
第八世代では、ウーラオスなどの格闘タイプが環境にいます。
この記事では、格闘タイプの話題についてまとめています。
格闘タイプのポケモン環境トップクラスだったことがない
【悲報】格闘タイプのポケモン、環境トップクラスだったことがない
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1622466475/
1: 名無しのポケモントレーナー 2021/05/31(月) 22:07:55.63 ID:mi3aVA3g0
地味に不遇
2: 名無しのポケモントレーナー 2021/05/31(月) 22:08:41.56 ID:KCap8FPx0
五世代ローブシン
4: 名無しのポケモントレーナー 2021/05/31(月) 22:08:49.61 ID:KRx13AzG0
ポケGOならクソ強い
6: 名無しのポケモントレーナー 2021/05/31(月) 22:09:25.69 ID:xWutJH+m0
バシャーモ
7: 名無しのポケモントレーナー 2021/05/31(月) 22:09:32.32 ID:Hh1O+4sn0
ローブシン、キノガッサ
8: 名無しのポケモントレーナー 2021/05/31(月) 22:09:36.01 ID:s2S+hEUo0
ガッサで殺せますよ
14: 名無しのポケモントレーナー 2021/05/31(月) 22:11:24.75 ID:w/uLD9hcr
カイリキー最強やぞ
17: 名無しのポケモントレーナー 2021/05/31(月) 22:12:17.77 ID:mD8VPXHva
4世代のスカーフばくれつカイリキーも強かった
20: 名無しのポケモントレーナー 2021/05/31(月) 22:12:46.63 ID:ltAXJ3jD0
ゴウカザルは?
39: 名無しのポケモントレーナー 2021/05/31(月) 22:15:52.60 ID:DvPsm8GO0
>>20
バシャーモの下位互換じゃん
バシャーモの下位互換じゃん
47: 名無しのポケモントレーナー 2021/05/31(月) 22:16:40.82 ID:n/ePPWtp0
>>39
4世代では強かった
4世代では強かった
34: 名無しのポケモントレーナー 2021/05/31(月) 22:15:10.10 ID:pioG3SNC0
環境トップてのがトップ1なのかトップ6なのかでだいぶ違ってくるよな
44: 名無しのポケモントレーナー 2021/05/31(月) 22:16:23.26 ID:bwNu2g/60
>>34
トップクラスだからトップ10くらいの中に入ってればいいんじゃね?
トップクラスだからトップ10くらいの中に入ってればいいんじゃね?
43: 名無しのポケモントレーナー 2021/05/31(月) 22:16:20.88 ID:pioG3SNC0
炎タイプ
アローバシャエースバーン
うーんこの特性の暴力
アローバシャエースバーン
うーんこの特性の暴力
46: 名無しのポケモントレーナー 2021/05/31(月) 22:16:31.77 ID:xyKqS7jr0
ブシン強かったのマジいややったわ
あんなんポケモンやなくてただのクリーチャーやろ
あんなんポケモンやなくてただのクリーチャーやろ
51: 名無しのポケモントレーナー 2021/05/31(月) 22:17:00.17 ID:CEKsl72ba
岩のほうがトップクラスすくなそう
52: 名無しのポケモントレーナー 2021/05/31(月) 22:17:00.84 ID:mD8VPXHva
かくとうはフェローチェとかいう化け物抱えてるしこれからも環境に居続けるぞ
53: 名無しのポケモントレーナー 2021/05/31(月) 22:17:03.77 ID:eYNmcz4Ua
BWでブシンよくみた記憶あるわ
56: 名無しのポケモントレーナー 2021/05/31(月) 22:17:21.38 ID:l3r9gS8a0
エスパーは初代以降ナーフされまくったうえにそれでも強い一部の強キャラのせいで他が割りを食っている
58: 名無しのポケモントレーナー 2021/05/31(月) 22:18:02.69 ID:IT8aqs1r0
だいたい剣盾でもウーラオスがおるやろ
こいつが他の格闘食っちゃってるけど
こいつが他の格闘食っちゃってるけど
60: 名無しのポケモントレーナー 2021/05/31(月) 22:18:14.25 ID:s+nC4wwQ0
原種さえいなければガラルサンダーももっと使われてただろうに
63: 名無しのポケモントレーナー 2021/05/31(月) 22:18:30.63 ID:KCap8FPx0
悪ってウーラオス以外になんかおったっけ
83: 名無しのポケモントレーナー 2021/05/31(月) 22:20:22.01 ID:bwNu2g/60
>>63
バンギとか?
