないし手を抜く必要はないよね
ダイマックス使わないと逆に失礼だろ
手抜いても勝てたって言ってるようなもん
当たれば勝ちでダイマ残ってるのに外して負けたら微妙な空気になるから切るよ
嫌なら降参すればいい、自分の意思で降参せず続行してるんだろうが
何やっても負け確と分かってるなら降参しなさいよ
わざわざポケモンがダメージ受けるのを見る必要はない
長考クソ野郎に対して勝ち確に追い込んだ場合、
最後の一撃はフルに時間かけてる
人間が小さくてスマン
相手の持ち物が見えてない状態だと負け筋を無くすための手段になり得るからダイマ切るよ
外しで負ける場合とかもあるしね。
確実に勝つためのダイマが煽りに見えちゃうなら、もう対戦に向いてないのでは?
対戦は割とメンタルいるから、一旦休憩したほうが良いよ
俺みたいに岩石封じ(命中95)を外すかもしれないだろ!!
負け確で演出見たくないなら降参しろとしか言えない
溜め技とか命中不安の場合は使う
相手の受けを詰ませてる状態とか必要ないなら使わない
確実に仕留めるための行為すら嫌悪する人は現実でも詰めが爪が甘い半端モンだろな
ひかりのこな警戒してる時点で勝ち確定ではないやろ
相手のプレミで負け確からギリ勝つ事も稀にあるから基本降参はしないな
勝ち確ダイマよくやってるから嫌いな人がいるの初めて知ったわ
光の粉が、とかじゃなくあんま対戦しない勢からしたら勝確でも見落としがあるかもしれないけど考えるのが面倒くさいからダイマする
演出テンポうんたらはアプデで全く対応しないゲフリが全部悪いからな
最後まで全力で戦ってくれてるしむしろ気持ちがいいね
余計なデバフとか入れてくるような舐めプじゃなきゃOK
負け確で降参も押せない真の弱者に価値ないよ
実際ひかりのこなで負けたことあるからダイマするようになったわ
本当にひかりのこな持ってるとは思ってないけど、ダイマしない理由もないし
されるの嫌ならどう考えても負け確のときさっさと降参すれば良いよね
※22
俺は完全にこのタイプだわ
ほぼ俺の勝ちだよな?何か負け筋有ったっけ?
・・・いいわ考えるのめんどくさいしダイマしよ
煽ってもいいじゃん
そもそも勝ち確の状況って相手の持ち物割れてる事多いやろ