バンギとか?
87: 名無しのポケモントレーナー 2021/05/31(月) 22:20:36.32 ID:IT8aqs1r0
>>63
バンギサザン
BW2のレパルダス
禁伝入れると8世代イベルタル
バンギサザン
BW2のレパルダス
禁伝入れると8世代イベルタル
99: 名無しのポケモントレーナー 2021/05/31(月) 22:22:00.66 ID:KWZNYqU30
>>63
ゲッコウガ
ゲッコウガ
116: 名無しのポケモントレーナー 2021/05/31(月) 22:22:53.66 ID:KCap8FPx0
>>99
そういや悪か
変幻自在にせよ激流にせよ悪の印象薄すぎたわ
そういや悪か
変幻自在にせよ激流にせよ悪の印象薄すぎたわ
69: 名無しのポケモントレーナー 2021/05/31(月) 22:19:13.83 ID:vfJG/xiV0
BWの格闘強かったな
72: 名無しのポケモントレーナー 2021/05/31(月) 22:19:31.17 ID:hif7PMZY0
BWが格闘全盛期な感じするけど
それ以上にドラゴンが暴れてたからなあ
それ以上にドラゴンが暴れてたからなあ
74: 名無しのポケモントレーナー 2021/05/31(月) 22:19:57.95 ID:wg4nGit80
ジャラランガとかいう2世代遅れて産まれた最強タイプのポケモン
79: 名無しのポケモントレーナー 2021/05/31(月) 22:20:14.61 ID:cexWzl6l0
>>74
これほんま草生えた
これほんま草生えた
93: 名無しのポケモントレーナー 2021/05/31(月) 22:21:08.10 ID:KCap8FPx0
>>74
格闘ドラゴン全盛期のBWにいても遅くて弱そう
格闘ドラゴン全盛期のBWにいても遅くて弱そう
147: 名無しのポケモントレーナー 2021/05/31(月) 22:24:59.39 ID:e7klmpVv0
ブシンの居座る重戦車感好きやったのに次世代で絶滅したの悲しい
264: 名無しのポケモントレーナー 2021/05/31(月) 22:34:57.17 ID:M4ZeMXFq0
ゴウカザル、ローブシン、キノガッサ、バシャーモ、ウーラオス
結構おるやんけ
結構おるやんけ
一撃ウーラオスがいるやんけ…ダブル使用率1位の実績すら忘れたのか管理人は
悪もガオガエンがずーっとダブル1位だったんだよなあ…
挑発バクアDDラリアットと悪技活かしまくってたんだけどなあ
格闘より虫や草に救済が必要だと思うんですけど…
今一番ダブルで使用率高い悪タイプが何も言われないの不自然すぎる
人を釣るのが目的の煽りタイトルをまとめるようになったらここも潮時だな
管理人を擁護するわけじゃないけど
ここも終わりとか潮時とか言われてどのくらい経つんだろうな
ジャラランガは5世代基準でも竜対面で上から弱点殴られる格闘とか弱いだろうな
下手すりゃ今環境より使わなそう
まさに今ウーラオスがトップクラスじゃねえかよ
エルテラ…
管理人エアプすぎる 笑
虫でそこそこ使われたのってハッサム・ヌケニン・メガヤンマ・ウルガモス・オニシズクモ・マルヤクデぐらいしかいないしそれらも他のタイプにたまたま虫が入ってたか特性が強いだけだからなぁ、ヌケニンは特性のデバフの為だからむしろ虫はマイナスの扱いだし
フェアリーが出る前は普通に強タイプだった。
ダブルだけどテラキオンとかだいぶえげつなかった気がする。
ガッサとかいうアロー全盛期にすら絶滅はしなかった化け物
ジャラゲンブルルはセットで強かったろ。
こういう記事でもコメがつかなくなったら本当の終わりだよ
だからまだまだ大丈夫
記憶がダイパで止まってる説
何があってローブシン使われんくなったんやろ?
ファイアロー「なんでやろなぁ」
ローブシンは風船にマジックで顔書いたみたいなノッペリ感がダメ
今はウマ娘が環境トップだな
ほーん、メスのバンバドロ使お
メガルカリオもそうだし
ダブルのカポエラー・ハリテヤマ、テラキオンだってそうだろ
米20みたいなタイトルで煽り始めてないのが以外
そろそろやると思ってたけど時期逃したか?